最新更新日:2024/11/14 | |
本日:15
昨日:76 総数:370986 |
7月6日 4年生 国際交流7月6日 5年生 イタリア国際交流
今日は、国際交流の先生に来ていただき、イタリアのお話をたくさん聞きました。イタリアの町の様子や、イタリアの小学校のことなど、初めて知ることがたくさんあり、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。特に、イタリアの小学校にお菓子を持って行って食べることができると知って、うらやましそうでした。
先生の話にどんどん引き込まれ、イタリアに興味をもつことができました。いつかイタリアに行ってみたいですね。 7月6日 あさひ 泳ぐ練習しました今日は、蹴伸び・バタ足・クロールの練習をしました。 だんだん泳げるようになってきています。 残り少ないプールの回数ですが、がんばろうね! 7月6日 2年生 とろとろえのぐでかく
今日の授業は「とろとろえのぐでかく」です。
原液の絵の具をカップに入れて、指や手を使ってのびのびと自由に絵を描きました。赤・青・黄色・白を上手に混ぜて色を作り、みんな楽しみながら工夫していました。 素敵な作品がいっぱいです。 7月6日 6年生 国際交流(イタリア)7月6日 1年生 あさがおの観察夏休みの間も、あさがおの観察は続けてください。観察カードを2枚書く予定です。詳しくは、明日以降の懇談会の時にお知らせします。どうぞよろしくお願いします。 7月6日 3年生 調べ学習をしました保育士、看護師、サッカー選手のような従来ある職業以外にも、YouTuber、Kー1選手など新しい職業にも興味を持つ子もおり、それぞれどのようにしたらなれるのか、その職業の魅力や工夫していることなどを調べています。発表がとても楽しみです。 7月6日 今日の給食鮭ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、十六ささげのごま和え ○ 献立メモ 十六ささげは愛知の伝統野菜に登録されています。 さやの中に豆が16個入っているため、この名前がついたと言われています。 さやの長さが30cmから50cmになったら収穫されます。 カロテンを多く含む緑黄色野菜で食物繊維なども多く含まれる栄養豊富な愛知の伝統野菜です。 7月5日 ミニ現職教育7月5日 読み聞かせボランティア(2)7月5日 1年生 おおきなかぶの劇そのあと、おじいさんなどの役がある子は、お面をつくりました。ナレーター役の子は、どこを読むのか役割分担しました。最後に、練習しました。練習は楽しかったようです。明日もう少し練習して、発表会をしたいと思います。 7月5日 4年生 読み聞かせと理科の授業7月5日 2年生 読み聞かせ
今日は、朝の西っ子タイムに、ボランティアさんが来てくださって、読み聞かせをしてくれました。絵本を2冊も読んでくれました。
昨年度はできなかったけど、間隔をとって座って、楽しく聞くことができました。素敵な時間でした。 忍者のお話と、カエルのプールのお話でした。 7月5日 3年生 読み聞かせボランティアによる読み聞かせ「あめふり」「とまとさん」という2冊の本の読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは、「楽しかった」「次はいつあるの」と嬉しそうな表情を見せていました。 7月5日 図書室前の掲示板今回は「SDGs」について、詳しく紹介されています。「最近よく聞く言葉だけど、どういう意味かな?」「SDGsに関係のある本はあるかな?」気になったら、ぜひ図書室に足を運んでみてくださいね。 7月5日 読み聞かせボランティア(1)7月5日 今日の給食ご飯、牛乳、中華風たまごスープ、鶏のチリソース、ひじきの中華サラダ ○ 献立メモ ひじきは昆布やわかめ・のりと同じく海藻の仲間です。 茎のような部分は「長ひじき」と呼ばれ、葉のような部分は「芽ひじき」と呼ばれます。 給食では芽ひじきを使っています。お米のような形をしているので米ひじきとも呼ばれていて、カルシウムや食物繊維などが豊富です。 学校でも家庭でも進んで食べましょう。 7月2日 2年生 野菜の収穫
2年生の畑の野菜が順調に育っています。今日は、いろいろな野菜の実のなり方を観察しました。
ナスやきゅうり、ピーマンは下向きになっているのに、オクラは違って 「ピーンッって上向き!!」 みんなでオクラの実のなり方を真似しました。 オクラポーズ、かわいいです。 7月2日 1年生 初めての学校のプール最初、水に慣れるために体に水をかけて、水中を歩きました。「つめたーい。」とちょっとびっくりしたようです。そのあと、水に沈んだ魚や蟹や貝の模型を拾いました。「顔をつけて拾おう」と言ったら、頑張って顔を水に沈めていました。最後に泳いでみました。泳いだことのない子も、挑戦していました。とても楽しい水泳の時間でした。 7月2日 4年生 社会科の学習
社会科の授業は「ごみの処理と利用」の学習に入りました。一宮市環境センターのパンフレットを使い、ごみと資源について学んでいきます。今日は、ごみの種類について学習しました。家からどれくらいごみが出るのかを1週間調査する宿題を出しました。。家の人に聞きながら頑張って調べてきてくださいね。お忙しいなかですが、ご協力お願いします。
|
|