最新更新日:2024/12/26 | |
本日:1
昨日:13 総数:506549 |
6月15日(火)今日の給食今日の関東煮には、こんにゃくが入っています。こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。こんにゃくいもは、大きくなるまでに3年もかかります。3年間ただ植えておけばよいのではなく、毎年、冬に掘り起こし春に埋め戻すため、栽培には手間と長い年月がかかります。 6月14日 救命救急講習会救助→通報と心肺蘇生→搬送の訓練を通して、 連携や協力の仕方について確認しました。 6月14日 5年 学年集会
今日はキャンプに向けて、初めての学年集会を行いました。大まかな日程、キャンプを楽しむための合言葉など、話を真剣に聞く姿が見られました。これから子どもたちと少しずつ準備を進めていきます。
6月14日(月)今日の給食今日は、「愛知を食べる学校給食の日」にちなんだ献立です。愛知県産の大豆で作られた油揚げの他、なす、はくさい、長ねぎ、めひかりを使用しています。めひかりは、大きな目が光るように見えるので、その名前で呼ばれています。地域の食材について興味を持ち、親しんでいきましょう。 6月11日(金)学校公開最終日6月11日 2年生 授業の様子
国語では、「スイミー」の学習をワークシートを使って、スイミーの気持ちを考え進めています。また、図工では「ふしぎなたまご」の作品が完成し、鑑賞会を行いました。どの児童も素敵な作品を作ることができていました。
6月11日(金)今日の給食コーンスープには、とうもろこしが入っています。とうもろこしは、先端に白くて細いひげがついています。これはめしべの一部で、とうもろこしの粒の一つ一つから伸びています。ひげの本数を数ると、粒の数がわかります。 6月10日(木)学校公開日2日目6月10日 1年 あじさい読書週間
司書さんに「そらまめくんの ぼくのいちにち」という本の読み聞かせをしていただきました。朝の読書タイムには、自分で好きな本を読んでいます。色々な種類の本を読み、読書の楽しさを感じてほしいと思います。
6月10日(木)今日の給食鶏肉のから揚げの下味には、しょうがを使っています。下味にしょうがを使用するのは、肉の臭みを消したり、やわらかくしたりするためです。また、肉のうま味を引き出す働きもあります。一年を通して出回る「根しょうが」は、秋に収穫して貯蔵されたものです。初夏に出回る「新しょうが」はみずみずしく香りもマイルドです。 6月9日(水)学校公開初日6月9日 6年 洗濯実習6月9日 3年 鉄棒6月9日(水)今日の給食今日の八宝湯には、うずら卵が入っています。愛知県はうずら卵の生産が全国一位です。おもな産地は豊橋市で、大正時代の頃からうずらの飼育が行われています。うずらは、にわとりに比べると体長20cm程度、体重150g程度と小さめの鳥です。 6月4日(金)歯みがき大会5年生が「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。 感染症対策のため、実際に歯みがきをすることはできませんでしたが、 自分の歯肉をじっくり観察したり、歯みがきの大切さについて たのしく学ぶことができました。 6月8日 4年 理科 電気のはたらき【写真は6月7日のものです。】 全校除草6月8日(火)今日の給食カレーライスは給食の中でも人気メニューです。カレーライスが出る日はよくかまずに飲み込んでしまう人が多いようです。よくかんで食べることで、脳の血流を良くする効果があり、脳の働きが活発になるようです。よくかんで食べましょう。 6月7日 5年生 写生大会の絵完成
先週、写生大会の絵が完成しました。構図や色の塗り方を工夫し、作品づくりに取り組みました。集中している時の表情がとてもかっこよかったです。
6月7日(月)今日の給食今日のスタミナ汁には、豚肉が入っています。豚肉は、良質なたんぱく質が豊富で、血や肉など体をつくるもとになります。また、疲労を回復させ、炭水化物をエネルギーに変えるのに役立つビタミンB1も豊富に含まれています。 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|