最新更新日:2024/11/07 | |
本日:8
昨日:153 総数:1108953 |
<2年生>順調にスタート先生は、どこか別の部屋から 児童をクラスルームに招待したりして 練習していました。 <6年生>順調にスタートペアで絵と篆刻の鑑賞会です。 6の2 図工 紙粘土で作る人物のポーズを決めていました。 6の3 算数 自分で学習コンテンツを作っている人がいました。 <4年生>順調にスタート個性の塊のような鳴子が完成です。 4の2 算数 例題をどんどん解いています。 4の3 国語 <3年生>順調にスタート一斉に夏の思い出を絵にしました。 作品展に出品するものです。 一人一人の、 楽しい思い出を 聞きたかったのですが・・・・。 Google classroom ・ Meet みんなでトライ<初回> 令和3年9月3日(金)16:45〜17:00 <次回>未定 ※できるだけ早く計画します 「情報端末 夏の陣 2」「情報端末利用の手引き」を 遵守してください。 <北小HP 右下GIGIスクール 内> 休日の使用で、無用なトラブルを避けるため、 ログ(使った機能・内容)が、 教育委員会によって追跡できることを 教えてあげてください。 ここ →Meet使用方法 ここ →Meet機能の使用確認について GIGA端末持ち帰り
9/1 の記事でお知らせしたように、
明日 GIGA端末を持ち帰って、 一斉に担任とMeet機能を使ってみます。 詳細は明日、資料とともにお示しします。 9月3日(金)16:45〜17:00 急なことで申し訳ありません。 都合がつかない家庭は、 次の機会も設けますのでご安心ください。 9/1文書ここ →GIGA端末のオンライ活用方針 <4年生>ゴーヤ収穫雨間をぬって収穫してきました。 今頃は、もうお腹の中かな? 新鮮ないい匂いがしていました。 ここで2人に質問です <雨間>は何と読むでしょう? 担任の先生と調べてみてね。 9/1 朝礼 2つの見えないものそろそろ伝わりましたか。 ようするに、これです。 ↓ 緊急事態宣言下の感染対応9/1 <朝礼> 1つ目は、「翼の卵」・・・・ 翼を育てるには、本をたくさん読むといいんです。 だって、本は翼の形でしょ。読書の秋です。 2つ目です。 <実験1> 先生たちは、君たちをこの風船の中に入れて、 バリアを作って守りたいと考えています。 目に見えない風船は、約束事・ルールです。 目に見えないけど、 みんながルールを守っていれば、 すごい力で守ってくれます。 <実験2 針で刺す> 小さな穴があいたから割れました。 ルールが乱れてしまうと、 どれだけいいバリアも、壊れてしまいます。 コロナから君たちを守る目に見えないバリアは、 ルールです。 だからと言って、 失敗したり、うっかりミスをした人を、 叱ったり、たたいたり、 仲間はずれにしたらだめです。 また、他人の事情に耳を傾けられなければ、 それこそ、コロナウイルスの作戦勝ちです。 命を奪うばかりではなく、 コロナが流行っている間に、 人と人が助け合えなくなったり、 許し合えなくなったり、 他人に優しくできなくなったりしたら・・・。 人を引き裂く罠にかかったらだめです。 <実験3 針で刺す> 細工はテープです。 周りのカバーで守られました。 これが北小バルーン作戦です。 北小バルーン作戦は、 約束をみんなで守ることと、 みんなが、互いに尊重しながら優しくなることです。 今日は、目に見えない2つのお話でした。 傘の花晴天での美しい傘の花も見てみたいです。 暑いのはかわいそうですが、 効果を実感しないと続かない・・・・ 面倒くさがらずに続けてくれることを願っています。 できないことよりも、 できていることをほめるために、 地区を回ります。 地域の皆様からも、 北小バルーン計画「できてるね」と 褒めてあげてください。 おんなじ名札夏休み中にご準備いただき、 自分で取り付けるための練習を終えた子から はめてきました。 真新しく新鮮です。 旧のものでも困らないので、 慌てずゆっくり練習してきてください。 通学路点検中安全教育という ソフト面にも重点を置いてカバーしています。 少々の子供の失敗でも、 大事故につながらない、 ハード面の解決を目指します。 本日、PTA地区安全部員の方には、 再度、通学路改善要望の調査用紙を配付します。 