最新更新日:2024/11/27 | |
本日:99
昨日:318 総数:1114058 |
空き缶ありがとうご協力ありがとうございました。 アサガオ・野菜の持ち帰りも随分進み、中庭が寂しくなってきました。 セミの羽化セミの抜け殻が多いところには、 明日の朝 羽化する幼虫が紛れていますよ。 小枝ごと持って帰ってきて(写真は幼虫を手に乗せて連れて帰ったみたいです)、 観察してみてはどうですか。 まさしく、夏休みにしかできないことです。 記者が小学校2年生だった頃です。 セミの幼虫を家族が持ってきました。 一晩観察することになりました。 結局寝てしまい、朝早くに起こしてもらったけど、 羽化は終了していました。 それでも、ひんやりとした朝の空気に、 朝日が、羽化したての半透明の羽根を照らす様子を今も覚えています。 徐々に色が付いていく様子は忘れてしまいました・・・。 ちなみに私は生物好きです。 そして、自分の子供にしてげられなくて後悔しています。 感受性が豊かな子供の頃に、 たくさんのことに出会わせたいですね。 動画配信でも見ることができますが・・・ リアルは違うんです。 そこに付随するいろいろなことも含めての経験が いいんです。(亡き家族を偲んで) 「心の天気」実証中早速「心の天気」をやってみたクラスが いくつもありました。 操作は簡単です。 時間もかかりません。 宿題ではありませんが、 9月からの本格運用に向けて、 いっぱい練習してみてください。 夏休み期間、家庭で情報端末を使用する際の 約束が教育委員会から届きました。 明日、以下のような文書を配付します。 ここ → 情報端末 夏の陣 1 ここ → 情報端末 夏の陣 2 ここ → 情報端末 夏の陣 3 8冊借りたよ一度に持ち帰るのは無理かも、 と思うほど大荷物になりました。 担任からは、分けて持って帰ろうね、 とアドバイスがありましたのでご安心ください。 記者も、空っぽ感を実感し始めました。 本の中のレシピに従って料理をして、 その感想を教えてくれるそうです。 手話の練習をして教えてくれるそうです。 夏休みにしかできないこといっぱいあるね。 夏休み、楽しみでしょうがないね。 いろいろ挑戦してね。 ペア学年交流(1年-6年)ペア委員の企画したゲームに取り組んでいました。 上手に1年生の子を導く様子を見ていると、 知らず知らず、顔がほころんでしまいます。 この5年はとても大きな差があるようです。 しかし、純粋にゲームに熱中する姿に、 全く差はありませんでした。 やっぱりまだまだ子供かな。 竹馬が進みました今日の青空タイム、 トコトコと竹馬が進んでいました。 見て真似る。 できる人の手の位置は、下の方ですね。 今後、大勢の人が後に続くことでしょう。 体育参観への変更今年度のふれあい運動会も中止とし、 昨年度に準じた体育参観とします。 ここ → 体育参観への変更案内 授業内容に関わるので、 内容や種目だけは先に決め、 体育参観としましたが、 参観者の範囲などのルールは、 昨年度より緩和できたらと考えています。 詳細なルールについては直前にお知らせいたします。 <令和2年度 観戦ルール> ・観戦エリアを限定 ・学年ごとの完全入れ替え制 ・観覧席の事前場所取りNO ・多人数感染NO でした。 【下校待機】と【引き取り・引き渡し】???天候の変化が見通せる、短時間の待機で自力下校ができる場合です。メール配信します。 お迎えをお願いするものではありません。 予定がある場合は、個別にお迎えに来ていただければ結構です。 その際、教室へ向かっていただくか、玄関で待っていただくかは指示させていただきます。(北門付近にお越しください) 【引き取り・引き渡し】 長時間に渡って危険が回避できない状況で、 帰宅が18:00(冬場は日没)頃までに下校できない様な場合に お迎えをお願いするものです。メール配信します。 全員の保護者が同時刻で集結するので、 体育館での引き渡しを行います。 待っている保護者のもとに 一番大きい子が兄弟を連れて降りてきます。 この場合のみ、 キャッスルパーキング(北側駐車場)を 利用する許可をいただいています。 訓練での反省を踏まえて、 ご家庭でのご準備をお願いします。 ※そのときに応じた伝達内容をメール配信で行いますので、 このHPの情報は予備情報として受け止めてください。 7/12 下校待機について結局は雷雨にはならず、空振りに終わりました。大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありませんでした。 今週は毎日こんなことが続くと思っています。 ご理解ご協力をお願いいたします。 今日のお昼は2・4・6青空タイムは、1・3・5年生でした。 明日は入れ替えです。 こんなルールがあります。 