5月18日 はなの みち(1年生)5月18日 音楽 やまびこごっこ(2年生)聞く姿勢もとても良かったです。 5月18日 プレルボール(3年生)
体育では、プレルボールに取り組みました。まずは、ルールとやり方を覚え、試しのゲームをしました。やりながら、バーに当たったらどうする?バウンドする前に返球したらどうする?など、確認しながら進めることができました。
5月18日 絵の具で塗り始めました(6年生)5月18日 今日も元気いっぱい「おはようございます」気温も上がり、むしむしとする一日になりそうです。熱中症対策には、十分に気をつけて活動します。 5月15日 親子道徳「すれちがい」 (5年)
今日の道徳の授業では、些細な出来事から、登場人物2人のすれちがってしまう心の変化を通して、相手のことを考えて行動するとはどういうことなのか学習しました。子どもたちの普段の日常にありそうな話から、登場人物の気持ちになって考えることができました。ご家庭でも、人と理解することの大切さについてお子様とご一緒に考えて頂きたいです。よろしくお願いします。
5月15日 道徳みんなじょうず(1年生)
今日の道徳では、「自分やみんなが上手にできること(いいところ)を見つけよう」というめあてで、学習をしていきました。
友達が上手にできることをたくさん発表することができました。初めは、友達のいいところを言えなかった子も友達の意見を聞いて学習を進めていくうちに、手を挙げて発表ができるようになっていました。 今日の道徳を終えての感想では、「みんなにいいところがあることがわかった。」「みんながいいことを言ってくれて、楽しかった。」「みんなの心がいいから、いいところが見つけられると思った。」と発表していました。 「おうちの人と考えよう」のプリントを持ち帰りました。よろしくお願いします。 5月15日 道徳「ぶらんこ」(2年生)5月15日 土曜日だけど、いつものように(4年生)
今日は土曜日ですが、授業がありました。土曜日でも、子ども達はいつものように活動に取り組んでいます。委員会の活動、授業など、普段通りに進んでいました。どんなときでも、いつも通り活動できるのが大和南っ子のいいところです。
5月15日 修学旅行で何を食べよう(6年生)5月14日 国語「きいて、きいて、きいてみよう」(5年生)5月14日 生活科「オクラ・ピーマンの苗の観察」(2年生)5月14日 図書館利用指導(1年生)5月14日 租税教室(6年生)5月14日 「話を聞いて、質問しよう」(3年生)
国語では、友達のことをもっとよく知るために勉強しています。グループになって、順番にスピーチをしました。その後質問して、より詳しくなりました。
【子どもの感想】 ・いろいろ質問されたので、先に話しておくとよかったです。 ・いろいろ質問されて、うれしかったです。 5月14日 今日も元気いっぱい「おはようございます」植物の水やりも念入りです。アサガオの芽が出て、ミニトマトの黄色い花も少しずつ咲き出しました。 水分補給を小まめに行い、熱中症には十分に気をつけて、今日も元気いっぱいに活動します。 5月13日 のぼり棒と新しい滑り台(1年生)
新しい滑り台が設置されました。滑るときの注意を聞いて、一人ずつ滑りました。勢いよく滑って楽しみました。
体育では、のぼり棒をしています。10秒つかまったり、手だけでつかまったり、アメンボをしたりしています。いろんなつかまり方をして楽しんでいます。 5月13日 写生会(6年生)5月13日 心に残ったあの時あの場所(5年)
今日から、写生大会の作品の彩色に入りました。絵の具の使い方や技法を学び、「すごい!こんな風に絵の具を使うことが出来るんだ!」と驚いている子もいました。自分の思い出の場所が素敵な絵になるように、工夫して彩色していってほしいと思います。
5月13日 みどりの募金(4年生)
今日と明日、みどりの募金が行われます。各クラスの園芸委員が、朝、募金箱をもって教室に募金を集めにきます。地域や学校を緑いっぱいにするためにたくさんの子が募金を出してくれました。
|
|