最新更新日:2024/11/15
本日:count up6
昨日:71
総数:780122
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/28 6年生 ただいま!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行から帰ってきて2日目です。思い出を残したコースターも完成しました。早速給食で使おう!となりみんなでパシャリ!給食がもっとおいしくなったね!大切に使ってください(^^)

10/28 5年生 外国語 パフォーマンス発表

外国語の授業で、「道案内」を学習してきました。今日は、相手から行きたい場所へ尋ねられ、そこへ行き方を英語で教えてあげる対話のパフォーマンスをペアで発表しました。しっかり練習してきたことがわかる発表でした。発表が終わると、クラスのみんなから大きな拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 6年情報児童「今日のお昼は・・・」

みんながんなって給食の用意をしています。
今日のお昼は,チキンカレー!

給食を食べて,お昼からもがんばるぞー!
画像1 画像1

10/28 5年情報児童「5年生 新聞切り抜き」

5年生は,放課でも新聞切り抜きを頑張っています。
みんなそれぞれ,テーマを決めていっぱい集めています。
画像1 画像1

10/28 4年生 魅力的に伝えたい!

社会の授業で、「郷土の伝統・文化」について学習しました。尾張地方に伝わる伝統・文化の中から選び、その内容を伝えるレポートを4コマ漫画の形式で作成しました。4コマ漫画にするのだから、みんなが楽しんで読んでほしいです。自分が書きたい伝統・文化についてしっかり学習し、全体像をつかんだうえで、原稿を作っていきます。みんな真剣な眼差しで取り組んでいました。深い学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 2年生 電車楽しかった!

昨日2年生は、一宮駅に見学に行きました。電車を見せてもらいながら、駅員さんからお話を聞きました。今日は、昨日の見学メモを見ながら、駅員さんにお礼の手紙を書きました。実際に電車を間近で見た感想、教えてもらった電車の敷石の意味、電車が時間通りにくることへの驚きなど、「すごい!」「なるほど!」と思ったことを、お礼の気持ちとともに、手紙の中に書いていました。みんなが手紙を書いている様子から、昨日楽しい勉強ができたことが伝わってきました。駅員さんへの感謝の気持ちを、手紙でしっかり伝えられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 うさぎたち うっとり

清掃時間に、飼育委員さんがうさぎ小屋の清掃をしてくれています。部屋をきれいにしてもらって、うさぎたちもうれしそうに飛び跳ねています。清掃が終わると、時間まで委員さんたちが遊んでくれました。毛並みを整えてもらってうっとり。かわいい〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 エコ委員会 今日は大量です!

後期になって、エコ委員会の子たちも新メンバーとなり、張り切って活動してくれています。今日は可燃ごみの回収日、各学級からたくさんのごみが集まってきました。いつもだと10キロ前後ですが、今日は13,9キロもありました。教室の中、きれいになったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、チキンカレー、フルーツクリームヨーグルトです。ヨーグルトは世界中の多くの国で食べられています。牛の乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させるとヨーグルトができます。ヨーロッパでは長い歴史があり、ますが、日本で一般に食べられるようになったのは、昭和の後半です。

写真は5年生の準備の様子です。みんなで協力して、あっという間に準備ができました。今日はカレーなので、白い服の子は要注意ですね。食べる前に黒い上着を着た子もいました。。。

今日も笑顔で「いただきます!」

「いただきます!」のあとは、カレーを求めてじゃんけんタイムでした。当番さんが上手につけ分けてくれたので、あまりが少なくて残念そうでした。
画像1 画像1

10/28 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。みんな手をあわあわさせて、隅々まできれいに洗っていました。ぴかぴかの手になって、給食準備を始めます。
画像1 画像1

10/28 3年生 モチモチの木 深みが出て

モチモチの木の世界を、画用紙いっぱいに表現しています。今日は、クレヨンを使ってステンシルをしました。牛乳パックを切り抜いて作った枠の周りにクレヨンを塗り、指でこすって画用紙の上に広げていきます。色を混ぜたり重ねたり、色合いを工夫したりしながらステンシルを重ねていくと、最初墨汁で描いたシンプルな木に深みが出てきて、どんどんすてきな木になってきました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 1年生 国語 すてきなくじらぐもに乗ったよ!

国語の授業で、「くじらぐも」の学習をしています。今日は、くじらぐもに乗った自分の姿を表現しました。みんな、笑顔にっこりです。クラスみんなで、ふわふわのくじらぐもの上に乗って、気持ちよさそうに空をとんています。幸せいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 6年生 全集中

今日は、漢字検定の日です。教室は鉛筆の音だけが響いています。みんな全集中で取り組んでいました。満点目指して頑張りっています!
画像1 画像1

10/28 見守られて登校

さわやかな朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。横断歩道では、たくさんの班が渡っていきます。上手に声かけをしながら導いてくださっていました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

10月の登校日もあと2日となりました。日によって、また一日の中でも、寒暖の差が大きく、体調を崩しやすい時期です。体調管理について学校でも声かけをしていきます。ご家庭でも、上着の着脱など自分で調整できるようにお話していただけると助かります。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/27 1年生 くじらぐもに乗って・・・Part2

国語の時間に学習している「くじらぐも」。今日は、自分の絵を描いて、くじらさんに乗せてみました。そして、くじらの上で、どんなお話をしているのかを想像して、ふきだしをつけました。

子どもたちは、大喜び!本当にくじらに乗ったような気持ちになることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 6年生「思い出コースターづくり!」

この写真は修学旅行の思い出のコースターをつくっている様子です。
「大仏ってこんな感じだったな」「派手にいろをぬろうかな」などと思い出しながら上手に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 5年情報児童「保健の授業」

今日は,交通事故によるけがを防ぐにはどうしたらいいかを勉強しました。
交通事故のけがを防ぐには,左右を確認したり,一時停止などをするということでした。
これからも交通事故が起きないように,ルールを守って安全に生活していきたいと思います。
画像1 画像1

10/27 2年生 名鉄一宮駅見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で名鉄一宮駅の様子を学習しに行きました。いつもは見ることができない屋上改札や連絡通路などを、駅員さんの説明を聞きながら見学することができました。最後にいろいろな質問をして有意義な見学になりました。

10/27 5年生 自分の考えを伝える

 算数の時間に文章問題を図を使って考えました。一人一人が自分のやりかたを図に書いて説明し、立式につなげて計算しました。

どの子も自分なりの方法をわかるように説明しようと頑張っていました。一人一人の表現の仕方は違っていましたが、どの方法も考え方は共通していて、違うものに目を付けて考えることができていました。

算数の学習では、図や絵を使って自分なりに考えて、友達に言葉で説明し、立式につなげていくことで思考力を高めていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。
今日の献立は、牛乳・五目うどん・かぼちゃと大豆の揚げ煮です。
今日の五目うどんには、鶏肉、油揚げ、かまぼこ、はくさい、にんじん、ねぎ、干ししいたけが入っています。五目というのは5種類という意味だけでなく「いろいろなもの」という意味もあります。
写真は6年生の準備の様子です。修学旅行から帰ってきて、久しぶりの給食です。修学旅行中もそうでしたが、6年生の子供たちは本当によく食べます。今日の給食もいつものように食缶は空っぽ!総合の時間に学習しているSDGsの効果もあるかもしれません。みんなで食べて食品ロスを減らそう!

今日も笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252