「毎日の日記」最新更新日:2025/01/10
本日:count up27
昨日:39
総数:740509
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食 11月8日(月)

画像1 画像1
【今日のこんだて】
 ごはん
 牛乳
 かぶのクリームスープ
 ハンバーグのきのこデミグラスソースがけ

【児童の感想】
・クリームスープがおいしかったです。(S.K)
・ハンバーグのデミグラスソースがおいしかったです。(Y.M)

11月7日 公民館まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今年度も萩原町の行事は中止が多かったですが、公民館まつりは、本日開催されました。萩原小学校の全校児童の作品が展示されました。

薬物乱用防止教室 6年生 11月5日

 一宮警察の方に来ていただいて、薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物とは何なのか、乱用とはどういうことを意味するのかという内容から、実際に薬物を乱用することで体や心に及ぼす害まで、詳しく教えていただくことができました。
 もしも誘いがあっても、きっぱり断ることの大切さを学び、薬物の乱用は絶対にしないと心に誓ったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業 5年生 11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では「もののとけ方」という学習をしています。食塩やミョウバンを水に溶かして水溶液を作りました。

いもほり 2年生 11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の畑で、サツマイモの収穫を行いました。子どもたちは、土の中から大きないもを見つけて一生懸命に土を掘りました。

収穫したよ! ふれあい 11月5日

画像1 画像1
ふれあいの畑に植えた冬野菜の収穫をしました。
大きなラディッシュを収穫して、みんな、とても笑顔でした。

今日も一日頑張りました 1年生 11月5日

 音楽では、鍵盤ハーモニカの練習に一生懸命に取り組んでいます。タンギングが上手にできるように「トゥー、トゥー」と口で言う練習もしているので、「あのね」が上手に演奏できるようになってきました。
 給食の準備もだいぶ速くできるようになってきました。食べる時間が長くとれるようになって、残さず食べる子も増えてきたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室 6年生 11月5日

今日は薬物乱用防止教室を受講しました。
薬物を乱用するとどうなってしまうのか、DVDや写真を見せていただき、その怖さを実感しました。
今日のことを忘れずに、きっぱりと断る勇気を持ちましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1平方メートルの広さはどのくらい? 4年生 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、算数の面積の授業で1平方メートルを作りました。最初はなかなか上手く長さを測ることができませんでしたが、グループで協力して1平方メートルを作ることができました。
 その後、実際に入ってみたり、物がどれだけ入るのかを調べたりしていました。
 子どもたちはとても楽しそうに活動していました。

とび箱 6年生 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、久しぶりにとび箱を行いました。
まずはとび箱と友達になろうと、上に乗ってジャンプしたり、ロイター板をはねたり、とび箱に座ったりしました。「意外と高くない!」「楽しい!」と恐怖心なく取り組めました。
その後、開脚とびを行いました。跳べた!と喜ぶ姿も見られました。
恐怖心をもっている子もいるようです。これからの練習を通してできるように頑張っていきましょう!
最後に、今の自分の跳び方をタブレットで撮影しました。今後、「美しく」を目指して練習をしていきます。

国語の学習 5年生 11月4日

国語の学習では、よりよい学校生活について考えています。
今日は、班で考えたことを共有しました。
画像1 画像1

2年生  さつまいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の芋の蔓切りに続き、今日はさつまいもをクラスで掘りました。
一度にはできないので順番に掘ります。大きすぎてなかなか掘れない子や一度に数本まとめて掘れた子などいろいろでしたが、無事全員がさつまいも掘りを体験できました。
笑顔がいっぱいのさつまいも掘りでした。

今日の授業の様子 1年生 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、自分たちが作ったおもちゃで遊びました。友達のおもちゃのいいところを見つけることができました。
 算数の「こたえはいくつ」で友達と問題を出して、答えたりして繰り上がりのある計算の学習をしました。
 図工の「おはなしからうまれたよ」では、お話を聞いて想像を膨らませ、絵にあらわしました。
 

サツマイモほり 2年生 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなが楽しみにしていたサツマイモほりを行いました。大きなものから小さなものまで、たくさんのサツマイモをほることができました。「まだ下まである!」「こんなに大きいのがほれたよ」など、子どもたちの楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。

さつまいもほりをしました。 ふれあい 11月4日

2年生の学年園に植えてあったさつまいもを掘りました。
さつまいもが折れないように、手でいもの周りの土を掘って収穫しました。
土からさつまいもが出たときには大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ ふれあい 11月4日

担任による読み聞かせがありました。
先生の気持ちを込めた話し方に、みんなは笑ったり、驚いたりしていました。
楽しく聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモのつるでリースづくり 2年生 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモのつるを刈り取って、リースの土台をつくりました。サツマイモのつるから葉を取り除いて、くるくると巻きました。後日、土台に飾り付けを行います。

味見読書 2年生 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コスモス読書の取り組みの一つとして、味見読書を行いました。これは、様々な種類の本を料理の味見のようにちょっとだけ読んでみるものです。子どもたちは、手元に届いた本を2分間だけ読んで一口感想を書きました。

今日の1日の様子 1年生 11月2日

 生活科の時間では、今までに作ったおもちゃで遊んでいます。楽しくて放課に遊んでいる子もいます。
 算数では、たしざんの学習も終わりにさしかかりました。今日は、算数セットに入っているカードを使って計算の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セルフディフェンス講座 4年生 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、セルフディフェンス講座を行いました。
 友達の嫌な誘いに対しての上手な断り方や、不審者から身を守る簡単な護身術を教えていただきました。また、困ったときには一人で抱え込むのではなく、大人に相談することが大切だということも教えていただきました。
 講座後子どもからは、「教えていただいたことを練習して、いざというときに生かしていきたいです。」や「何かあったらすぐに大人に相談しようと思いました。」という声を聞くことができました。
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 小中授業交流、コミュニティスクール、引落日
11/16 心の日、PTA環境美化委員会

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

異常気象時における登下校について

いじめ対策

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up27
昨日:39
総数:740509