最新更新日:2024/11/25
本日:count up4
昨日:4
総数:56428
学校目標 「みつける きたえる 思いやる」をめざしています。 めざすこどもの姿は 「自分から考え学ぶ子」 「ねばり強くがんばる子」 「人やものにやさしくできる子」 です。

手作りお弁当の日について

子どもたちの自立心や感謝の心を育て、「生きる力」を身につけることを目的に、「手作りお弁当の日」を設定いたしました。お話集会において学校長より子どもたちに説明があったように、自分で自分のお弁当を作ることが趣旨になっております。実施日は以下の通りです。

<実施日>
11月22日(月) 1、6年
11月24日(水) 2、5年、かたくり
11月29日(月) 3、4年

子どもたちが一人でお弁当を作ることは困難かと思いますので、以下の内容をご参考に、お子さんの様子に応じて保護者の方にご協力をお願いいたします。

<チャレンジ例>
(1)買い物から片付けまで、全て自分一人でお弁当を作
   る。
(2)何品か作る。
(3)一品作る。
(4)家族と一緒にお弁当箱に詰める。
(5)一緒に食材を買う。
(6)お弁当を洗う。
(7)ご飯を炊く。
(8)メニューを考える。   等

お子さんができそうなことを、一緒に相談してください。

一人一人が輝いた運動参観

画像1 画像1
19日(火)に待ちに待った(コロナで延期後、校内でも最終の)運動参観が開催されました。ここに至るまで子どもたちは、係で開会式や応援の練習をしたり、器具の出し入れの練習をしたりして準備を進めてきました。また、ダンスで大きく見せる踊り方を工夫したり、細かい手の動きを確認したりして、練習に励んできました。そして、当日・・・。子どもたちは今ある全力を出し切り、素晴らしい発表にしてくれました。今までの努力が実を結んだ、そんな運動参観になりました。

6年生 楽しかった修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
体育参観が終わってから、1週間で修学旅行と10月は行事が目白押しでした。各係に分かれて、出発の会の進行・ホテルでの過ごし方・見学場所を楽しめるためのミッション作りなど、みんなが作り上げてきた修学旅行でした。落ち着いて過ごすことができ、気持ちのよい2日間となりました。一人一人が成長した修学旅行になったなと思います。行事が1つ減ってしまうことがさみしく感じますが、最高の思い出を作ることができました。

休み時間もがんばっています!金管バンド部

画像1 画像1
このところ2時間目の休み時間や給食後の時間に音楽室で練習している人が何人もいます。中でも4年生は車座になってアンサンブルをしていることが多く、4年生だけでもチャンと最後まで演奏できる力がついてきました。少人数での演奏(アンサンブル)ができるようになってくると楽しいですし実力もグ〜ンとついてきます。

5年生 安曇野探検 行ってきました

14日(木)は楽しみにしていた安曇野探検に行ってきました。とても気持ちの良い日本晴れで、安曇野の秋の風景や観光名所を楽しみました。住み慣れた安曇野市ではありますが、このような機会に巡ってみますと、たくさんすてきなところがあり、あらためて安曇野の魅力に気づくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 小学校生活最後の体育参観ありがとうございました!

画像1 画像1
ハプニングもありましたが…心配された天候もどうにかもち、無事に体育参観を行うことができました。お忙しい中、参観していただき心より感謝申し上げます。短距離走もリレーも本当に全力で走りきりました。どの子の姿もとても格好良く、頼もしく感じました。リレーの一コマで転んでしまった子に対し、どの子も健闘を讃え合う姿がありました。順位が全てではないということを改めて感じさせてくれた瞬間でもありました。そして最後の表現ですが、子どもたちは今できることの中で本当によく頑張ったと思います。もっと早くレベルが下がればもっと技ができたのかもしれませんが、集団の中で動き人と心を合わせるということは、難しい技をやるよりも大変です。今回は手をつなぐことも、声を出すことも限られた中での演出となりました。どうすればよいのか学年全体で悩み工夫し、子どもたちと共に作り上げてきたことを感じていただければと幸いです。一所懸命取り組んだ子どもたちに本当に感動をもらいました。

