最新更新日:2024/09/19
本日:count up6
昨日:70
総数:367028

10月4日 6年生 後期児童会の任命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、後期児童会役員の任命式をオンラインで行いました。新しく任命された児童は、堂々とした姿で任命状を受け取りました。後期から、学校をよりよくするために一緒に頑張りましょう!

10月4日 3年生 ICTを使った授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業では、GoogleChromeを使ってハードル走の調べ活動を行いました。班に分かれて、ポイントごとに手分けをして調べたり、調べたことを共有したりしてハードルをとぶときのコツや効果的な練習方法を調べました。先生から教えてもらうことも大切ですが、自分で調べて、調べたことを実践してみることも大切にしていこうと思います。

10月4日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・コリコリれんこん丼の具・牛乳・みそ汁・花野菜のおかかあえ 

○献立メモ
 今日は、コリコリとしたれんこんの食感を楽しむ献立です。
煮物やサラダにも使われるれんこんは、調理方法や切り方によって食感が変わります。
コリコリ、シャキシャキとした食感を活かしたいときは輪切りに、柔らかく仕上げたいときは、繊維にそって縦に切ります。れんこんは、酢水につけてあく抜きをしますが、煮物にするときは、水に漬けます。そうするとホクホクとした食感になります。

10月4日  児童会任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、児童会任命式が行われました。どの子もやる気満々でした。校長先生のお話もありました。
「学校では、委員会や係などたくさんの仕事があります。園芸委員は、毎朝お花に水をあげ、図書委員は手洗い場の消毒液を補充しています。清掃時間では、隅々まで掃除もしているので、きれいな教室や学校になり気持ちよく過ごすことができます。一人一人が大切な仕事をしています。これからも、6年生をよいお手本として見習い、児童会役員を中心としてより素晴らしい学校にしていって下さい。」というお話でした。各クラスでは、姿勢を正してしっかりと聞いていました。

10月1日 今日も登校の見守りをありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も、見守り隊の方、阿古井駐在所のおまわりさん、青色パトロール隊の方に子どもたちの登校を見守っていただきました。「青パトの方、おはようございます!」「おまわりさん、おはようございます!」と大きな声であいさつできる通学団がありました。青パトの方は、「こういうあいさつをしてもらうと元気が出るね。」とおっしゃっていました。いつも見守ってくださる方へ、感謝の気持ちを表すことができる「あいさつ」。いろいろな場所で、そんなあいさつができる学校でありたいですね。

10月1日 5年生 今週の5−1

 体育で取り組んでいるソーラン節のテストをしました。一つ一つの動きにキレがでてきて、かっこよく踊ることができました。野外教育活動に向けて、さらにいい踊りができるようにあと少し、練習をしていきたいと思います。
 アサガオもだいぶ枯れ始め、たくさん種が取れるようになりました。最終的には1000個ぐらいとれるかもしれないと聞いて、驚いていました。
 英語では、Chromebookを使って英語の発音練習をしました。自分の発音が正しくできているか、英語の音声入力を使って試しています。
 9月のお誕生日レクをしました。密をさけてできるように、「ハンドテニス」をしました。みんなで盛り上がりました。
 キャンプまであと少し。がんばっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 1年生 鉄棒の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から体育で鉄棒の練習を始めました。ぶら下がりをやったり、体を丸めてダンゴムシになってみたり、いろいろ練習しています。今日は豚の丸焼きをして、ペアの子とじゃんけんをしてみました。「片手をはなしてもこわくないよ」と話していました。
 そのあと、こうもりをやってみました。こうもりはやったことがない子が多く、ちょっと戸惑っていました。少しずつ練習しようと思います。逆上がりにも挑戦しました。できる子が何人もいたので、すごかったです。

10月1日 4年生 それぞれの課題に取り組む

 国語「秋の楽しみ」の授業のようすです。秋といえば?思いつくものを考え、紹介する文章を書きました。みんなすらすらと書けていました。早く終わった子はクロムブックを開き、オンライン学習です。Eライブラリアドバイスで、4年生の国語の学習や復習など、それぞれの課題に取り組み、どんどん問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯、牛乳、いものこ汁、いかの磯部揚げ、こがねあえ

