最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:337
総数:759767
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
 高校調べをすすめています。インターネットやパンフレットを参考に発表スライドを作成して、今後発表する予定です。

体育ダンス

画像1 画像1
3年生が体育の時間でダンスの練習をしています。

職員室での一枚

生徒に作ってもらったChromebookケースを嬉しそうに使っています。デザインも可愛くて、使い勝手がとても良いです。
画像1 画像1

最近の様子

カラーリーダーがダンスのフォーメーションを考えています。
画像1 画像1

9/16(木) 秋晴れ

画像1 画像1
雲一つない青空です。

最近の様子

カラーでの団結力を高めるために、着々と準備を進めています。
画像1 画像1

最近の様子

授業では、Chromebookをうまく使いながら、グループ活動を行なっています。
画像1 画像1

9/15(水)1年生道徳の様子

 4校時に道徳がありました。感染症対策として、対面によるグループワークを避け、各々で考える活動が続いています。場合によっては、chromebookのジャムボードを利用して、意見を共有できる場面を設け、多様な考えに触れることができるよう授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(水) 3年授業 A組【美術】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙粘土を使っての抽象立体をつくっています。どんな作品になるのか楽しみです。

来週(9/20〜9/24)の下校時間

 来週の授業と下校時間をお知らせします。
 なお、生徒会、委員会、部活動ミーティング等で、若干下校が遅くなる生徒もいますので、ご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15(水) 3年授業 E組【英語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人物を説明する英文をつくり、クイズにしていました。

9/15(水) 3年授業 D組【理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食物連鎖について学んでいます。食べる←→食べられる、という関係で動物を関連づけています。

9/15(水) 3年授業 C組【保体】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスがリーダーの指示でだんだんできあがってきています。

9/15(水) 3年授業 B組【社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食のおかわりルールを題材にして、対立から合意を導く、という話合いにおける、リーダーの役割や決の取り方を学んでいます。

3年生 体育(ダンス練習2)

ダンス練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育(ダンス練習)

夏休みから考えてきたダンスを学級で練習しています。
ダンスリーダーが中心となって学級全体で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(水) 理科室

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソーシャルディスタンスをとっての実験などが行えないため、理科室での実験はしばらく中断しています。その代わり、理科担当の教員は、実験道具を教室に運んで演示実験をして見せるなど工夫をしています。

9/15(水) コロナウィルス拡散防止の取組2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 昇降口前での非接触検温 2 ソーシャルディスタンスをとった靴の履き替え 3 手指の消毒

朝のルーティーンです。

9/15(水) コロナウィルス拡散防止の取組1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室と廊下の窓を全開にしての換気。

生徒が登校する1時間前から始まっています。

授業風景 1年国語

文法の学習を行っていました。
「修飾語」や「接続語」「独立語」等を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/17 3年修学旅行(1日目)
10/18 3年修学旅行(2日目)  1・2年お弁当の日
10/19 3年修学旅行(3日目)  1・2年お弁当の日 西竜の日
10/20 1・2年お弁当の日 西竜の日  3年振替休日
10/21 3年進路相談  1・2年教育相談
10/22 3年進路相談  1・2年教育相談
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010