最新更新日:2024/11/28
本日:count up64
昨日:79
総数:785554
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

9月14日(火) 9月の身体測定 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、9月の身体測定を行いました。保健室で身長と体重をはかりました。一人ひとりの成長が見られました。安全に気を付けて過ごしながら、これからも体を育んでいきましょう。

9月14日(火) てつぼう (1年生)

 体育の学習で鉄棒に挑戦しています。
先週はとび上がったり、遠くへとび下りたりしました。また、つばめの姿勢もとっても上手になりました。
 今日は、ぶら下がり技に挑戦しました。大きく体を振って、遠くへとべるかを競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(火) 教室での学習 (そよかぜ)

 そよかぜ学級では、交流学級で勉強してきた内容の復習する時間もあります。各自の学習の進み具合に合わせて教科書を読んだり、ノートに書いたりしています。背筋を伸ばして鉛筆の持ち方に気を付けて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(火) 授業力向上を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
 今学期もアドバイザーによる訪問研修を実施しています。児童が「わかった!」「できた!」と実感できる授業を目指して、今後も授業改善に励んでいきたいと思います。

9月14日(火) 学習支援サイトでテスト対策

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はChromeBookを使って、テスト対策を行っている学級がありました。学習支援サイトのドリル学習では、自分の実力に合わせて「きほん」「ひょうじゅん」「ちょうせん」問題を選び、何度も問題に取り組んでいました。

9月13日(月) ひっ算の練習 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で3位数のたし算・ひき算のひっ算の学習をしました。あるクラスでは、「はやく・せいかくに計算しよう!」と目標を立てて、解く時間、解答の正確さを意識しながら、プリントでひっ算の問題を解く練習をしていました。子どもたちは、ひっ算の仕方を身につけて、自信をもって取り組んでいました。

9月13日(月)クラブ活動(5年生)

 今日は、2学期初のクラブ活動でした。緊急事態宣言下のため、普段の活動通りにいかない部分もありましたが、子どもたちは久しぶりの活動に意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(月)体育の学習(1年生)

体育の授業でいろいろな運動にチャレンジしました。1学期に上り棒がうまくできなかった児童が、今日てっぺんまで登れるようになって、とても嬉しそうでした。後半はドッジボールの試合で、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月)都道府県名のテストが行われました(4年生)

 1学期の終わりから取り組んできた都道府県名のテストが行われました。夏休みの宿題でも取り組み、何度も何度もプリントに書き込みました。本日は、その集大成としてテストに取り組みました。正しく県名を書くこと、白地図にある〇〇地方と番号を照らし合わせ、テスト中はどの子も真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(月)体育の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育の授業で「鉄棒」を行いました。高学年になると高度な技を行います。恐怖心と闘いながらも技に挑戦しようとする姿が光りました。

9月10日(金) 自立活動 (そよかぜ)

 今日はてんてん図形模写や4色ぬりえ問題に取り組みました。
てんてん図形模写では、クイズ感覚で楽しみながら等間隔の点をつなぎ、運筆の練習や空間や構成を把握する力や注意力を、4色ぬりえでは「ああするとこうなる。」「こうするとそうなる。」という先を読む力を養います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金) 英語のテストを行いました (5年生)

 今日は英語のテストを行いました。テスト予告の範囲は、「夏休みの宿題」「曜日の名前」「教科の名前」でした。休み時間に復習をする姿があり、テスト中は真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金) ソーラン節の太鼓・大旗について(4年生)

 今日は学年で集まり、ソーラン節の踊りに合わせ、太鼓を叩いたり、大漁旗を振ったりすることを発表しました。

 太鼓を見せ、どんなリズムで叩くのかを披露。太鼓の音や叩く姿に拍手が起こりました。大漁旗も大きく振ってみせました。

 太鼓、大漁旗は希望者が行います。希望者が多数の場合、オーディションなどで決めていきます。

やる気のある子、集まれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金) タブレットで昆虫図鑑を見たよ(3年生)

今日はタブレットで昆虫図鑑をみました。
気に入った昆虫をGoogleで検索してもっと詳しく調べました。
色々な使い方を経験して身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金)体育の時間(1年生)

体育の時間に「鉄棒遊び」をしています。前回りやこうもり、布団干しなど、意欲的に挑戦しています。楽しみながら運動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月10日(金) ChromeBookでドリル学習 (2年生)

 最初、先日操作したログインのしかたや、GoogleClassroomへの参加のしかたを復習しました。どの児童もきちんと覚えていて、スムーズに操作することができました。
 今日は、学習支援サイトを利用してみました。自分がやりたいレベルを選んで、算数の問題を解きました。自分の学習の記録が記録されるので、続きの問題に取り組んだり、別の単元をやってみたりするのもいいですね。
 来週は、国語の問題にもチャレンジしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) ChromeBookを初めて使った1週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、全学級でChromeBookのログインのしかた、GoogleMeetの使い方、学習支援サイトの使い方を学びました。初めのうちは戸惑うこともありましたが、「こうするんだよ。」と教え合う姿も見られ、少しずつ操作に慣れてきました。
 今日は、インターネットを使って調べ学習をしたり、自分がお気に入りの昆虫の画像を共有ドライブに保存したりするなど、学びを深める取り組みを実践している学級もありました。
 今後も児童たちの学習支援となるように、ChromeBookを活用していきたいと思います。

9月9日(木) 社会(4年生)

画像1 画像1
木曽三川の下流域の地形について学習しました。

資料と地図帳を使い現代の木曽三川の地形をみると、
江戸時代から明治時代、現代にかけて
川の形が変化していることに気づきました。

この川の形の変化に、人の手が加わっていることを知ると
とても驚いた様子でした。

先人が行った大掛かりな工事、
また、輪中で暮らす人々の工夫や思いについて
これから詳しく学習していきましょうね。




9月9日(木) 家庭科の授業 (6年生)

 家庭科では、ナップザックの作成を行います。今日の授業で、どんなデザインのものにするかを選びました。自分の選んだデザインのナップザックを丁寧につくり、お気に入りのものとなるとよいですね。
 また、家族の好みや栄養バランス、色合いなどを考慮し、食事の献立づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 算数の授業 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ひき算の筆算の学習をしました。「どのように計算するか。」を数え棒を使って考えました。「繰り下がりをするために、十の位から1借りてくる。」や「繰り下がりをすれば今までと同じように解ける」ことに気づき、練習問題にも意欲的に取り組むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

各種書式

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

PTA

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★