最新更新日:2024/11/29 | |
本日:45
昨日:92 総数:642098 |
9/10 3年生 総合学習
地域の方をゲストティーチャーにお招きして、「西成大根」についての学習をしました。事前にビデオで予習をしましたが、講師の方から直接お話を聞くことで、子どもたちの興味・関心が一層高まりました。今月下旬には、地域の方からお借りする学校北門前の畑で種まきをしていきます。今からとても楽しみですね。
9/10 1年生 国語・算数算数は、「かずの ならべかたを しろう」です。算数セットの数字カードを用いて、0から20までの数字を、小さいほうから順に正しく並べていきます一つ一つ先生と一緒に確認をしながら、並べていきますよ。 9/10 2年生 算数隣の学級では、「どんな計算になるか考えてもんだいをときましょう」です。文章題をよく読み、何算になるのか考えます。わかった人は、ノートに式を書いて計算をします。答えを書く時には、単位に気を付けてくださいね。 9/10 6年生 国語・算数算数では、体積の復習プリントに取り組んでいます。いろいろな形が組み合わさっている立体物の体積を求める問題ばかりです。制限時間内で効率よく解くことができるでしょうか?ノートで学習したことを振り返り、自分の力で解き方を確認している子もいます。えらいですね。 9/10 PTA 朝の交通当番
月曜日から行われていた「PTA 朝の交通当番」は、今日で終わりです。見守り隊の方々と共に、安心・安全な登校ができるように、一週間、朝早くから本当にありがとうございました。
これからも、保護者の皆様には、大切な子どもたちのために、いろいろな形でご支援・ご協力をいただくかと思います。どうかよろしくお願いいたします。 9/9 4年生 国語・社会社会科は、「自然災害に備えて」です。校内巡りをして、自然災害に対する備えについて学習していきます。校舎の耐震設備、運動場の貯留施設、災害備蓄倉庫など、子どもたちは真剣な表情で先生の説明を受けています。 9/9 1年生 算数・図工図工は、「みてみて あのね」です。大きな画用紙に描かれている絵に、小さい画用紙に描いたいろいろな絵を、はさみで切り取って位置を考えながら貼っていきます。どんな絵が出来上がるのでしょうか? 9/9 5年生 算数・理科理科は、顕微鏡についての学習です。各部の名称や使い方について、理科ノートにしっかりとまとめていきます。植物の観察を進めていくために、しっかりと学習をして、正しく使えるようになりましょう。 9/9 2年生 図工
図工は、「ひかりのプレゼント」で、ステンドグラスを作りました。カッターを使って、黒い画用紙をいろいろな形に切り抜いて、ラミネートをします。マジックで透明な部分に色をつけていきます。廊下の窓に並べて飾ると、きれいな色の光が入ってきました。
9/9 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
今朝は、雨が降る中での登校となりました。全校児童が登校し終わって、教室に入った後の昇降口の様子です。どの学年も靴や傘の整頓がきちんとできています。1学期にできるようになったことが、2学期になってもしっかりとできているのは、さすが☆輝け はばたけ 西成っ子☆ですね。これからも継続していきましょう!
9/9 6年生 体育
2クラス合同の体育で、換気とディスタンスを徹底して、体育発表会に向けて、表現運動の練習をしました。軽快なリズムの音楽に合わせて、様々なステップを踏んだり、手拍子を打ったりしていきます。体が覚えるまで、何度も何度も繰り返し練習をします。でも、さすが6年生です。習得のスピードが違いますね。
9/9 今日のこんだて
コンソメスープ、ハンバーグのトマトソース
9/9 3年生 国語・社会社会科は、スーパーマーケットについての学習です。「はたらく人にインタビュー」では、働く人のお話から、どんな仕事をしているのか、また、どんな工夫をして働いているのかを考えましょう。 9/9 PTA 朝の交通当番
今朝の天気は、あいにくの雨です。そんな中でも、PTAの方々による交通当番が行われました。見守り隊の方々と共に、足元の悪い中で傘をさしながら、本当にありがとうございます。西成っ子たちが、交通量の多い信号交差点においても、安心・安全に登校できるのは、皆様方のお支えがあってのことです。これからもご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
9/8 6年生 家庭科・書写書写は、「思いやり」を清書しています。文字の大きさと配列、点画のつながりに気をつけて書くことができましたか?名前も作品の一つです。丁寧に書いていきましょう。 9/8 4年生 算数・図工図工は、「一版多色刷」です。1学期からの続きで版を完成させるために、しゃべらないで黙々と「掘り」を進めていきます。版が完成した人から、絵の具で色を付けては、バレンでこする「刷り」の工程に入ります。 9/8 3年生 算数
算数では、「長さ(きょり)の計算のしかたを考えよう」です。問題文から、kmやmが混在している計算式ができたとき、どのように計算するとよいのかを考えます。たし算もひき算も、単位を変換してから計算していきましょう。
9/8 今日のこんだて
愛知のしらすつみれ汁、照り鶏
9/8 2年生 きらわくタイム
今朝の「きらわくタイム」は、ドリル学習の時間です。国語の文章問題のドリル学習に取り組んでいるクラスや、算数ドリルの「かさ」の問題に取り組んでいるクラスもあります。授業で学習したことを着実に身につけていくために頑張っています。
9/8 5年生 体育
合同体育で、体育発表会の練習をしています。今日が初めてとは思えないくらい、どんどん振り付けを身につけていきます。リズムに合わせて上手に踊れています。何度も何度も繰り返し踊る練習に頑張りました。かなり体力を使ったようです。えらいよ、5年生!
|
|