5月18日 道徳の授業(2年生)
1限に道徳の授業がありました。「短所を武器とせよ」という資料を使って、自分の短所と向き合って成長していくために、これからどのようなことを大切にしていきたいかを考えました。
5月18日(火)1年生仮入部が始まります部活動によって活動日が異なりますのでご注意ください。 現在は、緊急事態宣言に伴って、部活動の活動日を制限して、活動場所が密にならないように調整しています。 各部活動の活動日は、顧問から知らされますので、お子さんにご確認ください。 なお、持ち物の中には、現在「持っている人のみ持参する」と書かれているものもあります。仮入部期間中は、部活動の変更も考えられますので、急いで購入する必要はありませんので、ご承知ください。 1年生仮入部が始まります 5月17日 テスト返却(2年生)5月17日 進路学習の様子(3年生)5月17日(月)背面黒板より
テスト明けの月曜日、学級のみんなが「どんな気持ちで登校してきているか」を想像して、学級担任からのメッセージが、教室の背面黒板に書かれていました。
今日はテスト明けだから、、、、という条件で、学級に伝えたいことを短くまとめたものでしょう。 この先生は、これを言いたかったのかな、この先生は、あれを言いたかったのかなと、読み手も先生の伝えたいことに気持ちを寄せる瞬間です。 文字や内容に、その先生の人間性がにじみ出ている気がします。 5月17日 テスト返却(1年生)各クラスでは、テストの見直しや点数の確認をするための時間をしっかりと確保していました。生徒は与えられた時間の中で、返却された答案をじっと見つめ、確認作業を行っていました。 今回の中間テストを経て、自分の得意分野や苦手分野を発見することができたとともに、どのように勉強していけばいいのかを考えることができたと思います。このテストを生かし、さらに授業を大切にしていき、次回の期末テストでその成果を十分に発揮できることを期待しています。 5月17日(月)あいさつ運動5月16日(日)新聞記事より河合氏は、半世紀以上にわたってサルを研究され、サル学として世界的に有名な方でした。京都大学霊長類研究所所長、日本モンキーセンター所長などを歴任され、サルを観察することによって進化の謎をつきとめ、人類の未来を探ることに生涯を捧げられました。著書には「ゴリラ探検記」「ニホンザルの生態」「森林がサルを生んだ」「世界のサル」などがあります。 今日は、一日雨模様のようです。これらの本を検索されてみるのもおもしろそうです。今中の生徒のみなさん、緊急事態宣言で、学校行事が延期になってしまいましたが、明日からの学校生活、コロナに負けず頑張りましょう。 5月16日(日)中間テスト・情報モラル教育の様子テスト後には、情報モラル教育としてお話をいただきました。間違った使い方や情報発信により知らないうちに犯罪や事件に巻き込まれる危険性があることを学びました。ルールを守り、マナーよく使用しましょう。 週末はゆっくり、心と体を休められましたか。明日からも元気よく楽しい学校生活を送ろう。 5月14日(金)情報モラル講座(リモート)
この時期になぜ情報モラル講座を色々な学校が実施するのでしょうか。
まさしく今日の午後から日曜日までの2日半が危険な時間です。テストの準備期間中は、保護者の方々が、わが子の勉強のためを思って、SNSなどの利用状況を気にしてくださっています。でも、今日はテストが終わった当日です。今までテスト勉強で我慢していた分、反動が少し怖いです。 今日の講座は、具体的な例や法律的な視点、そして、生徒目線でありがちなことなど、多面的、多角的にSNSやインターネットの利用について教えていただきました。 今日の講師の方は、大手電話会社で、いくつもの所長、センター長を歴任され、現在は教育部門で活躍されている超ベテランの方でした。遠いところをわざわざこの1時間のために来てくださいました。 ありがとうございました。 5月14日中間テスト2日目(3年生)5月14日 情報モラル講座(2年生)5月14日中間テスト2日目(3年生)朝、学習室を活用して勉強をしている人もいます。3年生らしい雰囲気になってきています。みなさんの努力が実ると良いと思います。 5月14日(金)中間テスト2日目
テスト2日目は、予想最高気温30度の真夏日になりました。
教室は、エアコンを稼働しながら、換気をしています。湿度はあまり高くなく、過ごしやすい環境であったと思います。 1年生、2年生、3年生の各教室には、共通のテストの受け方が掲示してあります。今日一日頑張って、これまでの成果が発揮できるといいですね。下校後は、ゆっくり休んでください。 5月13日(木)校内研修
今日は、中間テスト1日目でした。生徒のみなさんのテスト初日はいかがでしたか。きっと明日の教科のテスト対策に、今日も頑張ると思います。体調を崩さないように気をつけてくださいね。
さて、生徒のみなさんが下校した後の先生方は、今日は「アレルギー反応への対処法や緊急を要する場面になった場合の対応の仕方」を再確認しました。 全国で起きた事例をもとに、『この場合はどうする』といった事例研究や、『養護教諭の解説』によって、より専門的な緊急対応を確認しました。 無いに越したことはないケースですが、万が一に備えて個人や学年、全体での確認を進めました。 5月13日 制服の着こなしについてさて,天気予報では明日から気温の上昇が予想されています。そこで,4月30日に配られた「制服の着こなしについて」のプリントをもう一度紹介させてもらいます。 下記プリントの内容を参考に,制服(夏用・冬用)体操服,ジャージ上下から気候や体調に合わせた服装を家庭で相談して着用してください。 制服の着こなしについてのプリントはこちらをクリックしてください。 保護者の方へ お子さんには上記の内容を本日説明いたしました。そこで,体操服を着用する場合は,衛生面から肌着を着用させていただきますよう,お願いいたします。授業で体育がある場合には替えの体操服や替えの肌着をもたせていただいて構いません。 また,体育や部活動のあるないに関らず,水筒を持たせていただき,水分補給ができるようにしていただくこと,登下校時の帽子の着用させていただくことを合わせてよろしくお願いいたします。 写真はテスト後の清掃活動の様子です。午後から気温が上がってきましたが,黙働で精一杯取り組みました。 5月13日 テスト後の様子(1年生)5月13日 中間テスト1日目(2年生)
今日5月13日(木)、中間テスト1日目(1時間目英語、2時間目理科、3時間目国語)でした。2年生になって初めてのテストということで、少し緊張した面持ちでしたが、頑張るぞ!という意気込みがとても感じられました。明日はいよいよ2日目です。あと1日、頑張りましょうね。
5月13日 中間テスト1日目(3年生)よい結果を得るためには、質のいい「準備」から。この日のために勉強してきた成果を出し切ってほしいものです。 明日も、全力を尽くして頑張りましょう! 5月12日 授業の様子 (1年生)テスト本番でも,存分に力を発揮してもらいたいと思います。 写真は,4組技術,5組国語,6組数学です。 |
|