最新更新日:2024/11/11
本日:count up38
昨日:61
総数:832956
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

2年 九九をマスターしよう 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、九九カードを子どもたちに渡しました。家で練習したい子は持ち帰っていますが、毎日学校に持ってくるように伝えていますのでよろしくお願いします。カードは、かける数の1から9まで順番に並んでいますが、すらすら言えるようになったら、順番をばらばらにして練習してもいいですね。学校の授業時間だけでは覚えることが難しいので、家で練習しておくと早く合格することができますよ。みなさんの中には、1の段から9の段の順番コースを合格して、逆コースを挑戦している子もいます。今日は2の段を習ったので、2の段の順番コースを合格できるように何回も唱えましょう。2の段では、「2×7=14」を「にしちじゅうし」と読みます。語尾まではっきりと発音して自信をもって唱えられるようにしましょう。

2年 立ち位置を考えよう 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発表する資料をめくりやすいように台に取り付けると、発表の場の雰囲気づくりができてきました。子どもたちからも「早く発表の練習をしてみたい!」とそわそわした様子が伝わってきます。今日は、話す人、資料をめくる人の立つ場所を考えて動いてみました。次に誰が話すのか、資料をめくるのか、手が空く人は誰なのか確認することで、段取りよく発表できるように準備しています。明日は、始めから最後まで通してスムーズに進むかどうか確認して、遊び方や楽しみ方の説明のときに誰がどんなふうにおもちゃを動かして披露するのか決めていきましょう。

5年 英語で道案内 10月20日

画像1 画像1
 10月は、道案内の仕方について学んでいます。今日は、黒板に貼られた地図を使って、自分たちだけの街づくりを行いました。その後、「Go straight!」「Turn right!」など、習った表現を使いながら、友達を上手に道案内することができました。実際の場面でも英語で道案内をする機会があったら、思い出してくださいね。

今日も良い日に 10月20日

 雨上がりの朝、大きな虹が空にかかっていました。登校する道すがら「集合場所で見たよ!」「きれいだった」と話してくれる子もいました。「なんだか得をした気分だね」と話しながら、いつもの道を歩いていけることが幸せに感じられました。いつものように始まる1日。でも今日は、虹のおかげでちょっぴり特別な日。今日を大切に、そして、みんなでよい1日にしようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習発表会に向けて 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、おもちゃの作り方の説明に使う写真を画用紙に貼って、資料を見せる順番を確認しました。どのタイミングで次の写真にすると、文章と写真が対応した分かりやすい発表になるのか、明日はグループで話し合って考えていきましょう。

2年 発表原稿を覚えよう 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、学習発表会で話す役割を決めたので、今日からの音読の宿題では自分の話すところを練習していきます。自信をもって話せるようにするために、台本を覚えて本番を迎えられるようにしましょう。めあては、「大きな声ではっきり」「台本を見ないで前を向いて話しかけるように」「ゆっくりと間をとって」です。今週の金曜日に、どれだけできるようになったか見せてもらいます。まずは、自分の話すところを覚えていきましょう。
 写真は持ち帰った台本です。毎日持ち帰って音読で練習して学校に持ってきましょう。

ミニ現職教育 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会という大きな行事が終わり、学校生活も一つの節目を越えました。
 学校での子どもたちのよりよい成長を支えていくために、16日にミニ現職教育を行いました。はじめに、各学年での1人1台端末の活用状況や実践を共有し、今後も計画的に進めていくことを確認しました。次に、より充実した授業を行うために、「みんなでできる浅井北小授業12か条」一宮市教育センター資料「授業チェックシート」で、実際の授業で各担任が自身の授業をチェックしたり、Google classroomにある、振り返りについての動画を視聴したりして、今後の授業のあり方について研修を行いました。本校では算数の授業を中心に授業改善に向けての研究を進めています。算数の授業を糸口として、授業の流れや板書について折に触れて共通理解を図り、改善をしてきました。そうした実践を踏まえ、算数以外の教科でも研究してきたことを意識して行い、子どもたちの学びの理解や意欲を高めていくことが大切です。今後も共通理解を大切に、より良い授業改善につなげていきます。
 また、不祥事防止についてのミニ研修も行いました。架空の体罰事例をもとに、不祥事が起きた原因、未然防止、職場全体でやるべきことなどを学年で話し合いをし、全体で協議をしました。その後、教師のアンガーマネジメントについても理解を深めました。研修後、教員からは「自身の認識を再確認した」「体罰につながらない方法を考えることができた」などの感想がありました。不祥事は私たちを信頼する子どもたちの心や体を大きく傷つけ、決してあってはなりません。学校全体でチームとして子どもたちにかかわり、みんなで解決していく姿勢を大切にしていきます。

6年 小学校生活最後の運動会3 10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、1番心をこめて練習してきた表現、「LIFE2021〜つながる想い」です。
様々な制限がある中、これならできる!と、1回1回の練習を大切に、心を込めて取り組んできました。

 本番では、子供たちの思いは、「姿勢」「指先」「起立」「音」にすべて表現されていました。自信をもって取り組む演技に、担任一同胸が熱くなりました。

 この経験は、子供たちの成長に大きくつながると思います。保護者の皆様、ここまで、ご支援いただき、本当にありがとうございました。

6年 小学校生活最後の運動会2 10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まず、徒競走を行いました。
どの子も一生懸命走る姿はとても素敵でした!

