季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!

5月30日(日)授業の様子No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子NO.1

5月30日(日)3年生の様子 Part.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の様子 Part.4

5月30日(日)3年生の様子 Part.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の様子 Part.3

5月30日(日)3年生の様子 Part.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の様子 Part.2

5月30日(日)3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の様子です。

5月30日(日)2年生の様子 Part.3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の様子 Part.3

5月30日(日)2年生の様子 Part.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子 Part.2

5月30日(日)2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。

5月30日(日)1年生Part.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子 Part.3

5月30日(日)1年生Part.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子。Part.2

5月30日(日)1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の様子です。

5月30日 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、5組でグーグル・クロームの接続の仕方を学んでいる様子です。2枚目は、7組の理科の授業、3枚目は、3組の英語の授業の様子です。

5月30日 3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月らしい、さわやかな日曜日です。教室の生徒たちの多くが、体操服の上からジャージを着て登校しています。
 本日予定していた進路説明会は延期になりましたが、学年は、進路選択に向けて少しずつ動き始めています。教室にや廊下には、高校や専修学校の案内が掲示されています。体験入学の案内もたくさん届いています。主体的な進路選択の第一歩が体験入学だと思います。ご家庭でも体験入学について話ができるといいですね。

5月30日(日)ごみゼロの日

画像1 画像1
 ごみゼロの日は、1982年(昭和57年)、関東地方知事会関東地方環境対策推進本部空き缶等問題推進委員会が提唱した関東地方環境美化運動の日(通称「ごみゼロの日」)に由来しているそうです。
 毎年5月30日、「ご(5)、み(3)、ゼロ(0)」の語呂合わせです。
 元々は関東地方統一美化キャンペーンとして実施されたものだったが、環境美化運動の一環として各地に広まり、1993年(平成5年)に厚生省(当時)が制定したごみ減量化推進週間の初日とされました。〜Wikipediaより〜

 道路や家の前、公園などでごみを見ると悲しい気持ちになります。一人一人がごみをその辺に捨てない、ちゃんと処理することが大切ですね。

5月30日(日)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定では、今日は授業参観と進路説明会の日でした。

 しかし、緊急事態宣言を受けて、授業参観は中止、進路説明会は6月21日(月)に延期になりました。

 日曜日の今日、気温も高くなりそうです。熱中症に気をつけて生活しましょう。

5月29日 部活動の様子

画像1 画像1
 緊急事態宣言が延長されましたが、学校では感染症対策をしっかりして部活動を行っています。今日はたいへん暑かったため、熱中症対策も考えていかなければなりません。
 どの部も1年生から3年生まで3学年が集まると人数が多いため、密をさけて学年別メニューに一生懸命取り組んでいます。7月に総合体育大会が控えています。あと約1か月、決められた練習時間の中で効率的に練習に励んでください。

5月28日 職業適性検査(2年生)

 進路学習として、将来の生き方と進路を考えるために、職業適性検査を行いました。進路に対する現在の希望や職業に関する多くの質問に答えました。「どんな結果が出るか」楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 進路学習の様子 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目に、水曜日に引き続き2度目の進路学習が行われました。
 大谷翔平選手が実践したことで有名な「マンダラート」に取り組み、中学校生活で達成したい目標と、そのために何をしていくべきか、を考えることができました。
 

5月28日(金)掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の清掃活動は「黙掃」を全校で実践しています。

 自分の役割や分担場所を、一心に掃除することで、心が磨かれています。

5月28日(金)コロナ禍の対話授業

 新学習指導要領では、「主体的、対話的で深い学び」をめざして学習を進めています。

 しかし、新型コロナウイルス感染症によって、活動が制限される中、現在は「緊急事態宣言」も出ています。

 授業では、手洗いやマスクの着用、常時の換気など、感染症対策を継続しながらも、どうやって生徒の学びを活発にするか、どうやって自分の考えを発信する力をつけさせるかを考えながら進めています。

 グループになって近距離で議論する場面をつくることができない状況において、隣の席や前後の席の生徒とほんの少しの時間だけ対話を設けながら進めています。

 一斉に前を向いて静かに学習している中で、一瞬だけ生徒の表情がにこやかになり、自分の考えを伝えあうことに喜びを感じながら学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

給食

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

お知らせ

学校運営協議会開催予定

緊急時の対応

校長室より