最新更新日:2024/11/18
本日:count up65
昨日:31
総数:584332
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

5月12日(水 )今日の1年生【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の水やりの様子です。みんなしっかりアサガオに水をあげることができました。芽が出るのが楽しみです。図工の時間には、おひさまの絵を描きました。みんな、思い思いのおひさまを描くことができました。

5月12日(水)野菜のお世話【2年生】

 登校後すぐに自分のミニトマトのもとへ行き、水やりをしました。昨日まいた種が浮いてこないように、そっと水をあげていました。また、ナスとピーマンの苗も植えました。ナスとピーマンの苗を、違いを確認しながらしっかり観察しました。どの野菜も元気に育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(水)ペア顔合わせをしたよ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペア学年の5年生と名刺交換をしました。
明日の校外学習は中止になってしまいましたが、ペアふれあい活動を行う予定です。1年間、楽しく活動しましょう!

5月12日(水)算数 はじめの数の求め方を考えたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間、テープ図を描いて「はじめの数」を求める学習をしました。
 初めに、2年生のときに学習したことを思い出しながら、テープ図を考えました。3年生では、へる数が2つあるので初めは悩んでいた子も、同じように考えればできることに気がつきました。テープ図を描くと、「のこりの数」と「へる数」を合わせて「はじめの数」になることが良く分かりました。次回は、「ふえる数」や「へる数」を求める学習をします。2年生のときの学習を思い出して頑張ってもらいたいです。

5月12日(水)今日の給食のメニュー

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン、じゃがいものポタージュ、ミートオムレツ、アスパラのドレッシング和え、牛乳でした。洋食メニューでしたが、旬の食材の美味しさを感じることができました。

5月11日(火) 春の行事 【4年生】

 国語の授業では、春の行事を考えました。子どもの意見では、「ひな祭り」や「子どもの日」、「母の日」といった行事が出てきて、その行事を自分なりに説明していました。その後、友達同士で伝え合うことができ、深い学びをすることができました。
画像1 画像1

5月11日(火)アサガオの種まき【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの種まきをしました。植木鉢に5つ穴をあけて、種をひとつずつ入れました。種に優しく土をかけて、「元気に育ってね。」と願いを込めました。今日から毎日、水やりをしながら大切に育てます。
 きれいな花が咲くのが今から楽しみです。

5月11日(火)本の探し方【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で、図書館の本の分類について学習しました。「お話の本は9分類だね。」「生き物の本は4分類だね。」と確認しながら、思い思いの本を選んでいました。

5月11日(火)ミニトマトの種を植えたよ【2年生】

 生活科の授業で、ミニトマトの種をまきました。「芽が出るのはいつになるのかな?」と、子どもたちは楽しみにしています。立派なミニトマトがなることを願いながら、毎日水やり頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火)今日の給食のメニュー

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、吉野汁、照り鳥、牛乳でした。「照り鳥」はタレも美味しく、子どもたちの大好きなメニューのため、みんな喜んで食べていました。

5月10日(月) 顔合わせをしました 【4年生】

 今年度、4年生は2年生とペア学年になります。今日は、2年生と顔合わせをしました。あいさつカードを渡して自己紹介をしました。1年間、お兄さんお姉さんとして、お手本を見せながら、仲良く交流していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(月)ホウセンカの芽が出たよ!【3年生】

画像1 画像1
 連休前に種まきをしたホウセンカが、芽を出し始めました。
これからどのように大きくなっていくのか、観察していくのが楽しみです。

5月10日(月)理科 植物の育ち方【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科の学習では、種まきをしたホウセンカがどのように育っていくかを予想しました。これからは、種まきをしたホウセンカの成長を観察していきます。

5月10日(月) 国語辞典を使おう【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
国語辞典を使って、意味調べをしました。今日は2回目の授業ですが、「ボール」、「ポール」などの音がある場合の順番を学習しました。子どもたちは言葉を見つけるたびに大喜びで、意欲的に次々と調べていました。

5月10日(月)今日の給食のメニュー

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、湯葉のすまし汁、カレイの甘味噌フライ、牛乳でした。大きいおかずの湯葉のすまし汁は、湯葉の食感や美味しさが十分に感じられる、優しい味わいのお汁でした。

5月10日(月)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校放送による児童集会があり、校長先生があいさつの大切さについて話しました。居心地のいい学校づくりに向けて、あいさつの3つのポイントとして、「目を見て」「はっきりと」「あいさつ先手」を子どもたちに伝えました。あいさつで、明るく元気な毎日を送れるといいですね。

5月7日(金)初めての調理実習【5年生】

 家庭科室で初めての調理実習を行いました。今回は「お茶のいれ方」の実習です。お湯を沸かして、きゅうすでお茶をいれました。安全に気をつけて、班の仲間と協力しながら取り組みました。でき上がったお茶を飲むときには、緑茶の味に慣れていない子は「にがーい!」と言っていましたが、飲みなれている子たちは「甘みがある!」「いつもよりおいしいかも」と言いながら飲んでいました。片付けもピカピカ目指してしっかりできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 第1回PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日第1回PTA運営委員会が開催されました。会場を第1音楽室に変更し、コロナ対策を講じながら行いました。各委員会からの活動報告では、コロナによる制限により、変更、延期、中止されるものも多く、例年通りとはいきませんが、その中でも工夫した取り組みが見られる委員会もありました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

5月7日(金)春の生き物見つけ【2年生】

 生活科の授業で春の生き物見つけをしました。テントウムシやダンゴムシだけでなく、草むらでは小さなバッタも見つけました。手のひらにそっとのせて、しっかり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(金)国語 きつつきの商売【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語の学習では、子どもたちがそれぞれ自分だけの第3場面を考えました。色々な登場人物や音が出てきて、とても楽しく、面白そうな第3場面が出来上がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102