遊びの中から、多くのことを学んでいます。 ひとコマ、掃除終了のVサインが混じりました。 「危ない」「不便」 解消中校内で優先順位を付けて修理・改修を行っています。 給食のワゴンを運ぶのに随分苦労していました。 以前には、ワゴンから食器かごが・・・・。 でも、今日は、ス〜〜です。 また、校内の環境整備にもより一層努めています。 整理整頓を徹底し、不要な物を廃棄して、 安全安心の上に、 「気持ちよさ」「学びやすさ」をトッピングしようと頑張っています。 夏休み明けの秋には、 子供たちがもっと過ごしやすく、 もっと学びやすくしたいと思います。 <給食>朗読タイム開始黙食中の味気ない時間を、楽しいひとときに変えるために、朗読をお願いしたところ、あっという間に実現です。 まずは、役員の方が、水曜日と木曜日に実施してくれます。 本好きの犬北っ子には、嬉しいひとときとなるでしょうね。 さて、選ばれし、キックオフの本は何かな〜〜? ベルマーク集計作業(PTA活動)今日は、3年生の学年委員であるPTA生活委員会の皆さんが作業をしていただきました。 秋には、作業ボランティアを募って、さらに進めていく予定だそうです。皆様のご協力をお願いいたします。 「心の天気」試行始まる精神面のケアにつながるアプリとして開発されました。 見えにくい子供たちの心の状況を、可視化できるものです。 万能ではありませんが、 犬山市が、GIGAスクール構想の中で導入したものです。 本日、教員の研修会が開催されました。 夏休み期間中、子供たちが持ち帰った端末で、 試してみます。 保護者の皆様もその様子を見てあげてください。 自分の気持ちを 「晴れ」「くもり」「雨」「雷」で表現します。 普段と違う反応が出たときが 注意深く見守ったり、声をかけたりするタイミングです。 各学年、今週中に使用方法を学びます。 詳細は、学年通信でお知らせします。 梅雨明けかな蒸し暑い日々を脱するのはよいのですが、灼熱の太陽は心配も多くなります。 登下校中はマスクを外すように指導していますが、徹底できません。ご家庭でももう一度お話しください。あと4日、安全な登下校を心から願っています。 【再】トライ<作品募集>トライ<作品募集> 画面右下に、絵画や作文などの募集要項を掲載しますので、児童の得意分野を伸ばすチャレンジにしてみてはどうですか。 参加申し込み等、学校を介さず、個人で行う物です。 夏休みに取り組める内容も多くあります。 過負担には注意してください。 いっぱい遊ばせてあげるのも、大切な夏休みのチャレンジです。 今後も追加されていくと思われますので、 慌てないで選んでください。 ※写真※大切に水替えをしてくれます。 【再】大輪ゾクゾク1年生のアサガオが、 見事な大輪をゾクゾク咲かせています。 この後も楽しい観察を続けます。 最後に、花びらを使った ゾクゾクするような楽しいイベントを計画しています。 1・2年生の鉢の持ち帰り 7/10(土)〜16(金) ご自宅に持って帰って、引き続き育ててあげてください。 詳細は学年通信でお知らせします。 昨年度の反省を生かして。 1)自転車や徒歩で来校をお願いしている保護者会の期間は避けました。 2)夏休み前に持ち帰りが確認できるようにしました。 【再々々】家庭のWi-Fi 調査7/5の犬山市校長会で、市教委から全小中学生の端末の持ち帰りの指示がありました。 それを受けて犬山北小学校としては初めての調査となります。 この調査を基にして、夏休みの宿題の内容を確定していきます。 メール配信の内容をご確認いただき、Wi-Fi調査にご協力ください。 配信メールへの回答機能で集約しますが、 添付した文書、明日配付する文書を使用して 提出いただいても構いません。 〆切:7/9 期間が短くて済みません。 ここ → 家庭 Wi-Fi 調査 本がなくなる学級優先日を使って、 今週中は、一人2冊の本を借りました。 いよいよ、来週は残り6冊まで借りられます。 荷物の調整をして、たくさん借りていってください。 「2冊しかだめだったのに、今年はたくさん借りられて嬉しい。」 本好きの子に寄り添えてよかったです。 ※8冊は強制ではありません。もちろん希望者です。 ※たくさん借りたいと希望するようにしたいです。 健康委員会やる気です1〜4年生の教室を、5・6年生の委員が巡回し、熱中症予防の呼び掛けを行います。 練習に余念がないようで、今日のリハーサルでは、顧問の先生からお褒めの言葉をいただきました。 自分たちでやりたいと決めたことだからこそ、責任もって取り組めるね。 まさしく委員会活動は、自治活動です。 みんなのために頼むね、健康委員さん。 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |