最新更新日:2024/06/25
本日:count up293
昨日:382
総数:762464
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」18

画像1 画像1
北側駐輪場。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」17

画像1 画像1
家庭科室。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」16

画像1 画像1
北校舎2階から南向きの景色。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」15

画像1 画像1
北校舎と南校舎をつなぐ廊下に設置された落し物展示ケース。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」14

画像1 画像1
事務室横の校内案内図。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」13

画像1 画像1
購買室。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」12

画像1 画像1
南校舎3階から富士山方向の眺め。
雲一つない晴天が撮れました。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」11

画像1 画像1
職員室となり印刷室。
ここで、授業で使うプリントやテストを印刷しています。

3年E組国語

国語では「和歌の世界」を学んでいます。
2人一組になってひとつの和歌についてChromebookを用いて調べ学習を進めています。
この日コロナ対応でリモートで授業を受けていたペアとも話し合って準備を進めています。
説明用のスライドを2人で共同編集をしています。
学校に来れずとも、情報をやり取りして一緒に準備を進められています。
画像1 画像1

授業風景 2年 技術

 ペットボトルを使って、野菜栽培します。チンゲンサイとラディッシュの種をまくそうです。大切に育て、食べることができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年 道徳 2C 2D

画像1 画像1
画像2 画像2
 映像を見たあと、自分が考えたことを振り返り用紙にまとめます。自分の考えや意見を持つことが大切ですね!そして、他の仲間の同じだったり、違ったりする考えとの比較を楽しみましょう!!

授業風景 2年 道徳 2A 2B

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドラマや映画の中には、道徳的価値がたくさんつまっています。

9/17(金) 3年理科 生物の進化

画像1 画像1
画像2 画像2
 生物の進化の学習。爬虫類から鳥類へと進化したシソチョウ(始祖鳥)、生きた化石と言われるシーラカンスについて学びました。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」10

画像1 画像1
技術科金・木工室。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」09

画像1 画像1
北校舎1階考える人。時々生徒が触っています。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」08

画像1 画像1
北校舎西階段1〜2階踊り場。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」07

画像1 画像1
中庭のポンプ室。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」06

画像1 画像1
保健室前。

3年 英語の授業

 グループワークは難しい状況ですが、短い時間で相談する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業 体育

ここ数日涼しくなり、外での体育も行いやすくなってきました。ブレイクダンスや、学級でのダンスの振り付けを一生懸命練習しています。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/17 3年修学旅行(1日目)
10/18 3年修学旅行(2日目)  1・2年お弁当の日
10/19 3年修学旅行(3日目)  1・2年お弁当の日 西竜の日
10/20 1・2年お弁当の日 西竜の日  3年振替休日
10/21 3年進路相談  1・2年教育相談
10/22 3年進路相談  1・2年教育相談
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010