3年生 思い出いっぱいできました!社会見学

画像1 画像1
一週間前の天気予報では一日だけ雨マークがついていたので心配をしていましたが、天気に恵まれ、楽しい社会見学となりました。松本城では400年前の城の作りに感動しながら、狭間や火縄銃をゆっくりと見学してきました。奈良井宿では、グループでの見学でしたが、とっても楽しそうにまとまって見学していました。愛情いっぱいのお弁当を食べた後は、楽しみにしていたブドウ狩り!美味しいブドウをたくさん食べてニッコニコの子どもたちでした。

2年生 体育参観 応援 ありがとうございました

画像1 画像1
秋晴れの5日(火)、赤Tシャツに青短パン、色とりどりのポンポンを持っての『あいうえおんがく』のダンスは、青空に映えてとてもキレイでしたね。お忙しい中、参観ありがとうございました。ラジオ体操、かけっこ、ダンスと、見ていただきましたが、お子さん方が張り切って走り、踊る姿、いかがでしたでしょうか。朝から、とても緊張していたみんなですが、お家の方々の応援のパワーをいただいて、一番のガンバリを見せてくれました。特にダンスは、たくさん練習してきましたが、一人ひとりが精いっぱい踊って、これまでで一番いい演技となったと思います。

5年生 拾ケ堰クリーン大作戦

5日(火)、最高の天気の中、拾ヶ堰クリーン大作戦が行われました。5年生にとっては2回目の活動で、昨年以上に積極的に動く姿がみられました。昨年よりも水の量が多く、思うようにゴミを拾ったり運んだりする事ができない状況の中、土を掘り起こしゴミを拾い上げ仕分けしていく姿は、立派な高学年。大型のゴミは少なかったようですが、燃えるゴミはトラックいっぱいになりました。最後に児童代表が「今日ここでこのゴミを拾わなかったら、もっと拾ヶ堰が汚れていたので、しっかりそうじができて良かった」との感想を言ってくれましたが、本当にその通りです。安曇野のお米を作ってくれる水を運ぶ拾ヶ堰。この堰がきれいな水を運び続けてくれるよう、これからも活動を続けていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 国営アルプス安曇野公園に行ってきました!

画像1 画像1
天気にも恵まれ、6日(水)に生活科の野外学習に行くことができました。午前中は、3つのグループに分かれ、クラフト体験としてパズルづくりを行ったり、ふかふかの芝生の上を転がってみんなで体を動かしたり、たくさんの生き物について学んだりしました。「パズルづくり」では、学校でデザインした下絵をもとに、木にマジックで色づけをしてステキな作品に仕上げました。「園内遊び」では、芝生の上を転がって笑い合ったり、鬼ごっこをして走り回ったりと、外で体を動かして気持ち良い時間を過ごすことが出来ました。「理科」の学習では、見たこともないカエルに驚く姿や、顏まで綺麗にむけた蛇の抜け殻に興奮する姿など、様々な生き物の様子を楽しんで学んできました。

6年生の考えた献立

画像1 画像1
1学期に食育で行った『給食献立作り』が実際の給食に出されました。今回は2組のベスト献立が出ました。どの子の献立も栄養のバランスや五大栄養素、季節・地域の食材を入れていて、給食センターの栄養士の先生や調理員の方で1つに決めるのが難しかったそうです。この献立を考えてくれた子を発表したところ、「昔から○○くんはひじきが好きだよね。」や「○○くんらしい献立だね。」と言う声も聞こえてきました。とてもおいしい献立でした。

4年生 拾ヶ堰〜ボート体験〜

9月27日(月)に1組、28日(火)に2組が 拾ヶ堰でボート体験をさせていただきました。天気にも恵まれ、とても貴重な体験の機会となりました。貴重な体験を与えてくださった皆さんに本当に感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 体育参観に向けて

毎日毎日体育参観に向けて頑張っています。今週は、踊った様子をビデオに撮ってみんなで見ました。子どもたちは、そろって踊れている!と思っていましたが、ビデオでみてみると、一生懸命踊っているのですが、そろっていなくてビックリ!! みんなでどうしたらいいか考え、「前の人をよく見て合わせる」や、「先生を見て合わせる」という意見が出ました。そこで、毎日前の人を見ながら合わせて踊れるように頑張っています。とってもテンポも速く、最後まで全力で踊るのは本当に疲れますが、最後の最後まで踊りきれたらいいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立堀金小学校
【住所】
〒399-8211
長野県安曇野市堀金烏川3000
TEL:0263-72-2013