Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

共に歩む(合唱2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱ってやっぱり良いなあと感じた体育館の時間でした^^
歌う楽しさを思い出し、どんどん迫力が増していきましたね。
パートリーダー、指揮、伴奏者の人たちもよく頑張っていましたね!相当準備してきてくれたことが分かります。



自分たちの歌声ってなかなか聴く機会がないと思います。
ぜひ、1回目の歌声の良さと、最後の1回の良さを取り入れ、今後の飛躍につなげてほしいと考え、1番だけの2回を載せておきました。


▼合唱練習歌声▼
 再生はこちら


ちなみに、写真の波形は、『 音量波形 』です。
楽しんで歌っていた2回目の波は君たちに秘められたPOWERを表していますね♪
成長を先生達も楽しみにしています!!



※保護者のみなさまへ。
 今回が初めての全体練習となりました。体育祭同様、お子様たちの成長の様子を少しでもお届けしたいと考え、載せさせていただきました。ぜひご家庭で、良かったところや工夫してみると良いことなどを会話に取り入れていただき、生徒・保護者・職員みんなで創り上げる合唱にしていければと思います^ー^♪

思考は今日の缶切り(駅伝練習)

画像1 画像1
食べ物が缶に詰められてから約50年後。
缶切りが開発されました。
それまではハンマーで力づくで空けていたそうな^^;



今日、3年生の選手に尋ねました。
「 ベスト出た? 」
『 いいえ。でも、体のブレ・バランスを整えるために背筋を伸ばして走ったところ、回復が早かったです 。 』というような内容の返答をしてくれました。

もし、力づくでそのまま走っていたら、きっとフォームが崩れ、思うような結果が手に入らず悩む時間が長かったかもしれません。

よくぞ自分の殻を破りました^ー^qという仲間の成長をぜひ自分の成長に繋げてほしいと考え、ここに載せさせてもらいました^^
画像2 画像2

スラストSCCという車(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1秒で18ℓのガソリンを使います。
時速1200kmを超える速さの車です^ー^



僕の車は1か月で1回40ℓ給油します。
ガソリンをご飯とすると、ひと月分のご飯を2秒ちょっとで食べるってこと。
世の中にはすごい車があるもんですね^^



瞬発力と言えば、みんなの考える力、言葉にする力、反応する速さも2年半でとても成長したと思います♪日々の成長を先生達もとても嬉しく思います!

明日のモンキー、気を付けていってきて下さい^^q

なぜ?にたどり着く(学び)

画像1 画像1
なぜ?と思わなかった・・・。



自分自身もその発言が勉強になりました^^
教科書は100%の内容ではなく、あえて考える隙間を与えてくれています。
学びを深めるには、目の前の生徒のつぶやきや発言、意見がいかに、授業を深めるために必要か考えさせられる時間となりました♪
画像2 画像2

つながりの学び(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
確率、税などの割合、プログラミング、ゲームなどなど



学びのその先をイメージするって、知識に命を吹き込む行為だなっと感じます^ー^
自分の生活や社会でどう生かされているかってわからないものが多いものです。
考える良いきっかけになりましたね^^q

自転車利用について

画像1 画像1 画像2 画像2
 この10月から県の条例で、ヘルメットの着用、自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されました。


 自転車事故の際、車体や路面等に頭部をぶつけて、死に至るケースが少なくありません。ヘルメットを着用していなかった方の致死率は、着用していた方に比べて6倍も高くなっているそうです。被害軽減のためにも、ヘルメットの正しい着用をしましょう。


 また、自転車乗車により、交通事故の加害者になってしまうことがあります。その際の、損害賠償金が高額になっているケースもあるそうです。

 各家庭におかれましては、保険の加入状況について確認していただけたら幸いです。
※加入されている自動車保険などに付けてある場合があります。

 万が一の事態に備え、自転車利用者の全員加入をめざしたいと思います。
 ご協力をお願いします。

十三夜の献立

 今日の給食は
 麦ご飯 牛乳 さんまの蒲焼き 栗と豆のサラダ
 お月見呉汁 お月見ゼリー です。

 本日は十三夜です。
 秋は9月の十五夜と本日の十三夜の月がきれいに見えるので、
 昔から両方の日がお月見でした。
 9月は、夕方から雨が降り、残念ながら見ることができなかったので、
 今日は見られるといいですね。

