9月28日 試行錯誤しながらマスターしています授業の最後に振り返りをしています。 どうやって転がるとうまくいくのか、発見したことを書いています。 『うーん・・先生、もう一回試していいかなあ‥』 「やってみてもいいですよ」 試してみる子がたくさんいました。 ・せすじをのばす。 ・てをちゃんとのばせば、マットからおちない。 いろいろ発見できたようです。 しっかり考えさせながら、技をマスターさせています。 9月28日 うん!その調子!今日は、「3けたの数と2けたの数の筆算をしよう」がテーマです。 みんなで一緒に問題を解いています。 とてもよく手が挙がります。 「あ、そうそう。いいね」 「そうだね、まず1けたの数から計算するのね」 「うん、その調子!」 先生のちょっとした声掛けで、ちょっぴり言いよどむ子も、自信をもって答えていきました。 どの子も頑張っています! 9月28日 私にできること今日は自分のできることを紹介しました。 What can you do? I can play the piano. I can swim. I can play baseball. 9月28日 「なるほど!」と拍手する5月と12月のシーンを比較しています。 文の中に出てくる色だけに着目しても、違いが明白です。 今日の読み取りで「やまなし」について理解したことを、自分なりのことばで発表していました。 一人一人表現が異なる自分なりの表現ができています。 拍手がおくられていました。 ずいぶん読み取る力がついてきました。 9月28日 理科で習う前に社会科で・・今日の課題は「水は空気中に出ていくのだろうか」です。 『出ていく』派と『そんなことはあり得ない』派に分かれました。 誰かがつぶやきました。 『社会で、海の水が蒸発するって習ったよ。 雲になって雨が降って、水力発電とか下水処理場から海にまた出て、水は循環するってやったよ・・』 「あ!ちょうど昨日の社会でやったことだ・・・」 ぜひ実験で調べてみましょう! 9月28日 4年 書写9月27日 今日の給食さんまは秋が旬の魚です。9月から11月に獲れるさんまは脂がのっておいしいです。今日の給食では、さんまをだいこんおろしと一緒に煮てさっぱりとしたみぞれ煮に仕上げました。骨ごと食べられるように調理されているので、成長期に特に必要なカルシウムを多くとることができます。 9月27日 資源回収9月27日 日新 マット運動今日は後転や開脚前転に挑戦している子もいました。 「うまい!」 「上手!」 「できたー!」 先生や子どもたちのうれしそうな声。 みんなそれぞれに、前向きに頑張りました! 9月27日 子どもの能力は無限大数の並び方の学習です。 数直線を見て気が付いたことを発表しています。 『だんだん数が増えていくから、階段みたいです』 「なるほど」 『数と数の間が空いています』 「・・・・・」 先生は「?」でした。 「どういうことか、前に出て説明してくれますか」 数直線上の数字と数字の間に隙間があると説明していました。 別の子が言いました。 『間が空いているということは、そこに何かがあるということです』 『ねえ、定規を見ればいいんじゃない?』 『あーー!短い線がいっぱいついている!』 ついこの前、10より大きい数があって、11、12、13、14・・・を習ったばかり。 1より小さい数があることに気づいてしまいました。 「みんな、それはね、3年生で習うことなの。 ちょっとそれまで待っててね」 先生も驚きと、戸惑いと、喜びで、どうしていいのやら・・ 子どもの能力は無限大ですね。 9月27日 ボランティアがいるからこそ子どもたちは、存分に楽しんでいます。 段差のある危険な場所は、ボランティアさんたちがしっかり守っていました。 ボランティアさんたち、ありがとう! 9月27日 I have a pen.Yes,I do. No,I don’t. I have a pencil. 4年生の英語です。 文房具の絵のついたカードを机の上に並べて、ゲーム形式で質問の仕方と答え方を覚えました。 9月27日 ローマ字で伸ばす音の表記は?今日は伸ばす音について学びました。 伸ばす音の上に「‐」を付けます。 「でも英語で名前を書くときは、この印はないんだよ。 パスポートの名前を見るとわかるんだよ」 『ふうーん』 これで自分の名前が書けるようです。 さっそくローマ字練習下敷きにローマ字で名前を書いてみました。 9月27日 消防士さんのお仕事は?消防士の仕事について学習しています。 「消防士さんはどんな仕事をしているのでしょうか」 『火事の時に火を消してくれる』 『火事が広がるのを防ぐ』 『人がどこかに閉じ込められたときにね、助けに来ていたよ。テレビで見たよ』 『動物が高いところにのぼって降りられなくなったときに助けに来てくれるのかな?』 『それはお巡りさんじゃないの?』 活発に意見が出ていました。 10月に消防署見学に行きます。 消防士さんのお話が興味深く聞けますね。 9月27日 4年 図工9月27日 美しい世界今日は顕微鏡の使い方の確認です。 花粉を見てみました。 丸くて周囲にポコポコと突起がある様子が、きれいに見えました。 透き通っています。 「きれいだね〜!」 知らない世界、美しい世界がありました。 9月27日 試合形式は楽しいねポートボールの学習です。 今日はチームに分かれてゲームをしました。 見方がとりやすいパスを投げることに心がけました。 9月27日 練習問題をたくさん解きました筆算の学習です。 今日は練習問題をする日です。 あちこちのクラスでノートに鉛筆を走らせていました。 たくさん解きましたね! 9月27日 モンキーパークのじゅういさん今日の学習のテーマは「モンキーパークのじゅういさんにしつもんしよう」です。 校外学習でモンキーパークに出掛けます。 国語の「どうぶつ園のじゅうい」の学習では、獣医さんがいろいろな工夫をしていることを知りました。 大きなゴリラ、しっぽのきれいなワオキツネザル・・・ 興味津々のサルがたくさんいる! 子どもたちは身を乗り出して先生の提示する資料を見ています。 さてさて、モンキーパークの獣医さんはどんな工夫をしているのやら。 好奇心が掻き立てられます。 9月27日 何を捕まえようか今日は、秋について調べています。 虫がテーマです。 タブレットでいろいろな虫を見てみました。 「僕は、バッタをつかまえたいな〜」 やってみたい気持ちが膨らみます。 |
|