12/23〆切です。 PTA活動によって、 令和4年度の要望事項をまとめるお手伝いを していただきます。 令和3年度要望に対する回答は、 例年ですと、間もなく来る頃です。 前半を振り返る最終回 <6/22再>「守られる」から「守る」へここ → シェイクアウト訓練 犬北小では、一足早くミニ訓練を実施し、 「できる」を増やします。 このミニ訓練の優れているところは、 ペア委員会が中心となって、 下級生にアドバイスする活動が盛り込まれていることです。 他人に説明するためには、 より深く理解しなければなりません。 これが、「守る」立場への転換です。 今日の1の3の教室では、 実技(机の下に一人・・)を交えて、 大変分かりやすく説明できていました。 <6/22再>園芸委員会植物に、優しく上手に水をくべていました。 咲き終わった花の摘み方もとても上手でした。 だから、 マリーゴールドが、次々と咲いていきます。 <6/21再>見事! 犬北っ子☆近くの大人につなげる☆ 最もしなければならないことを、 その場にいた児童が協力をして行ってくれました。 体調を崩した児童が重症にならなかったことはもちろんですが、 周りにいた子供だけで、 適切な緊急対応ができたことが素晴らしい。 具合を聞く子、 大人のいる場所まで走る子、 荷物を家まで運ぶ工夫をした子、 実際に荷物を持った子、 他の班員をどうやって帰らせるかを考えてくれた子、 場の雰囲気を察知し、安全に気を付けた低学年 近くにいたみんなで対応してくれました。 本当にありがとうね。 庭先をお借りした方からは、 冷却用の物品や、冷たいお茶などを提供いただきました。 保護者の皆様、 万が一の時には民家がいっぱいありますので、 そこへ駆け込むように指導していきましょう。 学校からも、万が一の場合のお願いを発信します。 <6/18再>2021学びの学校づくり<学校要覧> 完成学びの学校づくり<学校要覧>が完成しました。 重点的に取り組むことを列挙しました。 今後、別の方法で、目標達成のための施策を、 できるだけ具体的にお示しし、 年度末の学校評価でご意見を聞かせていただきたいと考えます。 ここ → 2021学校要覧 <6/18再>ピーマン 収穫「匂いが ピーマ〜〜ン!!」と教えてくれました。 2年生は、成長過程の色、手触り、太さ、長さを調査し、 観察ノートに記入していました。 やっぱり匂いはピーマンですが、 スーパーとは違う、優しいピーマンの香りがしました。 君たちの、一押しピーマン料理何ですか? <6/18再>1年生 外国語活動
全国一律に行う英語の学習は、
5・6年生70時間 外国語 3・4年生35時間 外国語活動です。 犬山市は、外国語指導助手(NET)を5人雇用し、 10小学校を分担して指導しています。 1・2年生にも外国語活動を、 年間8時間実施する予定です。 犬山北小学校は、1・2年生の時間を他教科でやりくりして、 少しでも多く外国語活動に取り組もうとしています。 元気に、NETとコミュニケーション取っていますよ。 <6/16再>1・2年生ミニ探検小さな手を取り合い、学校中に天使が溢れました。 昨日の2年生に負けず劣らず、今日の1年生も立派でした。 部屋ごとでの挨拶、2年生への感謝の言葉、 先生と約束した4つのことをちゃんと最後まで守れていました。 こんな素敵なお客様ならいつでもどうぞと、先生たちが言っていました。 学校に色が戻った子供たちが、 元気に学校に通ってくれることが何よりです。 色があるっということは、 こんなに嬉しいことなんですね。 今年の夏休み中に、 学校がつかんでいる事故は1件もありませんでした。 大切な色が、一つも欠けることなく、 幸せな出発です。 GIGA端末のオンライン活用方針
※この情報はメール配信でも補足します。
ご連絡が遅くなり大変申し訳ありません。 標記の件、 下記にてお知らせいたします。 ここをクリック →GIGA端末のオンライ活用方針 原則論を記載しましたので、 条件や希望から外れている場合でも、 まずはご相談ください。 <以下資料> 5月配信 ここ →情報端末利用の手引き 7月配信 ここ →情報端末 夏の陣 2 (例)ID・パスワードは、学校端末のみで使用可 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |