奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

10月1日 6年3組 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年3組で国語の研究授業をしました。
宮沢賢治の「やまなし」にこめた思いを探りました。
タブレットのジャムボードを使って、全員の意見を見合い、グループで話し合いました。
タブレットが文房具として使われていきます。
さすが6年生です。
よい意見が出るたびに拍手がわきます。
活発に意見交換をしていました。
他学年の先生たちにとっても、とてもよい研修になりました。

10月1日 授業力アップを図る

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数です。
分数の学習をしています。
今日は、訪問アドバイザーの先生にお越しいただきました。
授業のどこをどう改善していくと、子どもたちの学びが深まるかを助言していただきました。
授業力アップのため、日々努力をしています。

10月1日 タブレットをうまく活用しています

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数です。
今日で、一つの単元が終わります。
今日までの学びの振り返りをタブレットの中のシートに書き込んでいます。
今までの学習の振り返りを、簡単に見返すことができています。


10月1日 バランスのよい文字を書こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の書写です。
今日は、「笛」という字です。
「紙を折ることで、字の形が整います。
 お手本も折れ線が印刷されています。
 幅や間隔を見比べながら書くことができるね」

10月1日 アルファベットを覚えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の英語活動です。
今日は、アルファベットの大文字を覚える授業です。
2枚を組み合わせると1文字のアルファベットになります。
『僕のペアはいないかなあ‥』
『まだどのカードとも合わないんだ‥』
少し心細そうな子も、合体して文字ができた瞬間、とてもうれしそうに先生に見せに行きます。
アルファベットはいくつ覚えられたかな?

10月1日 来年の1年生へのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活科です。
来年の1年生の子へのプレゼンとを作っています。
夏に育てた朝顔の種です。
これがプレゼント。
朝顔のきれいな絵も描きました。
育て方の注意も書きました。

 水やりをわすれないでね。
 ざっそうをぬこう。
 雨の日は水やりをしないでね。
 水をあげすぎないでね。

自分たちが、先生に言われていたことなのでしょう。
新1年生の子は喜んでくれるかな?

10月1日 「がんばれー」の声が聞こえました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育です。
リレーの練習です。
赤いリングがバトンです。
「がんばれー!」の声が聞こえました。

10月1日 さわやかなスタート

画像1 画像1
始業前、廊下にごみやほこりがあるのを見て、掃除をしている子がいました。
前日掃除がなかった時に見られる光景です。
今日は、3年生の子がやっていました。
さわやかな一日のスタートになりました。

10月1日 県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について

以下のように市ワクチン接種推進室より情報の提供がありましたので、お知らせします。

予約開始日時  10月3日(日) 午前8時30分

【接種場所】名古屋空港ターミナルビル会場(所在地:西春日井郡豊山町大字豊場)
【予約枠数】合計2,000人  ※対象 12歳以上で接種券をお持ちの方
【接種日】 
10月15日(金)15:00〜20:00 200人
10月16日(土) 9:00〜16:30 500人
10月17日(日)15:00〜20:00 300人
10月22日(金)15:00〜20:00 200人
10月23日(土) 9:00〜18:30 500人
10月24日(日)15:00〜20:00 300人
・接種は2回で、2回目の接種は原則、4週間後の同一時間になります。
【ワクチン】モデルナ製
【予約方法】市の専用予約サイト※ からの予約受付のみ
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「一宮市新型コロナウイルスワクチン接種web予約システム(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  
・コールセンターでの電話予約枠は設けていません。
【交通手段のご案内】
名鉄バスセンター(名鉄百貨店本店メンズ館の3階16番)と会場を結ぶ無料バスが
運行されます。また、会場周辺に無料駐車場が用意されます。
「バス発着所・駐車場」
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wa...

