「毎日の日記」最新更新日:2024/11/11 | |
本日:18
昨日:108 総数:735951 |
種をとってみたよ 1年生 9月17日
生活科の時間に、花の種をとってみました。次の時間は、色、形、大きさ、数などを観察したいと思います。
体育では 6年生 9月17日はじめはうまくいかなかったボールのコントロールも上達し、 今までの学習の成果を生かしてラリーを繋いで試合を楽しむことができました。 交流がんばっています ふれあい 9月17日版画作りの学習です。今日は、かいた絵をカーボン紙を使って、板にうつすことができました。 社会の時間の様子です 6年生 9月17日元気にあいさつ ふれあい 9月17日朝、職員室の先生方に、元気にあいさつをしに行くことができました。 これからも、元気なあいさつを続けていきましょう。 今日の給食 9月17日(金)ごはん 牛乳 みそ汁 鶏肉のから揚げ いろどりソースがけ 【児童の感想】 ・とりにくのからあげの油がじゅわっとしてて、皮がやわらかかったです。(I.M) ・とりにくのからあげは、いろどりソースとあっていたのでおいしかったです。(K.R) おもちゃを改良したよ 2年生 9月17日タブレット端末を使って 5年 9月16日
タブレット端末を使って、学習をしています。
今日は、できるだけ速く文字入力ができるように練習を行いました。 今日の給食 9月16日(木)クロスロールパン 牛乳 ミネストローネ かぼちゃとお豆のフライ 【児童の感想】 ・かぼちゃとお豆のフライは、外はサクサクで中はお豆がいっぱいで、カボチャもおいしかったです。(K.Y) ・パンがもちもちしておいしかったです。ミネストローネのキャベツがシャキシャキしていておいしかったです。(Y.M) 初めての絵の具 1年生 9月16日歌を歌ったよ 2年生 9月16日月の観察 6年生 9月16日
夕方、西の空に太陽が沈む頃、南の空にきれいな半月が見えました。
太陽の光を反射して、美しく輝いていました。理科の時間に勉強したことを実際の空で見られると、理解が深まるとともに、新たな疑問も生まれますね。それがまた、学びにつながるといいなと思います。 ナップザックを作り始めました 6年生 9月16日
家庭科の学習で「ナップザック作り」を始めました。今日は、手順の確認としるし付け、わき縫いのしつけまでできました。手際がよく、スムーズに作業ができ、感心しました。友達同士、協力する姿も素敵でした。
図を使って考えよう ふれあい 9月16日
算数の学習は「図を使って考えよう」です。
黒板に磁石を置きながら、図を作って答えを考えました。 児童会選挙のポスターを見に行きました。どの児童も、萩原小学校をより素敵にしていこうとする気持ちがよく表れていましたね。選挙は27日に行われます。ゆっくり考えて投票しましょう。 アサガオの観察 5年生 9月15日初めての絵の具 1年生 9月15日
今日は1組と3組が初めて絵の具を使いました。絵の具の準備や片付けの仕方、色の塗り方を学びました。楽しく学べましたね。
まどをひらいて 2年生 9月15日先週よりもカッターの使い方が上手になっていて成長を感じました。 まどを作ったあとには、いろいろな絵を描いて楽しみました。 今日の給食 9月15日(水)わかめごはん 牛乳 肉じゃが 厚焼きたまご 【児童の感想】 ・にくじゃがは、ほかほかしてて、野菜があって栄養が取れると思いました。(I.M) ・にくじゃがは、ぐざいがやわらかくて食べやすかったです。(K.R) あいさつ週間 5年生 9月14日
今週はあいさつ週間です。
生活安全委員会や代表委員会の児童を中心に、あいさつを広めてくれています。 |
★新しいトップページはこちらから
|