最新更新日:2024/11/28
本日:count up3
昨日:92
総数:785585
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

5月25日(火) 玉結び・玉止め (5年生)

 家庭科「ひと針に心をこめて」の学習で、裁縫道具を使い始めました。今日は、玉結びや玉止めの仕方を学び、和洋練習布に玉結び・玉止めを行いました。上手にできたときに喜ぶ顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)きれいにしよう!(そよかぜ)

 楽しい給食の後は、掃除の時間。
 自分たちが使う教室、廊下などをみんなで協力してきれいにしています。なかには汗びっしょりになって掃除に取り組んでいる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) マット運動 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にマット運動を行っています。今日は、ストレッチをして体をほぐした後、基本的な動きやブリッジなどをしました。
 3年生では、いろいろな技ができるようにたくさん練習していきましょう。

5月25日(火) 大きくなあれ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝顔の芽の間引きをしました。
植木鉢には2つを残して、ほかの芽は入れ物に入れて持ち帰りました。
大きく育つのが楽しみですね。

5月25日(火)国語の学習(そよかぜ)

本時のめあては「かん字をみくらべて、同じぶぶんをさがそう」です。子どもたちは担任の先生とコミュニケーションを取りながら、楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1

5月25日(火)算数の学習(1年生)

本時のめあては「10はいくつといくつかしっかりおぼえよう」です。10の合成分解の学習です。担任の先生がフラッシュカードで数字を出し、子どもたちは、頭の中で10にするにはあといくつなのか考え、手元にあるカードの中から答えを選んで、頭の上に掲げるゲームをしました。とても、やる気に満ちたよい雰囲気でした。
画像1 画像1

5月24日(月) 初めてのクラブ活動(4年生)

 今日は、第1回クラブ活動がありました。

 4年生にとって、初めてのクラブ。
 それぞれのクラブで、楽しく活動することができました。

 ※写真1 消しゴムはんこクラブ
  写真2 百人一首クラブ
  写真3 絵手紙クラブ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 鑑賞をしました:音楽 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、あるクラスで「山のま王のきゅうでんにて」という曲の鑑賞を行っていました。はやさや、強弱、音色など、音楽を聞いて気づいたことや感じたことを言葉で表現しました。
○「最初は小さかった音が、途中から大きい音になって、速くなった。」
○「ドンドンという音が聞こえて、勇ましい感じがした。」
○「こわくて、不気味な感じがした。」

さらに、曲を聞いて想像した場面を絵で表すことにも取り組みました。
○「宮殿で、あくまたちが演奏会をしているようだ。」
○「魔物が、宮殿から出て、人間たちを襲いに行くような様子を想像した。」

子どもたちは、感じたことを自分なりに表現することができました。

5月24日(月) クラブ活動 (6年生)

 本日は今年度初のクラブがありました。小学校生活最後のグラブ活動。希望通りになった子もそうでない子もいる中、どの子も意欲的に活動していました。また、最高学年として下級生にお手本を示す姿で取り組むこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月) 体力テスト (5年生)

画像1 画像1
 先週は雨天で行うことができなかった外での種目を行いました。50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げです。2年ぶりの体力テストですが、しっかりと準備体操を行い、全力で取り組むことができました。

5月24日(月) 清掃活動 (3年生)

 みんなで掃除を頑張っています。丁寧にすみずみまで掃いたり、机の上やロッカーの上を拭いたりしています。黒板掃除もきれいにできるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月) 聴力・視力検査 (1年生)

 今日は、聴力と視力の検査をしました。説明をしっかりと聞き、静かに検査を受けることができました。すばらしい態度だったと保健の先生に褒められ、自分たちの成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 聴力検査 (2年生)

 本日、聴力検査を行いました。昨年度は聞こえたら手を挙げていましたが、2年生は聞こえたらボタンを押すという方法で検査を行いました。検査の仕方について話をしっかり聞いて、その後も静かに受けることができました。子どもたちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 後ろころがり:体育 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はマット遊びで、後ろころがりの練習をしました。はじめはほとんどできなかった子どもたちですが、ゆりかごをしながら足を後ろに出すことや掌を床につけて押すことなどを身につけ、多くの子どもたちが後ろころがりができるようになりました。こつをつかむことでできるようになってうれしそうにしている姿が見られました。

5月21日(金) 英語で天気! (4年生)

画像1 画像1
今日は英語で天気の学習を行いました。

チャンツを聞きながら、天気の尋ね方や答え方に慣れ親しみました。

また、晴れの日や雨の日にどんな過ごし方を尋ねると、

それぞれの天気に合わせた過ごし方がたくさん出てきました。

どちらの天気でも工夫しながら過ごして、“I'm happy”になれるといいですね。


5月21日(金)雨の日の過ごし方(そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 例年より梅雨入りが早く、子ども達は外で遊ぶことができず教室の中で、窓から見える先生たちの車の絵を描いたり、けん玉やコマ遊びをしたりして楽しんでいます。
 中でもけん玉やコマはちょっとしたブームになっており、中間放課や昼放課に誰が上手にできるか競い合っています。

 「雨の日は退屈」なんて言わずに、自分達で楽しみを見つけて過ごすことができています。

5月21日(金) 地図を活用して(5年生)

 5年生となり、社会科では地図を活用する機会が増えています。例えば、『日本の国土で山がちな地域(徳島県祖谷地方)はどこか確認しよう』や『千葉県の海岸線(九十九里浜)と岩手県から宮城県の海岸線(三陸海岸)を比べてみよう』など、地域によって国土の特色が違うことを調べました。
 これからも地図を活用しながら、さまざまな相違を比べていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) すうじカードゲーム (1年生)

 今日は、『10はいくつといくつになるか』をしっかりと理解できるように、ゲームを行いました。前で友達が問題を出し、10になる数字をさがしました。回数を重ねるごとに、10になる数を見つけることがとても速くできるようになりました。しっかりと身についたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) そろうと気持ちがいい

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、生活委員や係の人が下駄箱の整とんチェックをしています。今日は雨が降っていましたので、たくさんの傘もありました。
 誰もが「きちんと整とんして置こう。」という思いをもって昇降口を利用してくれていますが、できていないところがあると委員会や係の人がきれいに整とんしてくれています。
 下駄箱の靴も傘立ての傘もきれいに整とんされて、とてもすがすがしい気持ちになりました。

5月20日(木) 国語の読み取り (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「たんぽぽのちえ」の読み取りを終えました。時間を表すことば、たんぽぽのようすが分かることば、そのわけがわかることばを教科書から自分で探しました。そのあと、友達と確認し合いました。全体で発表する場面では、意欲的に手を挙げて取り組むことができました。

 最後に、一番賢いと思ったたんぽぽのちえについて思ったことをまとめました。じくを休ませてたねを太らせるちえや、天気によってわた毛の開き方を変えるちえなど、子どもたちにとって驚いたり、初めて知っておもしろいと思ったりする内容でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

重要なお知らせ

各種書式

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★