行健第二小学校へようこそ!

第5学年の研究授業が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5校時目に第5学年の書写「手書きの力」の研究授業が行われました。

 思考ツールである「くらげチャート」を使って,自分のアイディアをワークシートに書くことができました。

 最後には,墨の濃淡や太さ,タッチの違いを工夫しながら,思い思いの作品を作ることができました。
 

交通安全教室です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車をスタートさせるためには,1安全確認 2乗車 3ペダルのセット 4安全確認 5レッツゴー でした。安全確認が習慣になると良いですね。

太陽を観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日は少し曇っていましたが,雲の間から太陽が顔を出したところを見計らって太陽を観察しました。遮光プレートで観察したオレンジ色の太陽に驚いていました。

稲刈り体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの空の下,稲刈り体験を行いました。5月に植えた苗は立派に生長し,子どもたちは汗を流しながら一生懸命収穫しました。「機会のない時代はこんなに苦労してお米を作っていたのか。」と,お米が手間をかけて作られていることを実感していました。

とびだすな 車はきゅうにとまれない

 9月29日(水)雨で延期になっていた3・4年生の交通安全教室が行われました。 校長先生からは、とくに守ってほしいこととして「飛び出すな 車はきゅうにとまれない」という標語を例に、飛び出しの危険性についてお話しがありました。
 3年生は、自転車のりについてはじめての指導ということで、指導員の方もとくに丁寧に指導してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月29日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・タッチョリム・青梗菜サラダ・トック入りわかめスープ」です。タッチョリムは、鶏肉をコンソメとコチュジャン、三温糖、しょうゆで煮た煮物です。ごはんにとても合うおかずです。トックとは、棒状にしたも餅を斜めにスライスしたものをスープにいれたものです。今日は外国の料理を味わいました。

画像1 画像1

1日警察官パトロール(最終日)

 今日で1日警察官パトロールが終わりました。最後までハキハキとアナウンスすることができました。これからも交通ルールを守り、安全に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日警察官パトロール(5日目)

今日も元気に出動です。警察官姿がとてもキリッとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月28日

今日の給食は「ドックパン・牛乳・コンソメスープ・ミートソース・コールスローサラダ・ブドウゼリー」です。
ドックパンとは、切れめが入っているパンです。中に、ミートソースを挟んで食べました。ミートソースは豚ひき肉、ひきわり大豆、玉ねぎとしいたけのみじん切り、ピーマンも入れ、野菜もたっぷりのミートソースです。
画像1 画像1

第4学年の研究授業が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3校時目に第4学年国語科「ごんぎつね」の研究授業が行われました。

 ごんぎつねの気持ちの葛藤場面を思考ツールのベン図を使いながら,深く読み取るために活発な話し合いが行われました。
 
 どのお子さんも,真剣な表情で授業を進めている姿がとても印象的な授業でした。

第2学年の研究授業が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月22日の第1学年算数科,第6学年社会科の研究授業に引き続き,今日の1校時目に第2学年の体育科「ボール投げゲーム」の授業が行われました。

 先生の話をよく聞き,作戦ボードを活用しながら,一生懸命にゲームをしている姿が,とても印象的な授業でした。

1日警察官パトロール(4日目)

本日のパトロールもバシッと出動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四角形を見つけよう!

 9月27日(月)
 算数では教室の中にある四角形を探しました。(写真1・2)
子ども達は見つけた図形を共有する中で「四角形っぽいけど、角が丸いから…」と、算数の目で見つけた図形が四角形かどうかを見極めていました。
 生活科では、牛乳パックと輪ゴムを使ってはねるおもちゃを作りました。どの子も作って満足せずに「もっと高く跳ばしたい!!」と作り方を工夫する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月27日

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・大豆の磯煮・シシャモフライ・ごまあえ」です。
 ししゃもフライは、カリカリしていたので、食べやすいと思いましたが、内臓のところが少し苦く感じる子もいたようです。
 大豆、こんにゃく、じゃが芋、人参、ごぼう、ひじきが入った煮物は、噛み応えもあり、おなかがいっぱいになります。麦ごはんも噛み応えがあり、あごが疲れる献立でした。ししゃもフライを油で揚げているところです。魚が泳いでいるみたいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうそうだあ〜

 9月24日(金)
 快晴の中、思いっきり体を動かしました。
10月には、持久走記録会が予定されています。目標記録を持って、途中で歩かないで最後まで走れるようがんばります!!
 学活で情報モラルの学習をしました。「ざわざわ森のがんこちゃん」の「見えないお友達?」を視聴し、知らない人と話したり、知らない人に友達のことを教えたりしてはいけないことを学習しました。ゲーム機やタブレットを使うときのルールやマナーについては、ぜひご家庭で話し合ってみてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月24日

 今日の給食は「キーマーカレー・牛乳・海藻サラダ・なし」です。 
 キーマーカレーは、ひき肉やひきわり大豆を使い、人参や玉ねぎなどの具も、普通のカレーより小さく切り、具がさらさらとしているので、とても食べやすいのが特徴です。
今日は福島市でとれた「あかつき」という種類の梨を味わいました。旬の果物も食べおなかいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日警察官パトロール(3日目)

本日、パトロール3日目でした。アナウンス、練習の成果がバッチリでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日警察官パトロール(二日目)

 本日も警察官パトロール出動です。キリッとしたアナウンスが今日も響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい天気だな〜

 9月22日(水)
 ひさしぶりに校庭での体育でした。体づくり運動をし、その後、鉄棒とボール運動に分かれました。
 ドッジボールのルールが分かり、投げたり、取ったりできるようになりました。最初は、「人にボールを当ててOK!」ということにびっくりする子もいましたが、今では「ねらって−」「当ててぇ−」とドッジボールを楽しむようになりました。
 
 生活科で、「うごくおもちゃ」を作るので、材料の準備を少しずつお願いしているところです。今日は、給食の牛乳パックを使ってみました。
「切るほうこうやゴムの数でとびかたがちがう!!」とのこと。来週も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけんみたいに

9月22日(水)
図画工作科「まどからこんにちは」で作った建物を並べて、町探検ごっこをしました。友達の建物のよいところを見つけて立ち止まり、作品を鑑賞しながら、教室の中を探検して回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 職員打ち合わせ
11/6 二小発表会
11/8 繰替休日
11/9 B4小教研(課題)
11/10 校外子ども会(昼)
11/11 クラブ
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244