 また、応援団の児童は、5年生の徒競走中ずっと
踊ったり、声援を送ったりと、自分の役目を精一杯果たしていました。

6年 小学校生活最後の運動会1 10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、天気にも恵まれ、6年生にとって小学校生活最後の運動会を行うことができました。

 本番に向けて、自分のめあてを掲げ、宣言書を書きました。
「小学校生活最後に最高の演技がしたい」「感謝を伝えたい」と、
様々な熱い思いが書かれていました。

 この目標を心に刻み、いざ本番へむかいました!

3年 運動会がんばったよ 10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の応援、ありがとうございました。徒競走も表現運動も、みんな少し緊張しながらも、最後まで一生懸命に演技することができました。
 これまでの練習で、毎日コツコツと練習してきたことが伝わる演技でした。浅井北小学校の運動場に、大きな「虹」をかけることができたのではないかと思います。
 ご家庭でも、今日の運動会についてぜひ話題にしていただけたらと思います。これまでの様々なご協力やご準備も、ありがとうございました。

1年 運動会がんばりました  10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、とてもよい運動会になりました。毎日、一生懸命練習した成果をみせることができてよかったです。
 いろいろ制限の多いときですが、みんなで楽しいことを見つけ、力を合わせて乗り切っていきましょう。
 本日は、ご声援ありがとうございました。

2年 運動会大成功です! 10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴に恵まれ、徒競走ではおもいっきり地面を蹴って走り、ダンスでは元気いっぱいに踊ることができました。今の自分の力をすべて出して、応援に来てくれたお家の方に見せることができたことと思います。頑張って練習してきてよかったですね。
 11月には学習発表会が待っています。運動会で身に付けた「仲間と協力する」力を、学習発表会でもいかせられるように支援していきたいと思います。
 今日まで運動会に向けて様々な面でご協力いただいてありがとうございました。

5年 運動会がんばったよ 10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は晴天の中、運動会が行われました。
 
 今年は「LIFE〜つながる想い〜」をテーマに、心を一つにした美しい演技を目指して練習を行ってきました。
 今日は練習の成果が出せるよう、一人ひとりが自分の目標をもって本番に臨みました。
 一人ひとりが目標に向かって全力で演技する姿に、担任一同、胸が熱くなりました。

 気持ちを一つにし、仲間と共に頑張った時間は、5年生にとっての大切な思い出となりました。

 この経験を生かし、今後も仲間と力を合わせながら成長していきたいと思います。

 保護者の皆様、今日はたくさんの応援ありがとうございました。
 今後もよろしくお願いいたします。

今日は運動会 10月16日

画像1 画像1
お天気も味方してくれそうです。予定どおり、運動会を行います。

4年生 伝統工芸ってすごいな 10月15日

画像1 画像1
 4年生では、社会の時間を使って、伝統工芸品について学習しています。10月22日に、名古屋友禅の体験が予定されています。体験活動の学びをより深めるために、今日は、伝統工芸品ってどんなもの?ということをテーマに学びました。子どもたちは、伝統工芸品の作業過程を目の当たりにし、その技術の細やかさにとても驚いている様子でした。
 明日は、運動会です。子どもたちは明日の演技を披露することをとても楽しみにしています。今まで練習してきたことを出し切れるよう、ぜひ応援をよろしくお願いいたします。

6年 運動会準備 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の運動会に向けて、6年生で準備を行いました。暑い中でしたが、それぞれの役割をしっかり果たし、学校全体のために快く活動することができました。そして、最高学年としての自覚も高まりました。明日の本番も心を一つに最高の演技をしてくれることを期待しています。

5年 多色刷り版画 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、版画の作成をしました。版画は、白黒ではなく色を使って自画像を作っています。色がちゃんと塗れているか、何度も確認しながら作り上げることができました。

ひまわり学級 図工の時間 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の図工では、ハロウィンに向けておばけの飾りを作りました。怖いおばけやかわいいおばけなど、個性的なおばけができました。

ありがとうございました 10月15日

 明日の運動会を前にPTA、キャッツハンドの皆さんが環境整備をしてくださいました。落ち葉掃きや草取り、花壇の花植えなど、熱心に取り組んでいただき、校庭はピカピカになりました。きれいになった校庭を見ながら、熱心に活動してくださった保護者の皆さんのエールが聞こえてくるような思いがいたしました。
 明日の運動会では、子どもたちの精いっぱいの演技をお見せすることが、恩返しであると思っています。PTA、キャッツハンドの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

治癒報告書

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