奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

10月27日 3年生 ペア学年で合同練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はペア学年の5年生との合同練習をしました。
運動会の練習も大詰めです。係の打ち合わせも進んでいます。
一生けん命頑張る姿、ピシィっとかっこいい気を付けの姿。
運動会をとても楽しみにしています。

10月27日 2年生 応援練習

2年生の教室に4年生が来てくれました。運動会の紅組、白組に分かれて応援の練習です。
オー!と元気よく右手こぶしを突き上げたり、みんなで掛け声に合わせて手拍子したりしました。
画像1 画像1

10月27日 2年生 「お手紙」音読発表会

かえるくん、がまくん、ナレーターの3つの役割に分けて、音読発表会をしました。聞いている人に思いが伝わるような読み方をこころがけて読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 2年生 運動会練習

運動会に向けて、学年でダンスの練習しています。
息の合った演技ができるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 授業の様子

画像1 画像1
 爽やかな一日で、運動にも、学習にも集中しやすかった日でした。
 今週末は運動会です。ご家庭でも、体調管理に気をつけてあげてください。
 (写真は1組の算数の様子です。)

10月27日 聞いて!

画像1 画像1
朝登校し、用具を片付けた後、九九カードをもって階段に出て待っている子たちがいました。
「九九を覚えたから、先生に聞いてもらうの!」
2年生、頑張っています。

10月27日 ベルマーク ご協力ありがとうございます

画像1 画像1
朝一番にベルマークをもってきてくれました。
友達と仕訳をして、番号を確認しながら入れ物に分けて入れていました。
ありがとう!

10月27日 1年生 「くじらぐもさんへ」

画像1 画像1
国語の「くじらぐも」の学習でくじらぐもに手紙を書きました。好きな食べ物を紹介したり、運動会で自分が頑張ろうと思っていることを話したりしました。

10月27日 3年生 ひらがなの筆づかいは?

画像1 画像1
3年生の書写では、はじめて、ひらがなに挑戦しました。漢字の筆づかいとの共通点・相違点をさがし、やわらかく書くことをめあてに「つり」の2文字に挑みました。課題も見つかりましたが、1時間でひらがなのポイントをつかんだようです。次回は、清書です。

10月27日 6年生 アンサンブルを楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の音楽は、合奏の学習に入ります。今日は、楽譜との出会いの1時間。楽譜の意味や音楽記号の確認をして、実際に合奏を音で確かめました。6年生のアンサンブルが今から楽しみです。

10月26日 3つの数の計算

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数です。
3つの数の計算の学習です。
前の時間の復習をしています。
よく手が挙がって、しっかりこたえていました。

10月26日 道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の道徳です。
同じ時間に一斉に行いました。
家族についてや、人とのコミュニケーションの取り方、最上級としての責任などについて、考えました。
いつもと違う先生と学習したクラスもあります。
いろいろな先生と考え方を学んでいます。

10月26日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、オニオンスープ、チーズ入りコロッケ、ブロッコリーのドレッシング和えでした。
 たまねぎは土の中で育つため、根の部分だと思う人もいるかもしれませんが、食べているのは葉の部分で、根はたまねぎの下についているひげのような部分です。たまねぎの甘味やうま味を味わいましょう。

10月26日 4年4組 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年4組で英語の研究授業をしました。
アルファベットの文字を覚える学習です。
いろいろな子に
Do you have (アルファベット)?
と聞きながら、自分の得たい情報を集めていました。
たくさんの子と積極的に会話をすることができました。

10月26日 タブレットでプレゼンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会です。
水産業の学習を通して分かったことを班ごとに発表しています。
タブレットを使ってのプレゼンテーションです。
大きなスクリーンに画像が映っています。
初めての経験ですが、よくがんばりました!

10月26日 どこが異なっていたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数です。
ネズミさんが、左に7匹、右に3匹乗っています。
8匹降りました。
何匹残っているか。

この問題をブロックを動かして考えています。
答えは2匹・・と簡単に出ました。
ブロックの動かし方にいろいろありました。
それぞれの動かし方にどんな違いがあるか、子どもたちは一生懸命説明をしていました。

10月26日 タブレットの効用

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科です。
月の形が変わって見えるのはなぜか。
その説明をしあっています。
タブレットの中でも意見交換をしました。
最後は、互いのタブレットをのぞきこみながら、直接身振り手振りを交えて友達と説明し合っています。
タブレットが直接の対話と学びを促進しています。

10月26日 一つの円で半径はみな同じ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一つの円で、半径はどこで測っても全部同じであることが確認できました。
コンパスを使って円を複数書いてみました。
随分慣れてきました。
3年生の算数です。

10月26日 犬の散歩と運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数です。
2メートルの円をどうやってかいたらよいか。
今日のテーマです。
『コンパスを二つつなげればいいと思います』
「どうやってつなげるの?こう?こう?」
『うーん・・・無理そうだなあ‥』
『1メートルのコンパスを作ればいいと思います』
「なるほど・・・そんな大きなコンパスね・・・」
『あ、えっと、犬の散歩のときに・・・』
『あ、あ、あ‥!』
『くるくる回ってた』
だんだん子どもたちが興奮してきました。
『そういえば、保育園の運動会の時に先生たちが円をかくときに何かやってたような・・』
『わかった!長いひもを使って、一人が真ん中に立って、もう一人が端っこをもってぐるっと回る!』

犬の散歩と運動会が大ヒントになりました。

10月26日 休み時間のじゃんけんぽん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短い休み時間、外での遊びはありません。
教室内でちょっとした遊びをして次の時間の準備をします。
チャイムが鳴る少し前に「席についてー」と係の子が声を掛けていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246