10.25 クラスみんなで決めるには (4年生)
今回の話し合いの議題は、「校外学習のめあてについて」でした。司会や記録、提案者など、一人一人が役割を果たそうと意識して参加することができました。校外学習がより楽しみになりましたね。
10.25 図工の授業(4年生)
図工の授業の様子です。
道具の使い方が上達しました。友達と協力しながら作業を進めています。 10.25 算数の授業(4年生)
算数の授業の様子です。chromebookを使いながら学習を進めています。
10.25 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 コンソメスープ スパイシーチキン 彩りサラダ でした。 コンソメとはフランス語で、洋風のすき通ったスープのことをいいます。フランスでは、野菜や肉を煮込んでつくった「ブイヨン」と呼ばれるうまみたっぷりのだし汁を使って作ります。 給食のコンソメスープはうすくちしょうゆが少し入っています。しょうゆが入るので、ごはんにも合わせやすく食べやすい工夫をしています。 10.23 第11回作って飛ばそうペットボトル水ロケット大会10.22 会社活動 (4年生)まだまだ足りないところもあるので改善をしてどんどん挑戦してほしいと思います。 10.22 稲刈り体験 その3(5年生)
稲刈りの様子です。米農家さんやボランティアの方に教えてもらいながら取り組みました。脱穀も昔の方法で実際に体験しました。「楽しい!」と笑顔で取り組む子も見られました。
10.22 稲刈り体験 その2(5年生)
稲刈りの様子です。稲刈りの仕方を学びながら取り組みました。お米作りの大変さを実感しました。
10.22 稲刈り体験(5年生)10.22 1平方メートルを作ろう (4年生)
新聞紙を使い、1平方メートルの面積を作ってみました。班で協力して作ったものを重ねると何平方メートルになるのか、体育館に広げてみてその面積を体感しました。
10.22 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)朝のモジュール
カタカナを練習したり、計算の練習問題に取り組んだり、1時間目の前の時間から、集中して取り組める子がたくさんいます。 (3・4枚目の写真)算数 「たしざん(2)」の学習に入っています。8+3や9+4のような、くり上がりがあるたし算の計算を練習しています。計算の仕方を唱えたり、計算問題をたくさん解いたりしながら、定着を図っています。 10.22 とび箱の授業 (4年生)10.22 見守られて登校(PTA)
秋の深まりとともに、朝の気温が日に日に肌寒く感じられます。
地域の方々やPTA交通立ち当番の保護者様に見守られて、黒田っ子が元気に登校してきました。 皆様のご協力により、黒田っ子は、毎日、安全に登校できています。 10.21 校外学習のスローガン (4年生)10.21 書写の授業 (4年生)10.21 突破 第21号 (5年生)
「フラッグフットボール 完結」20日(水)にフラッグフットボール学年リーグ戦の結果発表と表彰式が運営委員を中心に行われました。体育館に集合し、結果発表を待つ子どもたちの姿、表彰中の姿を見ると高学年にふさわしく、静かに話を聞く姿勢は立派でした。また、どのクラスも順位に関係なく互いを健闘しあう拍手が沸き上がり、とても良い雰囲気で表彰式が行われました。5年生になって半年余りが経ちますが、子どもたちの成長している姿を目の当りにし担任一同、嬉しく思います。ここに「フラッグフットボール」は完結しましたが、子どもたちの学びはこれからも続いていきます。担任も毎日の積み重ねを大切に指導していきますので、保護者の皆様もご協力お願いいたします。
さて、今後ですが、明日22日(金)は稲刈り体験、11月は校外学習、福祉実践教室など体験学習が続きます。「本物を見ること」、「実際に体験すること」は、子どもたちにとって貴重な経験につながります。そして、その経験がキャリア教育にもつながっていくのではないでしょうか。「将来こんな仕事をしたい」と思うこと、「そのためにどんなことをしていかなければならないのか」と考えて実践していくことなどを踏まえて、体験学習を意味のあるものにしていきたいと考えています。また、機会のある時にご家庭でもお子さまと将来について話してみてください。 最後に、今朝の靴箱の様子です。継続は力なり。積み重ねが子どもたちに根付いています。 10.21 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)国語
物語文「くじらぐも」の学習が終わったので、プリントをつづって持ち帰りました。表紙や手紙に色をぬって、みんな思い思いに仕上げていました。 (3・4枚目の写真)音楽 鍵盤ハーモニカの練習をしました。タンギングができているかや、指づかいが正しくできているかを、一人一人確認しました。 (5・6枚目の写真)書写 漢字の学習も始まり、書写の時間にも書き方の練習をしています。今回は「おれ」「まがり」「そり」に気をつけて練習しました。 10.21 黒田っ子体育 (4年生)
先日行った「黒田っ子体育」の様子です。実行委員のみなさん、黒田っ子体育を進めてくれてありがとう。
10.21 黒田小ギャラリー子どもたちの心をいつも豊かにしてくださり、ありがとうございました。 10.21 西保健センター(尾西庁舎)におけるワクチン接種の予約受付について
市内在住の12歳以上を対象とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。
(1)予約開始日時 10月25日(月) 午前8時30分 (2)接種会場・接種日・予約枠数 【会 場】西保健センター(尾西庁舎) 【接種日】11月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日) ・4日間で約1,680人分 ・2回目の接種日は、3週間後の同一時間で自動的に予約されます。 【ワクチン】ファイザー製 (3)予約対象者 市内在住の12歳以上で接種券をお持ちの方 (4)予約方法 市の専用予約サイト※ または コールセンター(0586-52-7755) ※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「専用予約サイト(外部リンク)」に入れます。 https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi... (5)今後の予定 11月以降は、接種機会が減少することが見込まれますので、接種を希望される方は、ぜひお早めにご予約ください。 (6)その他 10代・20代男性で、1回目にモデルナ製ワクチンを接種した方で、2回目にファイザー製ワクチン接種を希望する方について、市特設会場(西保健センターなど)への予約振替をコールセンターで受け付けます。 【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室 電話(0586-72-1389) |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|