ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

9.10 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
中華めん 牛乳 塩ラーメン 春巻 バンバンジー

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日の塩ラーメンには、ねぎが入っています。ねぎは、大きく「根深ねぎ」と「葉ねぎ」の二種類に分けられます。根深ねぎは、「白ねぎ」、「長ねぎ」とも呼ばれ、白い部分が多く、太い茎が特徴です。葉ねぎは、「青ねぎ」とも呼ばれ、緑色の部分が多く、細いのが特徴です。

9.10カッターナイフを使ったよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな線や図形をカッターナイフでなぞって切っていきました。
カッターナイフの使い方のポイントをしっかりと聞きながら、安全に気を付けて行うことができました。

9.10 来週の予定

さわやかな秋の訪れを感じる日が多くなりました。

12日(日) 
13日(月) 引落日 6年卒業アルバム写真(委員会)
14日(火) いきものとなかよし(1年)
15日(水) 立候補者応援
2日(木) 野外教育活動説明会(オンライン)16:00〜
     一斉下校15:10
3日(金) 
4日(土)

9.10 みんなの意見を(5年生)

画像1 画像1
 算数の公倍数の学習をしている様子です。
 6と8の公倍数の見つけ方を考え、答えの導き方を友達と話し合いました。
 8の倍数を考える方法が公倍数を早く見つけることができることを学びました。
画像2 画像2

9.09 サツマイモを観察したよ (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、学年園で育てているサツマイモを観察しました。
 長く伸びた「つる」を見て、子どもたちは、「わー、すごく長い!」と、驚きの声を上げていました。9月末に収穫をする予定です。たくさんできていることを願っています。

9.09 まだまだ暑いです(4年生)

今日はとても暑い一日でした。

理科では雨水のゆくえについて学習しています。
運動場の様子を観察しました。

運動会に向けて、ダンスの練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.09 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
麦ご飯 牛乳 愛知のしらすつみれ汁 てりどり

〈学校給食献立あれこれ〉
 しらすは、カタクチイワシの他に、イカナゴやウナギ、マイワシ、ウルメイワシ、アユ、ニシンなどの稚魚のことを言います。愛知県で獲れるしらすは、主にカタクチイワシの稚魚です。今日は愛知県産のしらすを入れたつみれ団子の汁物です。味わって食べましょう。

〈給食委員会児童の感想〉
〇5年 Sさん
 てりどりはご飯と一緒に食べるとおいしかったです。愛知のしらすつみれ汁の中に入っていたつみれがほくほくしていておいしかったです。具もたくさん入っていました。

9.08 夢中になって・・・(6年生)

 chromebookを使って、ビデオ通話をしたり、アンケートに答えたりしました。どの子も夢中になって楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.08  タブレットにさわったよ!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、グーグルクロームデビューをしました。一人1台クロームブックを使って、ログインの練習から始めました。自分のお顔が画面に出て、びっくり!
 なかなかタッチパネルが言うことを聞いてくれなかったり!(^^)!、マップの地図でTDRを探すのも初体験でしたが、みんなじょうずにできました!最後にログアウトまでして、クロームブックの勉強を終えました。



9.08 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ナン 牛乳 夏野菜のキーマカレー フルーツカクテル

〈学校給食献立あれこれ〉
 キーマカレーはインド料理の一種で「キーマ」は「細かいもの」という意味で「ひき肉」を使うことが多いです。今日は旬を迎えたなすや赤パプリカ、えだまめ、とうもろこしを使ったキーマカレーです。味わって食べましょう。

〈給食委員会児童の感想〉
〇5年 Oくん
 今日の給食では、ナンが一番おいしかったです。また食べたいと思いました。フルーツカクテルも冷たくておいしかったです。

9.08 2学期も頑張っています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1枚目】
 2学期になり、図工の授業も始まりました。カッターの使い方を教わって、持ち方に気を付け、紙の動かし方を考えながら上手に切っていました。
【2枚目】
 授業の始まりの音楽が鳴る前に、自分たちで声を掛け合って、着席する姿です。とてもすばらしいですね。
【3枚目】
 国語の授業で、自分の考えをノートにしっかり書いています。自分の考えをもち、広げられるといいですね。

9.08 米作りのさかんな地域 (5年生)

