最新更新日:2024/11/14
本日:count up2
昨日:61
総数:371034

4月30日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の給食
 菜めし、牛乳、豚汁、コロッケ、おかかあえ

○ 献立メモ
 「おかかあえ」はかつお節を使った和え物です。そもそも、かつお節を「おかか」というのはなぜでしょう
室町時代、かたまりのかつお節のことを「かか」と呼んでいて、宮中の女官たちが丁寧に「お」をつけて呼んだと言う説や、かつお節の端から引っかけるように削るため「おかきは」と呼んだことから派生した など諸説があります。
かつお節は、腐りやすい魚を乾燥させたり、カビをつけて熟成させたりと手間暇をかけて、おいしい食材にしています。昔の人々の食べ物に関する思いが詰まった名前ですね。

4月30日 4年生 書写「花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業で「花」という字をかきました。はらいやとめに気を付けて、集中して丁寧に書いていました。明日からゴールウィーク!「試合を頑張る。」「自主勉強するぞ。」「たくさん寝るぞ。」と様々な楽しみがあるようでした。体調に気を付けて、充実した休みを過ごしてください。また6日に元気な姿を見せてください!

4月30日 令和3年度「小中学生を持つ保護者のための家庭教育セミナー」について

一宮市生涯学習課 生涯学習課から案内の依頼がありました。
詳しくは「家庭教育セミナー」をクリックしてください。

4月28日 5年生 知能検査をしました

 1、2時間目に知能検査を行いました。様々な問題に対して、一つ一つ集中して取り組むことができました。
 5時間目は家庭科。家庭科室にどんな道具があるのか、探検しに行きました。家庭科ノート見ながら、見つけた道具をチェックしていきました。これから家庭科で使うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 6年生 お誕生日レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学級でお楽しみ会を行いました。係の子たちが、事前に誕生日の子にやりたい遊びを聞き、みんなが楽しめるようにと企画しました。みんな、友達を一緒にバドミントンを楽しみました。最後には、誕生日の子へのプレゼントを渡しました。みんなを笑顔にしてくれた係の子たち、本当にありがとう!!

4月28日 あさひ 集中して取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいにくの雨でしたが、みんなは授業に集中できています。都道府県の位置と漢字を覚えたり、わり算のひっ算をゆっくりと取り組みました。明日は祝日でお休みのため、ゆっくり体を休めてね♪

4月28日 1年生 本をかりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めて図書室で本を借りました。最初に図書室の先生から利用の仕方を勉強しました。図書館の本は番号があり、9番は物語などの文学の本が置いてあることなどを知りました。
 その後、実際に本を借りました。みんな本が好きなのか、すぐに選ぶことができました。週に1度は本を借りに行こうと思います。来週は、木曜日にみんなで借りに行こうと思います。

4月28日 3年生 雨の日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨で外での運動ができなかったので、体育館でボール運動を行いました。今日は手を使ってのドリブルや遠投ができるようになるための練習ゲームを行いました。楽しみながら体を鍛えることができました。

4月28日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 クロワッサン、牛乳、ペンネカルボナーラ、いちごゼリー

○ 献立メモ
 クロワッサンは何層にも重なった生地が特徴です。これは生地を作る段階で、バターやマーガリンの固まりを折り込みながら、畳んでは伸ばす作業を繰り返して作ることでできるものです。クロワッサンは、その形から「三日月」を意味するフランス語が語源です。フランスでは、マーガリンを使った物を三日月型に、バターを使った物はひし形に形成する習わしがあり、形を見るだけで原材料が判断できるようになっています。

4月27日 5年生 今日の一コマ

 今日の3時間目は、理科で天気の言い習わしについて調べました。日本だけでなく他の国にもあることに驚いていました。
 5、6時間目は図工。学校の好きな場所・お気に入りの場所をスケッチしました。あまりかいたことのない風景画に悪戦苦闘していました。描きたいものをよく見て、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 4年生 今日の様子