〇 献立メモ
 いものこ汁には里芋が入っています。里芋は表面がぬるぬるしていますね。このぬるぬるとした成分にはお腹の中をきれいに掃除してくれる働きがあります。他にも鼻やのどの粘膜を守ってくれるため、ウイルスに負けない体を作ってくれます。今日のような具だくさんの汁物は、具材の栄養素がたくさん溶け込んでいます。汁も残さず飲むといいですね。

9月30日 4年生 図工のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
「立ち上がれ!ねんど」の学習の振り返りをしました。作った作品をクロムブックで撮影しスライドにはりました。そして工夫したところを考えて、文章も打ち込みました。友達の作品を画面上に見ることができました。スライドを使って学習するのは初めてでしたが皆がんばって取り組んでいました。

9月30日 3年生 後期学級委員選挙

画像1 画像1
今日は、後期の学級委員を決める選挙を行いました。
男女3名ずつの子が立候補をして、自分の思いをクラスの子どもたちに向けて演説をしました。勇気を出して立候補してくれた子どもたちの話を、どの子たちも真剣に演説を聞き、真剣に投票を行っていました。
学級委員を決めている間の真剣な空気を感じて、このクラスがさらに良くなると感じました。選ばれた子は選ばれた責任をもって、選んだ子は選んだ責任をもって学級をよりよくしてくれることを期待しています。

9月30日 フッ素洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週木曜日は、フッ素洗口を行っています。音楽に合わせて、奥歯までしっかりとブクブクとうがいをしました。

9月30日 あさひ ハードルをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、涼しくて運動(ハードル走)をしました。

リズムよく跳んだり、タイムを計測したりしました。

片付けもみんなで協力してできました!

9月30日 1年生 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は道徳の時間に、「とりかえっこ」というお話を読みました。1年生の主人公のところに、幼稚園時代の自分が訪ねてくるお話です。今日は改めて学校の楽しいところを考えてみました。考えたことを用紙に書き、ペアの子同士で意見交換をしました。「図工の時間が楽しい」「日直や係が楽しい」などなど、いろいろな楽しいことを見つけることができました。

9月30日 2年生 おもちゃ作り

 生活科で、動くおもちゃを作っています。今日は、おもちゃで楽しく遊ぶための工夫をしました。
 的あての的を作ったり、得点マップを作ったり、ヨットがくぐるアーチを作ったり・・・・。
 後日、みんなで「おもちゃフェスティバル」をします。楽しいブースがたくさんできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 照り焼きドッグ・牛乳・豆乳クリームスープ

〇 献立メモ
 今日は照り焼きドッグを自分で作っていただきます。
サンドイッチロールパンに、ドッグ用ハンバーグとキャベツソテーを挟みます。ハンバーグには甘辛い味の照り焼きソースがかかっています。パンの大きさに合わせて、細長い形のハンバーグを上手にパンにはさんでくださいね。キャベツも一緒にはさんだらしっかり持ってこぼさずに食べてください。

9月30日 図書館前の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の前の掲示板に、学校代表となった読書感想文が掲示されています。足を止めて読んでくれた子もいると聞きました。下の写真2枚は、図書館司書の先生が作ってくださった新美南吉に関する掲示です。4年生は、「ごんぎつね」を学習していますね。
 「読書の秋」 いっぱい本に親しんでほしいと願っています。

9月30日 4年生 相手の考えを認める

道徳の授業「わたしの大切なもの」の学習のようすです。世界の国々の子供たちが考える大切なものは私たちと違うな〜家族やあいさつなどは私たちと同じだな〜と言いながら教科書で知りました。そのあと自分の大切なものはなにか・理由を書きました。その後、友達の考えを認めながら感じたことを伝え合う練習をしました。最近は、「話し方聞き方マスターカード」を使いながら、聞く力を特に重視しながら取り組んでいます。ペアの子の考えを認めてあげたり、考えを引きだして深めていくための質問をしたりがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29 6年生 テープカッター作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、テープカッターを作っています。今日は、事前にデザインした絵を木に描きました。実際に組み立てながら考えることで、どこをどうやって切ればいいのかがよく分かりました。6時間目でしたが、よく集中して取り組むことができていましたね!次は、電動のこぎりで木を切り、絵の具で色をつけます。楽しみにしていてください!

9月29日 3年生 奉仕活動をがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生は、総合の時間を利用して校内の草取り活動を実施しました。どの子もとてもやる気に満ちていて、「学校をきれいにしよう」と積極的に活動をしていました。たくさんの草を取り、学校がきれいになりました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186