最新更新日:2024/11/15
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

9月28日(火)朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雲が多いものの、良い天気となりました。天気予報によると、今日は湿った空気の影響で、雲が多い一日となりそうです。今日から部活動が再開します。無理をしないで徐々に体を慣らしていきましょう。

9月28日(火)今日の朝の月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、空を見上げると、月がきれいに見えました。形は日に日に欠けていき、かなり半月に近くなりました。もう少しで半月になりますね。
(写真の月は、7時半ごろに中部中から撮影したものです。)

9月27日(月) カタツムリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝切ってきた花の葉にカタツムリがくっついていました。昨日、雨だったので花の葉ににくっついたのですね。梅雨時以来、久しぶりにカタツムリを見ました。中中生のみなさんは、カタツムリを近くで見たことがありますか。

9月27日(月)職員玄関の生け花 その2(校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、職員玄関の生け花が新しくなりました。本校の職員が生けてくれたものです。
花瓶にいろいろな花を生けてもらいました。カーネーションや百日草、ケイトウや向日葵(ヒマワリ)などです。
それぞれの花の美しさを生かして、かわいらしく生けてありますね。
職員玄関を通ったら、一度生け花を観賞してみてくださいね。

9月27日(月)職員玄関の生け花 その1(校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、職員玄関の生け花が新しくなりました。本校の職員が生けてくれたものです。
真ん中にまっすぐにそびえたっているのが「リューカデンドロン」という珍しい植物です。赤い花はケイトウです。
同じ生け花でも、角度を変えて撮影してみるとまた趣き(おもむき)が変わってきますね。
職員玄関を通ったら、一度生け花を観賞してみてくださいね。

9月27日(月)表彰伝達 ブラスバンド部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の集会で表彰伝達がありました。表彰されたのはブラスバンド部で、2021年愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会でみごと入賞を果たしました。

9月27日(月)生徒会からの呼びかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の生徒集会で、生徒会から体育祭についての呼びかけがありました。
「雲外蒼天(うんがいそうてん)〜青空の下、皆で輝け〜」のスローガンの下で、中中生の力をあわせて素晴らしい「中中ソーラン」や「ダンス」を成功させましょう。

 また、生徒会執行部の先導により中部中向上宣言(ドリーム宣言)をみんなで唱和しました。

9月27日(月) 全校集会 校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、全校集会があり、校長先生のお話がありましたので、概要を紹介します。

【校長先生のお話の概要】
 2学期がスタートして、もう1カ月近くが経過した。緊急事態宣言が出されている中で不自由な学校生活が続いている。
 体育祭も例年通り実施できなくて、表現のみになってしまった。それでも中中生のみんなが学年の心を一つにしてダンスやソーランを完成させようとがんばっている姿に心を打たれる。
 体育祭のテーマは「雲外蒼天(うんがいそうてん)〜青空の下、皆で輝け〜」になった。

 「雲外蒼天(うんがいそうてん)」という言葉は、将棋の藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖)も、「揮毫(きごう)」を頼まれると、色紙や扇子にこの言葉を書くそうである。
 また、さまざまな有名人がこの言葉を「座右の銘(ざゆうのめい)」にしているほど有名な言葉だそうである。

中中生のみんなは、この言葉の意味を知っていますか。
「雲外蒼天(うんがいそうてん)」という言葉の意味は、「目の前の困難や試練(雲)を乗り越えた先には、達成感や喜び(蒼天、青い空)が広がっている」ということである。

体育祭まであと1週間である。みんながそれぞれ目標を持って体育祭に臨み、全力でやりきった時には、自分自身大きな達成感が得られると思う。また、体育祭を見に来てくださった保護者の方々を感動させることもできると思う。

中中生の持てる力を発揮した素晴らしい体育祭になることを期待している。

<言葉の意味>

・揮毫(きごう)・・・色紙や扇子などに毛筆で文字や絵をかくこと

・座右の銘(ざゆうのめい)・・・いつも自分の身近に書き記して、自分の戒めとする言葉


 

9月27日(月)中部中から見上げた朝方の月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、学校に来てから空を見上げると、西の空に月がきれいに見えました。満月からかなり欠けてきましたね。中中生のみなさんも、時々は空を見上げて月を観察してみてくださいね。

9月27日(月)朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日降り続いた雨もやみ、今日は朝から秋晴れの良い天気でした。最高気温も27度くらいで、過ごしやすい気候のようです。今日は登校時に生徒会役員選挙の立候補者の選挙活動がありました。今日も一日頑張って学校生活を充実させていきましょう。

9月26日(日)今日は「お彼岸の明け」(校長先生より)

画像1 画像1
お彼岸は、二十四節気の「秋分の日」を中日として、前後3日間を合わせて7日間です。
お彼岸の最初の日は「お彼岸の入り」、最終日を「お彼岸の明け」とよびます。
日本の気候を表す慣用句に、「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があります。明日以降、残暑が和らぎ過ごしやすくなるといいですね。

9月25日(土) 10.11.12組  お昼の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はお弁当のお昼ごはん!皆、朝から大切そうにお弁当を持って登校し、お昼の時間がくると、うきうきとお弁当をひろげました。体育祭は延期になりましたが、朝から用意していただいたお弁当が、一日の学習を頑張る力となりました。ありがとうございました。

9月25日(土) 授業日のお弁当タイム

本来、今日は体育祭を実施する日程でしたが、延期により5時間授業の日課となりました。昼ご飯は持参したお弁当です。黙食は変わりありませんが、いつにもまして食がすすんでいたように思います。好きな物を多く入れてもらえたのかもしれません。感謝の気持ちをそえて、
「ごちそう様でした!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(土)3年生 作品展に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭本番が近づいてまいりましたが、秋は「スポーツの秋」だけでなく、「芸術の秋」でもあります。
3年生の美術の授業では、校内作品展に向けた作品制作に取り組んでいます。今日は、お菓子のパッケージを参考に、パッケージデザインを考えていました。
校内作品展での3年生の力作にご期待ください。

9月25日(土)3年生 授業の様子 (家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の家庭科の授業の様子です。自分が消費者としての自覚を持つための勉強をしました。

9月25日(土)3年生 授業の様子 (理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。電解質水溶液に電流を流した時の様子について勉強しました。

9月25日(土)2年生 授業の様子 (美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。粘土で手の置物を作成しています。手の形が上手に表現されています。作品も完成に近くなってきました。

9月25日(土)2年生 授業の様子 (数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。関数を利用して、問題を解く練習をしました。グラフから何が読み取れるのかを考えました。

9月25日(土)2年生 授業の様子 (理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生理科の授業の様子です。(写真は、24日に撮影したものです。)豆電球やモーターの前後を流れる電流について調べました。

9月25日(土)1年生 授業の様子 (数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。(写真は、24日に撮影したものです。)方程式を使って文章題を解く練習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

緊急時の対応

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226