 社会科では、米作りが盛んな地域である山形県の庄内平野について学習しました。グラフや地形図をの資料を見て、庄内平野の特徴と米作りの関係を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.07 新型コロナウイルスに負けないぞ(2年生)

画像1 画像1
 昨日、2学期の身体測定をしました。みんな大きく成長していました。
 身体測定の前に、養護教諭から「新型コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書(デルタ株編)」について話を聞きました。どの子も真剣な表情で話を聞くことができました。自分自身を守るため、周りの人を守るために、手洗いをする(消毒)、マスクをつけるなど、自分でできることを実践しようという気持ちを高めることができたようです。

9.7 図工の時間 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を使って「スパッタリング」の技法を覚えました。
網を使ってブラシでこすると、きれいな色が付きました。
色の組み合わせを工夫しながら、あらかじめ切り取った形が浮かび上がるようにブラシを擦ってみました。素敵な「ゆめもよう」の出来上がりです。

9.07 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 豚汁 さばの塩焼き いんげんのごま和え

〈学校給食献立あれこれ〉
 「まごわやさしい」という言葉を知っていますか?豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の不足しやすい7品目の頭文字を表しています。これらの食材を取り入れることにより栄養バランスの取れた食事になります。今日の給食には、これらの食材が全部使われています。

9.07 新型コロナ市内感染状況

 一宮市内の感染状況は、依然として心配な状況が続いています。学校では、引き続き感染リスクの高い教育活動の制限や教室の換気や手洗い・咳エチケットの徹底、マスクの着用など感染予防に取り組んでまいりますので、ご家庭におかれましても下記についてご協力をお願いいたします。

(1)家族も含めた毎日の健康観察を実施するようお願いします。
(2)子ども本人だけでなく、同居の家族等に発熱などの風邪症状が見られる場合も、子どもの登校を控えてください。
(3)子どもの同居家族等が濃厚接触者に特定された場合、検査で当該家族の陰性が判明するまでは、子どもの登校を控えるようしてください。
(4)子どもに発熱等の風邪症状があり、すぐに治まった場合(例:夜に発熱し、翌朝解熱)でも、念のため1日程度、登校を控え受診するようお願いします。
(5)家族以外との会食はできるだけ控え、やむを得ない事情で行う場合は、少人数で、マスク会食等、最大限の感染防止対策をとってください。
(6)不要不急の外出、特に人混みへの外出は控えてください。
(7)家庭においても、マスクの着用をお願いします。(※不織布マスクをお勧めします)
(8)同居のご家族に、以下の3点のような状況があった場合は、学校にご連絡ください。
・新型コロナウイルス感染が判明したとき
・濃厚接触者となったとき
・抗原検査・PCR検査の対象となったとき(体調不良によるものも含む)
平日・夜間も含めて、学校に連絡がつかない場合は、以下の窓口へご連絡をお願いします

一宮市教育委員会 教育部 学校教育課
<0586-85-7073>
※学校教育課から、該当学校関係者へ連絡いたします

画像1 画像1

9.06 あいさつ運動が始まりました(代表委員)

画像1 画像1
今日からあいさつ運動が始まりました。
代表委員が毎朝門に立って、あいさつをしています。

委員の子たちの頑張りにより、
あいさつをしてくれる子が増えてきました。
画像2 画像2

9.06 がんばっています!(6年生)

 2学期が始まってからも、授業中落ち着いて取り組めています。ペア学年の子にやさしく掃除を教えたり、声をかけたりして高学年としてがんばっています。感染症対策をしながら、2学期もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9.06 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 コーンスープ キャベツ入りミンチカツ

〈学校給食献立あれこれ〉
 とうもろこしの旬は、6月から9月です。とうもろこしは食物繊維が多く含まれています。食物繊維は、腸の調子を整える働きがあります。また、疲労を回復させる効果のあるビタミンB1も多く含まれています。

9.06 あぶないところはどこかな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 危険予知トレーニングの授業を行いました。掃除の時間のイラストを見て、危ない場所や行動はないか探しました。最後に、自分たちの掃除の様子を振り返って、気を付けなければいけないところがあるなと子ども達も気づいたようです。今日気づいたことをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

新しいトップページは
こちらから


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
11/1 学校公開週間(〜6日) 
11/2 ほたる号
11/3 文化の日
11/5 ALT
11/6 学習発表会  学校運営協議会

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282