7月16日 生き物を飼うということ水槽が随分汚れてきました。 メダカの観察ができません。 メダカをすくって別の場所に移し、水槽をきれいに洗っていました。 生き物を飼うということは、いろいろな世話をするということですね。 6月16日 今日の給食トマトには、うま味成分が含まれています。このうま味が、料理の味に深みやコクを足してくれることで料理がよりおいしくなります。そのため西洋では、「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。 7月16日 わたしの好きなものlikeという言葉を学習しました。 自分が好きなものを紹介しました。 I like black. I like hamburger. I like drama. I like family. I like money. I like strawberry. 好きなものがたくさん出ました。 7月16日 ロケット・・発射!まず、底に沈めたカードを拾うことで、水の中にもぐる練習をしました。 その後はバタ足です。 足の力を抜き、まっすぐ伸ばしてバタバタさせました。 続いて体をロケットにして・・・ 水の中に入り・・ 先生の「発射!!」の発声で、壁を勢いよく蹴って前に進んでいきました。 6月16日 高跳びの学習短い助走でタイミングよくバーを跳び越えることができるか。 何度も挑戦していました。 カードに振り返りを書き込みながら学習を進めていました。 7月16日 不安と期待の水墨画「初めて」は緊張します。 失敗したらどうしましょ・・わかんないし・・というふあんもあれば、 もしかすると自分はすごくうまくかけるかも!?という期待もあります。 しんとした中で描いていました。 6年生の図工です。 7月16日 ひとふでがき家の絵がいくつも描いてありました。 ひとふでがきができるかできないかを考えています。 黒板の前に立ち、うーんと考え込む。 見ている子の中には一緒に指を動かす子もいます。 机の上で指を動かしている子もたくさんいます。 6年生の算数のチャレンジ問題でした。 何かの法則が見つかったかな? 7月16日 すてきな魚になあれ机上に置くパレットや水入れなどの場所を確認しました。 今日は、魚のうろこに着色します。 3色だけを使います。 ちょっとだけ絵の具を出して、水で濃さを調整します。 子どもたちは、とても慎重にやっていました。 7月16日 読書でスタート担任の先生に読み聞かせをしてもらっている教室もありました。 7月16日 日新 ジャスティン先生初めに黒板に書かれたのは、 「ファーマーズマーケット」 野菜やくだものの英語です。 一通り一緒に発音し、その後は隠れた一枚が何かを当てていきます。 どんどん回数を重ねていくうちに、手の挙がる子も増え、盛り上がっていました! 7月16日 4年 1学期の振り返り7月16日 あいさつ運動最終日夏本番です。 あいさつ運動最終日。 よいあいさつが交わせたかな。 7月16日 令和4年度より新制服を導入します来年度当初の令和4年4月より従来の詰襟学生服・セーラー服に新制服を加えますのでお知らせいたします。なお、不明な点がありましたら、奥中学校までお問い合わせください。 7月15日 今日の給食今日はかぼちゃやなすなどの夏野菜を使った夏野菜カレーでした。現在では、多くの野菜がほとんどいつでも食べられるようになりましたが、本来の旬の時期に収穫した野菜は、より栄養価が高く、おいしく食べられます。 7月15日 新聞の記事を読んでコメントするスピーチをするためのよい題材をさがしているとのことです。 日直は、新聞に掲載されていた記事についてコメントをしているようです。 立派な自主学習になります。 6年生です。 7月15日 あったらいいよねー!「あったらいいな、こんなもの」 グループ内の発表会です。 食べても太らない体。 勝手に好きなものを好きなだけ食べても太らない。 材料をのせてふたをすれば、一瞬の間に料理が完成してしまうフライパン。 冷たいものは冷たく、温かいものは温かい料理ができる。 なんて素敵なものたちでしょう! 7月15日 洗濯じゃぶじゃぶ自分のTシャツを選択しました。 軒下にずらりとTシャツが並びました。 残りの時間はナップサックやマスコットを作りました。 7月15日 スピーディーな動きでしたドッジボールをしています。 どこを狙ってボールを投げるか。 状況判断をしっかりしてゲームができるようになっています。 7月15日 たくさん泳ぎましたプールの15メートルの横幅を何度も泳ぎました。 先生達の指導も楽しくパワフルでした。 7月15日 満面の笑顔今日は、プールの中で一方方向で歩いて、流れるプールを作りました。 流れに乗りながら、リングをくぐりました。 『めちゃくちゃ面白ーーい!』 『プール、たのし―い!!』 満面の笑顔でした。 |
|