最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
昨日:139 総数:857903 |
9月13日(月)書写の授業 2年生
今日は2学期最初の書写です。めあては、「画の長さのちがいに気をつけて書こう」です。3年生の習字の学習に向けて、よい姿勢や持ち方を意識しながら、名前をペンで書きました。教科書を見て一画一画の長さを確かめながら、集中して取り組みました。
9月10日(金)音楽の授業 2年生
今日の音楽は、「ゆかいな時計」の鑑賞です。ウッドブロックやトライアングル音色に耳を傾けながら、自分の感じたことをノートにまとめました。リズムにのって体を動かしながら、楽しい時間を過ごしました。
9月10日(金)給食当番 2年生
給食は、みんなが楽しみにしている時間です。当番の子どもたちが上手に盛りつけや配膳を行っています。自分たちの力で最後までしっかり取り組めており、すばらしいです。頑張る姿はキラキラ輝いていますね。
9月10日(金) 夏の終わりの生き物 4年生
まだまだ暑い日が続きますが、風が心地よく、秋の訪れを感じるようになりました。
理科の授業では、1年を通して生き物の様子の変化を観察しています。今日は、夏の終わり頃の生き物が、どんな様子かを観察しました。子どもたちが草を踏むと、あちこちからバッタやコオロギが飛び出し、多くの子が目を輝かせながら追いかけていました。 9月10日(金)図工 ひまわり組
今日の図工は、コスモスとトンボを作品にしてみました。
9月10日(金) 落ち着いた雰囲気で9月9日(木) 国語の授業9月9日(木) パソコン学習 4年生
今週、児童一人につき1台のタブレット端末が配布されました。まだ授業で活用するには、教員も児童も共に操作方法等を覚える必要がありますが、少しずつ慣れていけたらと思っています。
ローマ字入力をするため、3年生で習ったローマ字をしっかり復習しておくとスムーズに入力ができると思います。 9月9日(木) 跳び箱運動 3年生
3年生では、跳び箱運動の授業が始まりました。初めての授業でもこれまでの経験をいかして、準備や片付けを協力してすることができていました。開脚とびの練習では、目線の位置や手の形などに注意してとぶことができました。
9月9日(水) タブレット端末の操作 1年生QRコードをかざしてログインしたり、質問に答えを入力したりしました。話をしっかりと聞いて、ログアウトまできちんとできました。 1年生は明日アカウント通知書を配るので、なくさないように保管しておいてくださいね。 9月9日(木) 書写の授業 4年生
今日の書写の授業では「林」という文字を練習しました。久しぶりの習字ということもあり、慎重に筆を進める姿がありました。
9月9日(木)ファミリーボランティア月に1度のファミリーボランティアでは、学校の環境整備を行っています。みんなで力を合わせて潤いのある学校にしようと取り組んでいます。明るく和気あいあいと雰囲気の中、協力して作業に励んでいます。毎月第2日曜の9:30〜の活動です。どなたでもご参加いただけます。10月以降でのご参加をお待ちしています。 9月9日(木)東っ子メロン9月8日(水)発育測定 5年生
発育測定を行いました。
最初に保健の先生の話からコロナ感染予防の話を聞き、身長と体重を測りました。 順調に身長が伸びていました。 9月8日(水) 発育測定 5年生
発育測定がありました。素晴らしい姿勢で話を聞く態度に感心しました。身長が4センチも伸びている子もいて驚きです。
9月8日(水) 読み聞かせ 5年生
「オオカミがキケンって本当ですか?」というお話を聞きました。みんな静かに聞いていました。
9月8日(水) ついにタブレット 6年生
タブレットを使って、ログインをしたり、機能を確かめるために作業をしたりしました。慣れない作業が多くありましたが、約束を守って取り組めました。
9月8日(水) むしとり 1年生9月8日(水) 鑑賞会 2年生9月8日(水) 図工の授業 4年生
今日は2学期初めての図工の授業がありました。今日の図工では手のデッサンをしたり、絵の具で模様を描いたりしました。
|
|