 2時間目の交通安全教室では、自転車を乗るときに気をつけることを学び、みんなルールを守って乗ることができていました。道路でもマナーを守って安全に乗ることができそうです。ご家庭で、「自転車を乗る時の大事な言葉『ブタベルサハラ』を覚えている?」と聞いてみてください。
 3時間目の体育では、バランス感覚の力をつける運動をしました。みんな重心を保ち、楽しそうにバランスをとっていました。毎回、準備片づけを「協力」してすばやくできる姿がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 3年生 交通安全教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、交通安全教室が行われました。子どもたちは、真剣に警察官の方の話を聞き、自転車の正しい乗り方について勉強した後、実際に自転車に乗ってコースを走りました。どの子も安全に気をつけながら自転車に乗ることができました。
 これを今日だけではなく、普段の日常生活にいかして、事故のない1年にしていただけたらと思います。

4月27日 1年生 ろくぼくに登りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は体育館で行いました。最初に体操をして、走る練習をしました。並び順もしっかりと覚え、素早く行動できるようになりました。
 走る練習をした後、ろくぼくに登りました。「登るのが怖い子は、できるとことまででいいよ」と声をかけたら、「怖いけどがんばる」と言って上まで登る子がたくさんいました。しっかりと棒を手でつかんで登りました。終わったら、「楽しかった。またやりたいな」という声がたくさん聞こえました。

4月27日  交通安全教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生から6年生は、自転車に乗る時のルールを学習しました。乗る前には、「ブタベルサハラ」(ブレーキ、タイヤ、ベル、サドル、ハンドル、ライト)の自転車の点検をすることや、ヘルメットのかぶり方も学びました。話を聞いた後は、各々自転車に乗り、警察の方にアドバイスをいただきながらコースを走りました。家でも、安全に気を付けて乗ってほしいと思います。

4月27日  交通安全教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、交通安全教室が行われました。1年生は、警察の方に歩道を歩く時の交通ルールを聞き、ルールを守りながら歩きました。2,3年生で自転車に乗ることができる児童は、「右、左、右後ろ」を見て安全を確認して自転車に乗りました。交差点や、信号では一旦停止をして安全を確認して進みました。

4月27日 あさひ 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれ、交通安全教室ができました。

4・5・6年生で自転車の乗り方を警察の方に教えてもらい、その後実際に練習しました。

自転車の点検の仕方や乗り方など、自転車に乗るときに気をつけることを意識して練習できました。

これから自転車に乗るときに、今日教えてもらったことを気にして乗るようにしようね🎶

4月27日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、春キャベツのカレースープ、ハンバーグのトマトソースがけ

○ 献立メモ
 今日はハンバーグにトマトソースをかけていただきます。サラダとして食べるトマトは皮が薄くて果肉の柔らかいピンク系トマトと呼ばれます。ケチャップにするような赤系トマトには、赤い色素「リコピン」が多く、細胞が酸素によって古くなるのを防ぐ「抗酸化作用」があります。また赤系トマト煮はうま味成分「グルタミン酸」が多く、干し椎茸や昆布と同じ「だし」の役割があります。欧米では「トマトのあるところに料理べたはいない」と言われているそうです。

4月26日 1・2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2時間目に、1・2年生の子どもたちが校長室にやってきました。
 2年生は、1年生の子に優しく声をかけていました。
 校長室は何をするところかをお話ししたところ、どの子も興味深そうに聞いていました。
 くつをきちんとそろえて、「失礼します」と元気に言えましたね。
 礼儀正しく探検できて、すばらしかったです。

4月26日 4年生 天気と気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れの日の気温と雨の日の気温の変化を比べる活動をしました。今日は3回、外の気温をはかりました。そして、雨の日よりも晴れの日の方が変化が大きいことに気づき、雨の日は雲が太陽をさえぎるから気温が低く変化も小さいのかと考えを深めることができていました。

4月26日 2年生 1年生と学校探検

 今日は、2時間目の生活科の時間に、1年生と学校探検をしました。
 昨年育てたあさがおの種を探検バックに入れて、プレゼントの準備もばっちりです。お兄さん、お姉さんとして、1年生をがんばってエスコートしました。
 理科室の人体模型にびっくり!!パソコンがいっぱいのパソコン室や冷蔵庫やオーブン付の調理台のある家庭科室など、いろいろな教室があって「学校って面白いね。」と探検を仲良く楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186