最新更新日:2025/01/10 |
11月10日(水) 町たんけん〜地域文化広場〜(2年生)ボランティアのみなさん、子どもたちの安全を見守ってくださり、ありがとうございました。 11月10日(水) 影に注目!(わかくさ)11月10日(水) 町探検 (わかくさ)今日は地域文化広場の様子を詳しく調べてきました。 お話をしっかりと聞くこともできました。 11月10日(水)町たんけん〜JA・八劒社〜(2年生)どんなお仕事をされているのか。 1日にどれぐらいのお客さんが来られるのか。 お仕事をしていてうれしいことは何か。 大変なお仕事はどんなことか。 たくさん教えていただき,とても勉強になりました。 ありがとうございました。 そして,子どもたちが安全に町たんけんに行けるよう,ボランティアの方にもお世話になりました。 ありがとうございました。 11月10日(水)今日の給食今日の「さつまいものポタージュ」は、角切りのさつまいもと、さつまいもペーストの2種類が使われていました。これからの季節に旬を迎えるさつまいもは、ビタミンCや食物繊維を多く含む、栄養価の高い食材です。ちなみに皮には、病気や老化を予防するポリフェノールが含まれているので、皮ごと食べるのがおすすめです。 今日も美味しくいただきました。 11月10日(水) 黙々と(6年生)黙々と練習に励んでいました。 11月10日(水) 立派に成長1年生の社会科の授業でした。タブレット端末を利用して、グループ活動を行っていました。瀬部小学校の卒業生が半分を占めていますので、立派に成長した姿を見ることができ、うれしく思いました。面影のある子、すごく成長した子、どの子も中学校で頑張っているようで安心しました。子という表現はふさわしくないぐらいの成長ぶりでした。本人たちのがんばりがあったからでしょうが、周りの方々の支えもあったことと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。 引き続き一人前の大人をめざして頑張ってほしいです。 11月10日(水) 伝統工芸(4年生)伝統工芸について調べました。興味をもった工芸に出会えたかな。 11月10日(水) 外国語活動(1年生)雨の様子を身振り手振りで表現しながら単語の練習に励んでいます。 11月10日(水) ローマ字(3年生)がんばった成果があらわれるといいですね。 11月10日(水) 毛筆の練習(5年生)線と線のつながりを意識して練習しています。 11月9日(火) 「実験って楽しいね」 (わかくさ)友達と協力しながら、興味関心をもちながら、取り組むことができました。 11月9日(火) どんな形ができたかな?(1年生)11月9日(火) ありがとう「おはよう」「こんにちは」「さようなら」のあいさつは、もちろんですが、「ありがとう」を伝えることができるといいですね。伝える人、伝えられた人、両方が、よい気持ちになれます。「ありがとういっぱい」の生活をしましょう。 11月9日(火)今日の給食今日は人気の高い、ラーメンとギョーザの献立でした。1年生の子どもと一緒に食べましたが、美味しそうに食べてくれている様子をたくさん見られました。今日は「わふうとんこつラーメン」でしたが、給食のラーメンには、他にもいろんな味があります。「この味が好き」「こんな味を出してほしい」という思いがもしあれば、教えてもらえると嬉しいです。 今日も美味しくいただきました。 11月9日(火) 安全教育(5年生)11月9日(火) 地層のでき方(6年生)長い年月をかけてできあがった地層、検証実験を行ってもスケールが大きすぎて実感がわきにくいかもしれません。それでも、集中して授業に臨んでいます。 11月9日(火) 水にとけるものの量(5年生)物質によって異なることが確認できました。 次は、条件を変えるとどうなるか・・・。 11月9日(火) 書写の時間(4年生)とめ。はねに気を付けて練習しています。 11月9日(火) 未来の自分(6年生) |
|