富田東小学校ホームページへようこそ

東っ子発表会(舞台裏)

感染症対策・学年入替時の方法など,数々の準備対策を講じての開催となりました。PTA本部役員の皆様,PTA学年委員の皆様には早朝より大変たいへんお世話になりました。会場で子ども達の笑顔が輝く..保護者の皆様から大きな拍手が続く..その舞台裏には役員の皆様方のお力があったおかげであることに感謝いたします。また,保護者の皆様におかれましても,○○ランドさながらの待ちレーンに整然と並んでお待ちいただきまして,入替〜出入の約束をしっかりと守ってご観覧いただきましたことにも感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(6学年)

6学年「未来に続く この道」〜東っ子発表会の最後を飾る6年生!リコーダー・鍵盤ハーモニカで奏でるすてきな響きを披露しました。登校班の班長さん・委員会活動のリーダー・お昼のZoom表彰ではたくさんの受賞..みんなのあこがれの6年生です。今日の各学年発表録画を後日,全校生で各教室Zoom配信で見合います。(たのしみです!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(5学年)

5学年「Gymnastics 2021」〜マット運動・跳び箱運動・表現ダンス..集団で技を組み合わせて次々と演技披露しました。途中の用具の準備や片付けもてきぱきと正確に..安全に..すてきな見どころとなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(4学年)

4学年「思い出ばくはつ3びょう前」〜4年生になってからの思い出ベスト5!を体全体をつかって表現しました。また,ダンス講習会で楽しく練習した「ダイナマイト」を元気いっぱいにおどりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(3学年)

3学年「ひびけ!秋空に!3年生パワー全開!!」〜初めて勉強したリコーダーの演奏とお祭りの雰囲気を群読でパワー全開に表現しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(2学年)

2学年「かなえよう みんなの夢」〜国語で学習した「あったらいいな こんなもの」の学習でたくさん考えて文章にした..あったら夢がかないそうな道具をドラえもんのダンスに合わせて発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(1学年)

1学年「ピッカピカの1年生」〜国語・英語・音楽のグループに分かれて,入学してから学んできたことを元気いっぱいに発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は東っ子発表会

 とうとう今日は東っ子発表会です!
子ども達のやる気に満ちた気持ちを受けて、お天気も晴天です。
保護者の皆様も持ち物の準備をお願いいたします。
1.保護者用上履き
2.下足を入れる袋
3.体温チェックシート
4.ネームカード
子ども達が練習の成果を存分に発揮できるよう、発表会運営にご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 授業研究

6年生は,家族や兄弟姉妹..への1食分の献立を考えました。〜献立を考えるにあたって気をつけたいこと..ペアで互いの献立を見合って..(学級の仲間の献立をロイロ共有して)自分の考えた献立への思いをまとめました。主菜・副菜・汁物・デザート等々への思いを書きこむと一段とすてきな献立が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語科 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生の国語の授業研究がありました。
「鳥獣戯画を読む」から筆者が絵について述べている文章を見つけ出す学習を行いました。
昔の絵なのに、とても生き生きと描かれている鳥獣戯画。アニメーションの始まりとも言われています。
「この文章は絵の中のどの部分のことを説明しているのかな?」
友達と相談し、全体でも丁寧に確認し合いながら学習に取り組みました。

1年 国語科 授業研究

1年生「くじらぐも」めあては,3のばめんをくふうしてよもう。子ども達は,場面のできごとを思いうかべて..どんな気持ちで?を次々に発表して..3人グループで音読や動作化や読み方の教え合いを通して練習して。。そうして,授業の始まりの読み方と今日の勉強のあとの読み方に,それぞれの工夫が上乗せされた変化を子ども達も参観した私たちも..もちろん担任の先生も確かに感じた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(6年生)

校内マラソン大会の最後の学年は,6年生でした。小学校最後のマラソン大会。1000mを自分のペースで走りぬきました。特設陸上部で鍛えた走力を発揮して..新記録をめざす子・体育の時間の自己記録更新をめざす子・最後までゴールめざして完走をめざす子..それぞれの走る姿に,がんばりが光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(1年生)

今日に延期となった1年生のマラソン大会。たくさんの保護者の方々の応援を感じながら,600mを最後まで元気に走りぬきました。友だちのがんばる姿を応援する..「がんばれぇ〜!」の声がずっと続いていました。マラソンも応援もよくがんばりぬきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 避難訓練
11/11 6年 修学旅行
11/12 6年 修学旅行
11/15 あいさつ運動 富中学区連携教育研究会
郡山市立富田東小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町天神林36番地
TEL:024-923-7481
FAX:024-923-7393