最新更新日:2024/11/16 | |
本日:74
昨日:267 総数:753872 |
お昼の放送 読み聞かせボール投げが苦手なシマウマくん、「こころのことば」に耳をかたむけ、声に出してみました。ことばが相手に伝わると、行動もかわってくるのですね。 自分のとくちょうを発見したシマウマくん。 さて、あなたのとくちょうは? 先週、東っ子のみなさんにも、犬山市立図書館から、「いぬやま どくしょきゃんぷ」というブックガイドが届いたと思います。その中に紹介されている本をぜひ読んでみてくださいね。梅雨入りして、雨の日が多くなります。放課の時間に、ぜひ、心静かに読書してみてください。すてきな本との出会いがありますように。 5月17日 今日の給食・牛乳 ・牛ごぼうめし(α化米) ・キャベツ入りメンチカツ ・ゆかり和え ・切干し大根のみそ汁 今日のごはんは、ゴボウが入って食物繊維たっぷり。α化米は、炊いたり蒸したりしたお米を熱風で急速乾燥させたもののことだそうです。ふつうの米よりも早く炊きあがり、デンプンもそのままの健康食品です。 例年より早い梅雨入りです。じめじめした気候が続きそうですが、おいしい給食をしっかり食べて、健康にすごしましょう。 放送朝会のようす校長先生からは、例年より早い梅雨入りのお話、旧暦皐月(さつき)のお話、幸せで心地よい関係作りのため「やさしく、うつくしく、ひびきのよいことば」で語り合う大切さについてお話がありました。 5月14日 今日の給食・牛乳 ・白飯 ・酢豚 ・春雨スープ ・マーラーカオ 今日はオリンピック応援献立〜中国〜です。 日本のおよそ25倍の国土を有する中国は地域によって独自の食文化があるそうです。 デザートのマーラーカオとは「中国風蒸しカステラ」「マレーシア風カステラ」とも呼ばれており、日本へは江戸時代に伝わったそうです。 デザートとしておいしくいただきました。 あいさつ運動今週は代表委員会のみなさんが、朝のあいさつ運動に取り組んできました。 最終日の今日も、元気なあいさつの声が響いています。 今日は日中の気温が高くなる予報が出ています。校内でも熱中症にならないよう、気を付けながらすごしたいとおもいます。 1年生 アサガオの水やり「はやくめをだしてね」やさしく語りかけながら、たっぷり水をかけました。 委員会活動それぞれの委員会で、この1ヶ月の活動の反省と次の活動に向けた話し合いが行われました。東っ子のよりよい学校生活のために、よろしくお願いします。 5年生 ハードル走上に飛び上がるのではなく、走りながら飛び越す・・・ ハードルとハードルの間はリズムよく・・・なかなか難しいですね。 4年生 体育とびこし下りや足かけ上がり、さか上がりなど、うまくできたかな? さわやかな昼放課東っ子たちは元気に運動場を走り回っています。 明日はもっと暑くなると予報が出ています。 熱中症対策もしっかりとしていきましょう。 お昼の放送 「どうぶつがっこう」第2回体育の授業の先生はだれだったかな? しまうまくんが苦手なのはなんだったかな? 次回もおたのしみに。 5月13日 今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・厚揚げの肉みそかけ ・小松菜と切干し大根のごまあえ ・若竹汁 今日の給食も、食物繊維たっぷりの和風献立です。甘辛い肉みそは食欲をそそります。 おいしい給食をしっかり食べて、午後の学習にも集中して取り組みましょう。 6年生 図工5年生 図工4年生 道徳5月12日 今日の給食・牛乳 ・クロロール ・チキンナゲット ・白インゲン豆のポタージュ ・ツナサラダ 野外学習の実施日・行き先の変更について
第5学年の野外学習につきまして、愛知県内への緊急事態宣言の発出ならびに岐阜県内へのまん延防止等重点措置を受け、以下のように日程と行き先を変更いたします。
当初の予定より2か月遅らせての実施となりますが、お子さんとご家族の健康を守ることが第一と考えます。ご理解くださいますようお願いいたします。 <変更前>5月26日(水)・27日(木) 郡上八幡自然園(岐阜県) <変更後>7月19日(月)・20日(火) 愛知県旭高原自然の家(豊田市) 5月26日と27日につきましては通常授業となり、給食を実施いたします。 なお、案内の文書につきましては10日付けでお子さんを通じて配付いたしましたのでそちらもご覧くださいますようお願いします。 睡蓮が咲きました朝はまだ小さなつぼみでした。眠っていたのかな? 東っ子のみなさんも観察してみてくださいね。 2年生 算数Hello! from LONDON 五味先生ロンドン便りここから→ロンドン便り No.1 皆さんお元気ですか? ロンドンに来てちょうどひと月たちましたが、私は元気に過ごしています。日本ではゴールデンウィークでしたが、ここイギリスでは、5月3日がMay Bank Holiday でお休み、5月5日が日本人学校独自に子どもの日でお休みの2日間しかお休みがありませんでした。基本的にイギリスは祝日が少ないようです。 さてロンドンに来て最初に驚いたのは、とても寒いことです。日本の3月はとても暖かかったので、その差に驚きました。地理的にずいぶん北にあるのは分かっていましたが、4月中は時々雪が舞っていました。今でも曇っていたり小雨が降っていたりすると、ダウンジャケットが手放せません。家の中はセントラルヒーティングで温かいのですが、屋外ではすぐに手がかじかみます。ちなみに寒い土地だけに、どこの家にもクーラーがありません。 4月末になってやっと木々が芽吹き始め、これから若葉がきれいな季節になります。今公園ではチューリップがとてもきれいに咲いています。5月は新緑が美しくなり、6月には花が咲き誇り、7月・8月は過ごしやすい気温になりと、これからが1年の中でもベストシーズンになるそうです。それを楽しみに、寒さに耐えています。 コロナ禍でロックダウンが続いたロンドンでは、日本人学校も昨年度は2学期だけ登校、あとはオンライン授業とプリント配付で1年が過ぎたようです。運動会・野外学習・修学旅行など、全ての行事がなくなってしまったようです。その点今年は、今年度派遣教師の私たちの隔離期間終了を待って、4月20日から普通に学校が始まりました。日本人学校の校舎は、約120年前に建てられた古くて重厚な建物です。元は女学校だと聞いています。複雑に入り組んだ構造で、日本のように横並びの教室ではないので、教室移動が大変です。ましてや今は、バブル(公的場所における隔離基準)の関係で、他学年となるべく接しないようにするため、外と教室との出入りも学年ごとに使う入り口、階段が決まっていて、とても煩雑です。ただ子どもたちはおよそ1年ぶりの学校なので、どの子も学校に来ることを心から喜んでいます。7月には運動会も2年ぶりに開けそうで、今からもう準備をしています。今年私は6年生の担任なので、修学旅行(ウェールズ・北イングランド)に9月に行けそうです。 ちなみにイギリスの新規コロナ患者数は日本より少なくなっており、ワクチン接種率も50%を優に超えています。4月12日に屋外での飲食が解禁され、繁華街ではパブが屋外席での営業を始め客でにぎわっている様子をTVでやっていました。6月21日には規制が全面解除され、ロンドンに日常が戻ってくるようです。私もPCRをすでに11回も行っていますが、その詳細やロンドン日本人学校での教育の様子については、また後日お知らせします。まずは元気にロンドンで過ごしているというご報告にて、この通信を終わります。 |
犬山市立東小学校
〒484-0802 住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地 TEL:0568-67-5400 FAX:0568-69-0337 |