 給食では、「栗名月」「豆名月」とも言われているので、 
 栗と豆のサラダを組み合わせました。
 また、じゃがいももちとかぼちゃを入れて、月を表した「呉汁」です。
 
 
画像1 画像1

【市教委発】「愛知県厳重警戒措置」の解除に伴う対応について


犬山市教育委員会より次の通り連絡がありましたので、お知らせいたします。よろしくお願いいたします。

「愛知県厳重警戒措置」の解除に伴う対応について

解除後も、引き続き感染防止対策を徹底しながら学校教育活動を継続していくために、皆さまのご理解ご協力をお願い申し上げます。

男子ソフトテニス部 秋季合同練習会

初の公式戦。秋季合同練習会。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、管内の学校をいくつかのブロックに分けて大会が行われました。
結果は一位通過でした。
初めての公式戦で、試合前から緊張した表情が見られたり、思うように体が動かなかったりしていました。
途中、仲間の応援に支えられてなんとか切り抜けて勝ちを掴みました。
✳︎ ✳︎ ✳︎
今回の大会こそ、選手はもちろん、部の仲間や応援してくれる方々がいてくれたからこその結果だったのではなかったでしょうか。試合前の早朝練習に来てくれた仲間、自宅で応援してくれてた仲間、土日の練習に顔を出してくれたり、エールを送ってくれたりしてくれた先輩…。そしてなによりも、無観客試合によりやむなくご自宅での応援になってしまった保護者の皆様。このような人々に支えられ、その想いを背負って戦うのだという意識。これを大事にしていきたいです。
✳︎ ✳︎ ✳︎
課題も浮き彫りになりました。
球を最後まで追わない、インかアウトかの判定を自らでしてしまう、基本の脚や構えをつくらずに返球してしまう、サーブレシーブ等。プレイ以外のこともあります。早朝練習のメニュー、直前のコート開放での動き、大会や外部での過ごし方等。
✳︎ ✳︎ ✳︎
保護者の皆様、本日も朝早くからのお見送り等ありがとうございました。コーチや先輩の皆さんもありがとうございました。次の西尾張大会は課題を直して臨みます。どうか応援よろしくお願い致します。

頑張れ犬中!
画像1 画像1

野球部 秋季合同練習会1回戦

東部中・南部中との1回戦
最後の最後までもつれる接戦となりましたが、あと一歩届かず。
3-4で惜敗となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
今から秋季合同練習会が始まります。
2年生は1年ぶりの公式戦!
1年生はデビュー戦!
チーム犬中で団体戦を頑張りましょう!!

秋季合同練習会1回戦

これから東部中・南部中との試合が始まります!
画像1 画像1

男子ソフトテニス部 秋季合同練習会兼犬山市民大会 出発前校内練習

新チームになってやっと行える、公式戦。
のびのびと、楽しんで。

試合に出ない仲間も、朝の練習だけでもとの思いで来てくれてます!
ありがとう!
その思いまで背負って戦ってくるぞ!
画像1 画像1

×はありがたい(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
(質問)
 100問テストをやって、99個の✕をもらったらどう思います?




紙パックを使わない掃除機をよく目にするこの頃です。
あるメーカーでは、完成までに5127個の試作品があったそうです^ー^



試作品ということは、「 合格 」をもらうまでに✕(ばつ)をつけられっぱなしだったともとらえることができます。実現させたいという情熱は、いくつもの✕と向き合える精神力がもたらすのですね!



「 100問テストをやって、99個の✕をもらったらどう思います? 」という今日の問い。
できた1問を自信に、2問3問と自分の目標で進んでいけばいつか夢にたどり着くって思いませんか^ー^?プログラミングも同じだと感じます。先日アプリを作りましたが、偶然の〇がないので、着実に表現力がついていると感じます。✕はほんとにありがたい。





今日から新単元の相似。
よく考え、よく書き出しましたね!
1週間お疲れ様でした^^q

授業は出会い!?(学び)

画像1 画像1
 授業は「 知識との出会い 」と考えると、『 予習 』は、1回観た映画と同じで新鮮味も感動も薄れるかもしれませんね。しかし、自分の中での思考や感じたことの変化に目を向けると、面白さに厚みが増すと思います♪

 予習しても2度目の自分の変化の予測は難しいから、授業は面白い^^q
受験生になると、予習しないと、復習が間に合わないことが多くなるので、考える機会としてみました^ー^
画像2 画像2

第5回実行委員会および第3回委員総会が開催されました

本日13時30分より第5回実行委員会、15時より第3回委員総会がふれあいルームにて開催されました。

協議内容
1.通学路危険箇所調査要望について
2.第2回制服ミニリユースバザーについて
3.第2回資源回収について
4.令和4年度PTA地区委員選出について
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

薬物の危険性について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

3年生を対象に、薬物乱用防止教室が実施されました。
画像1 画像1

数学と生活と(学びのつながり)

画像1 画像1
教科書外の世界でどう活用できるかという視点を持つと、学びの面白さは一気に増します♪
豊かに生きていくための材料ですかね^ - ^
教科書の内容を理解することは、人生を面白くするためのスパイス的な。
今日もよくがんばりました!!

5 months left(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
(質問)
 学習量が増えて、費やす時間が減る場合、どうやって対応しますか?




 君の半年後。(残り5か月)
  高校の授業環境です。
 授業で学ぶ内容が中学の比較にならないくらい増えます。
 通学時間も今より長くなる可能性も高いですよね^^;


 
 似ている環境が、受験にスイッチが入っている段階の中学生活です。
 復習内容がどんどん増えて現在の内容も難しくなってきています。
 

 「 時間の使い方 」を今から試行錯誤してみると良い!という今回の話でした^ー^
 単元テストの返却でした。基本の理解を深め、広げる時間となりましたね!
 今日一日お疲れ様でした!!
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 生徒議会
10/21 職場訪問(2年) モンキーワーク(3年)
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp