最新更新日:2024/11/18 | |
本日:1
昨日:85 総数:784877 |
7月2日(金) 国語の学習 (5年生)
国語の学習では、「環境を守る工夫や取り組み」をテーマに報告書作りに取り組んでいます。子どもたちは、自分なりのテーマに沿って調べ学習を進め、わかったことや感じたことを報告書にまとめていました。読む人を意識してわかりやすい文章を書くことができました。
7月2日(金) 社会科の学習 (5年生)
近所のスーパーの広告から、食べ物の産地についてまとめました。世界中や全国各地から愛知県に食べ物が届いていることが分かりました。
7月2日(金) 野菜の収穫をしたよ:生活科 (2年生)7月2日(金) 水泳の後 (そよかぜ)水泳の後でしたが昼放課はコマ遊びで、誰のコマが一番最後まで回っているか競争をしていました。水泳の後でも元気よく過ごしていました。でも、きっと疲れていると思いますので、早く寝て来週元気に登校してくださいね。 7月2日(金) 雨降り下校 (3年生)
今日は雨降り下校になりました。同じ方向の友達と安全に気を付けて帰ります。
ちょうど雨が上がっていくところだったので、帰りやすいお天気でした。来週も元気に登校してほしいです。 7月2日(金) 学年園の観察 (1年生)
1年生は、一人一鉢のアサガオのほかに、学年園で植物を育てています。今日はホウセンカやフウセンカズラ、ヒマワリなどの植物の成長を観察しました。
「葉っぱが ざらざらしているね。」 「ヒマワリが 自分の身長より 大きくなってるね。」など、 よく見て、さわって、植物の成長を感じることができました。 7月1日(木)今日から7月(そよかぜ)7月1日(木)暑さに・・湿気に・・負けず(5年生)
今日は雨が降ったこともあり、暑さだけでなく、湿度も高い中でしたが、子どもたちは元気に学習しています。なかなか集中しづらい環境ではありますが、どの教科も集中して取り組むことができました。
7月1日(木) 組み立てを考えて文章を書こう:国語 (2年生)7月1日(木) 保健指導と身体測定(6年生)
今日は、身体測定の前に、養護教諭から熱中症について教えてもらいました。DVDを見たあとに、熱中症の種類や熱中症になってしまったときの対処法などを学びました。7月に入り、気温の高い日も増えてくると思います。熱中症に気をつけて生活していきたいですね。
7月1日(木) 総合 (4年生)可燃ごみのごみ箱には、燃やせるごみがたくさん入っていました。 しかし、なかには資源となるものも捨てられていることに気づきました。 資源となるごみはプラごみ専用のごみ箱へ捨てられるように、みんなで確認しました。 今回で2回目のごみ調べは、前回よりもきちんと分けて捨てることができていました。 分別への意識の高まりが感じられました。 7月1日(木)久しぶりに雨の1日でした(1年生)
春に種の観察をして花壇にまいた植物が、花を咲かせました。外に出て、ひまわりと背比べをしましたが、見事抜かされてしまい、みんなビックリ!!給食当番も上手にできるようになりました。
6月30日(水)熱中症のおはなし(5年生)
今日は身体測定がありました。身体測定の前に、保健の先生から「熱中症の危険について」のお話を聞きました。熱中症を防ぐためには、のどが渇く前に水分補給をすることや、カルシウムイオンやマグネシウムイオンなどの成分を積極的に取り入れることなどが必要と学びました。
6月30日(水) 水泳 (6年生)
水泳の授業を行いました。コロナ禍での実施のため、さまざまな制限がありますが、2年ぶりとなる水泳の授業に多くの子どもたちは明るい表情をしていました。
6月30日(水)給食(1年生)
今日の給食の献立は、ビビンバと牛肉とわかめの中華スープでした。いろんな国の料理を食べられるのも楽しみの一つです。たくさん食べて大きくなろうね!
6月30日(水) ひかりのプレゼント (そよかぜ)
安全に気をつけて、ダンボールカッターやカッターナイフを使って段ボールを切る学習をしました。ダンボールカッターは力の入れ加減が難しく、切りすぎてしまったり、少しずつしか切れなかったりしましたが、一生懸命取り組むことができました。
6月30日(水) 国語 (3年生)
国語でまいごのかぎの読み取りを行いました。内容を場面、行動、様子の3つの事柄について分けて考え、1つ1つを丁寧に探したり、一生懸命発表をしたりする姿が見られました。どの児童も意欲的に学習に取り組んでいて、とても素晴らしかったです。
6月30日(水)はじめての水泳の授業(2年生)水着に着替えたり、タオルやゴーグル持ったりと準備が大変ですが、流石2年生。静かに行うことができました。 プールでは、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら、水中じゃんけんをしたり、水にもぐったりしながら、楽しく水に親しむことができました。次回の水泳が楽しみです。 6月30日(水)算数の学習(4年生)
算数の「四角形」の単元です。この授業のねらいは「辺の平行に目をつけて、四角形を調べよう」です。子どもたちはプロット図にかいた四角形を、平行な辺の組の数に目をつけて、なかま分けをしました。そして、なかま分けをしたものから、台形や平行四辺形ということばを学びました。ぜひ、身のまわりから、台形や平行四辺形の形をしたものを探してほしいと思います。
6月29日(火) マット運動 (3年生) |
|