・今後の予定は、ワクチンの在庫量を精査しながら、予約枠を確保したうえで、予定受付を行います。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室

9月30日 下校見守りボランティア

画像1 画像1
PTAの見守りボランティアの活動が、本日からスタートしました。
木曜日の一斉下校の際に、見守っていただけます。
集団下校する際の子どもたちの安全を願い、駆け付けてくださいました。
児童会役員の後について、みんなで「よろしくお願いします」と言いました。
子どもたちは、奥町の宝です。
PTAボランティアの皆様、ありがとうございます。

9月30日 スローガン決定 ー運動会ー

画像1 画像1
体育委員会から、運動会のスローガンの発表がありました。
応募されたスローガンの中から投票で決まったものです。

「やればできる 2021 奥リンピック」

授業での学びを発表する行事です。
毎日の授業での取り組みを、おうちの人に見てもらいます。
オリンピック、パラリンピックのアスリートのイメージして頑張りましょう。

9月30日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、かきたま汁、さといもコロッケ、ソース、ボイルキャベツでした。
 今日のかきたま汁には、みつばが入っていました。みつばは、その名前の通り、3枚の葉が付ついています。給食では、ハウスで水耕栽培されたみつばを使用しています。スポンジに根がついた状態で出荷されています。みつばのさわやかな香りには、食欲を増す効果があります。

9月30日 数の線を見て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数です。
「ならべ方を調べよう」の学習です。
「数の線」を見て、気づいたことを発表しています。
『定規に似てます』
『えっと、数の線は20まであるけど、僕の定規は15までしかありません」
『私の定規は、17までです』
『私の定規は、0から15です』
先生も少々苦笑いです。
『数の線は、0、1、2、3、4と順番に並んでいます』
思いついたことをどんどん発表していました。

9月30日 4年 学級レク

画像1 画像1
 後期に入りました。新しいレク係がゲームをしてくれました。クイズと船長さんの命令です。短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました。レクを企画してくれた二人、ありがとう。

9月30日 日新 今日の子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、日新の後期学級委員をみんなで決めました。
6人も「やりたい!」と言って立候補し、先生たちは驚いています。
やる気があってすばらしいです!

日新音楽では、手作り太鼓やカスタネットで楽しくリズム打ちをしました。
楽器を触れてうれしそうな子どもたちでした。

9月30日 資料を読み解く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の社会です。
長篠の戦いの図を見ています。
『すごくたくさんの人間がいるなあ‥』
「織田と徳川の連合軍とあります」
『連合軍って?』
『一緒に戦うということだよね』
「織田信長はどれでしょう」
『きっとこの立派な鎧を着ている人だよね』
『戦う相手は誰だ?』
「地図を見てみましょう。戦国大名の勢力範囲が分かりますね」
『徳川は小さい?』
『連合軍の相手はどこ?』
『武田かあ・・大きいなあ』
絵や地図からいろいろなことが読み取れます。

9月30日 虫はどこにいるの?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科です。
どこにどんな虫がいるのか、教科書のイラストに虫のシールを張って示しました。
授業中に観察もしたし、日ごろ運動場周辺の草むらも探検してきたので、すいすいできます。
理科って楽しいね!

9月30日 説明の仕方が大事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数です。
今日の目当ては、「割合をつなげた図に表して考えよう」です。
答えがどうなったかではなく、どんな考え方で解くかを説明しています。
3人が説明をしました。
少しずつ説明の仕方が異なります。
誰の説明で納得できるか、これもそれぞれでした。
子ども同士で通じる説明、感じる言葉もあるようです。
徐々に説明の仕方が上手になります。

9月30日 つぶやきがヒントに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語です。
「お手紙」の学習です。
みんなで一斉に小さな声をそろえて読みました。
「セリフがたくさんありますね。
 ガマ君とカエル君のどちらが話しているか、考えましょう」
『先生、セリフの中にガマ君というのがあったら、カエル君のセリフだよね』
よく聞こえる声でつぶやいた子がいます。
これがヒントになって、どの子もすいすい考えることができたようです。

9月30日 海の世界

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の図工です。
海の中の様子を描いています。
画用紙に直接描いたもの上に、別の画用紙に描いて切った美しい魚を貼り付けます。
完成が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246