最新更新日:2024/11/15 |
6月14日 国語「スイミー」(2年生)6月14日 今日の給食「あいちを食べる学校給食の日」と題し、ごはん、牛乳をはじめ、たくさんの愛知県で作られた食べ物を使っています。 私たちの地元、愛知県の味をしっかりあじわいましょう。 6月14日 音楽「わくわく きっちん」(1年生)6月14日 社会科「一宮市の水道のしせつ」(4年生)6月14日 理科「電池のはたらき」(4年生)6月14日 算数「分数÷分数」(6年生)6月14日 算数「一万をこえる数」(3年生)6月14日 児童集会(給食委員会)6月11日 2年生 生活科 町たんけん3
学校に戻る前に、愛宕神社を訪れました。高い位置にある祠や、近くの木々などの自然について、たくさん発見をしていました。
6月11日 2年生 生活科 町たんけん2
次は、河俣上神社へ行きました。たくさんの子どもたちが、はるか昔からある「ご神木」を観察していました。
6月11日 2年生 生活科 町たんけん1
本日、2・3時間目に、町たんけんへと出かけました。まずは、「もりのギャラリー」を見学しました。子どもたちは、周りにある絵などの作品に興味津々でした。
6月11日(金) お別れ会 4年生その子には内緒で心をこめて黒板にメッセージやイラストをかきました。 違う場所でもがんばってほしいです。 6月11日 3年生 朝の読書タイム
今週は、読書週間です。
朝の時間に、自分の好きな本を読んでいました。 来週も読書週間が続くので、多くの本に触れられるといいなあと思います。 6月11日 3年生 チョウが旅立っていきました!
教室で飼っていた「さなぎ」が成虫になって、空に旅立っていきました。
「ちょうちょがいる!」 子供たちは、その姿に大興奮でした。 窓から外にはなしていました。 なんだかうれしいような、少しさみしいようなお別れでした。 6月11日 6年生 国語の時間
国語の時間に福沢諭吉の「天地の文」を音読しました。
五・七調のリズムでテンポよく読みました。 中には、日々の音読練習にこつこつ取り組み、暗記した人も!!! 「お〜!!」と歓声があがりました。 みんなで声に出し、楽しむことができました。 6月11日 6年生 昼休み6月11日 6年生 ミニ避難訓練頭を隠す時にも、机の脚をしっかりもつことを意識していました。 6月11日 5年生 家庭科
今日は、「玉結び」「玉どめ」の復習となみ縫いを習いました。前回の「玉結び」「玉どめ」は悪戦苦闘しながらやっていましたが、なみ縫いをやっているうちに、糸を針穴に通すことや玉結びにも慣れてきました。慣れてくると楽しさも感じられるようになったようです。
6月11日 今日の給食ハンバーグは、人気メニューのひとつですが、いつも全く同じというわけではありません。 いろいろな味のソースを工夫して、同じ味にならないようにしています。 同じ食材を使っていてもソースなどを変えることで違った味わいを楽しむことが出来るんですね。 6月11日 1年生 避難訓練
朝の会の時間に避難訓練がありました。緊急地震速報がなったときの避難の仕方を確認しました。聞きなれない音が放送で流れたとき、みんな動きを止め、教師の指示に従って素早く静かに机の中にもぐることができました。
|
|