最新更新日:2024/12/27 |
11月1日(月) 算数の授業2 4年生11月1日(月) 英語の授業 4年生11月1日 6年生 2組11月1日 6年生 1組写真を見ながら思い出を話して楽しみました。 11月1日(月) 算数の授業 4年生11月1日(月) 理科の授業 4年生11月1日 今日の給食えびしんじょうの吸い物は、いわしなどからとった本格的な出汁を使った香りのいいやさしい味わいに仕上がっていました。 日本の伝統的な文化である和食の特徴の一つが出汁です。 さいきんでは、手軽な顆粒のものが多くなってきましたが、やはりていねいにとった出汁からは食材のうま味がしっかり感じられました。 11月1日 1年生 浅井山公園11月1日 1年生 浅井山公園へ秋見つけに行きました11月1日 1年生 英語活動
久しぶりに英語活動がありました。「ハロウィンじゃんけん」をした後、英語での気持ちの言い方を教えてもらいました。みんな楽しそうに活動することができました。
11月1日 5年生 年鑑の使い方211月1日 委員会活動(5・6年生)
自分の役割をしっかり果たしていました。学級のリーダー5年生と6年生の素直で一生懸命な姿勢は、下級生のお手本です。
11月1日 委員会活動校庭の側溝をきれいにしたり、砂場の砂を使いやすいようにほぐしたりする委員会がありました。手洗い場や廊下をきれいに磨いている委員会もありました。 どの委員会も、学校のために進んで取り組んでいました。 11月1日 委員会活動(5・6年生)
自分の役割をしっかり果たしていました。学校のリーダー5年生と6年生の素直で一生懸命な姿勢は、下級生のお手本です。
11月1日 委員会活動(5・6年生)
自分の役割をしっかり果たしていました。学校のリーダー5年生と6年生の素直で一生懸命な姿勢は、下級生のお手本です。
11月1日 5年生 年鑑の使い方について
司書の先生に年鑑の使い方について教えていただきました。
年鑑を見ながら、ペアで日本の人口の総数や日本の最高気温などを調べました。 楽しんで調べている様子が見られました。 11月1日 5年生 読書感想画
指定図書か宮沢賢治の作品の感想画を描いています。
集中して、丁寧に塗っています。完成するのが楽しみですね♪ 11月1日 3年生 日光と温度
理科では、温度計を使い、日光が当たるところの温度を調べました。
実験は楽しいものですが、時間がかかることもあります。知りたいことに向かって、根気強く調べます。 11月1日 3年生 食べ物のひみつを教えよう
すがたをかえる大豆で、大豆がすがたをかえる食品について学びました。
次からは、魚、牛乳、米などから、すがたをかえる食品について自分で本で調べ、作文にまとめます。 上手に書けるかな?完成した作文が楽しみです。 10月29日 2年生 町探検4
次は、浅井出張所・公民館を見学させていただきました。出張所の役割や、調理室・研修室・会議室・和室等の施設を見て、様々な個性を持った施設の数々に興味を持っていました。
|
|