最新更新日:2024/06/16
本日:count up14
昨日:75
総数:953350
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

名古屋港水族館に行きました。2年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で、名古屋港水族館に行きました。感染症対策もしながら、館内を見学しました。「大きい!」や「すごい!」といった子供たちの声がたくさん聞くことができました。マナーやルールを意識して行動することもできました。今日の学びがこれからの学校生活につなげることができるようにしたいと思います。

校外学習「リトルワールド」3年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の校外学習は「リトルワールド」でした。総合的な学習の時間で学習した国名を思い出しながら、世界各国の建物をまわりました。途中で、スタンプを集めたり、遊具で遊んだり、学校では体験できない、よい思い出ができました。保護者の皆様、早朝よりお弁当をつくっていただき、ありがとうございました。

モリコロパーク楽しかったよ 1年 (10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の校外学習はみんなの笑顔がいっぱいあふれていました。

愛知県児童総合センターでは、館内をグループ行動で楽しみました。
昼食後は、芝生でだるまさんがころんだ、はないちもんめ、虫さがしなどを元気いっぱい遊びました。
今日は疲れたと思うので、ゆっくり休んでくださいね。

4年生 公園で遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食を済ませ百年公園で遊んでいます。

今日の給食 10月15日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 麦ご飯、牛乳、チキンカレー、フルーツクリームヨーグルト

☆学校給食献立あれこれ☆
 ヨーグルトは世界中の多くの国で食べられています。牛の乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させるとヨーグルトができます。ヨーロッパでは長い歴史がありますが、日本で一般に食べられるようになったのは、昭和の後半です。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

コスモスがきれいに咲いています。(10/15)

画像1 画像1
秋の日差しをあびてコスモスがきれいに咲いています。

化石レプリカ作り 4年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岐阜県博物館で化石のレプリカを作っています。

出発しました 4年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も予定通り出発しました。

出発します 4年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスへの乗車を始めました。

出発しました 3年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も予定通りにリトルワールドに向けて出発しました。

バスの乗車 3年(1015)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗車しています。

出発しました 2年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も予定通りに水族館に向けて出発しました。

出発に向けて 2年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に整列して、出発の準備をしています。

1年生が出発しました 1年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定時間通りに1年生が出発しました。

いよいよ出発です 1年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エントランスで手指消毒した後、運動場に整列し、バスに乗車します。

理科「水溶液にとけているもの」 6年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の学習では、炭酸水には何が溶けているかについて学習しました。デジタル教科書の映像を見ながら、炭酸水には二酸化炭素が溶けていることを確認しました。真剣な表情で見入っていました。

学活「野外教育活動に向けて」 5年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週は、野外教育活動です。今日は、クラスで野外教育活動についてのお話を聞きました。しっかり守って、安全で楽しい野外教育活動にしてください。

出発前 1年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で朝の会を行って出発準備をしています。

登校の様子(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1〜4年生の校外学習です。「楽しみ」「はやくバスに乗りたい」など、待機しているバスを見ながら門をくぐりました。

2・3年生出発

画像1 画像1
画像2 画像2
今からバスに乗り込み出発します。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 PTAおはようあいさつ運動 5年下校14:00 1〜4・6年下校15:05
10/19 野外教育活動(5年)
10/20 野外教育活動(5年)
10/21 5年登校10:40 クラブ
10/22 保護者読み聞かせ

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

GIGAスクール

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025