黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

5.20 突破 第7号(5年生)

 整理整頓を目標としたキャンペーンが終わっても、自分の靴をそろえたり、休み時間のうちに机上を整頓したりする姿から、子どもたちの中で整理整頓をすることが習慣になっていることを感じます。今週は、5年生から始まった委員会活動の様子をお伝えします。
学校を支える立場として、今年から始まった委員会活動にも積極的に取り組む様子が見られました。給食委員の子は「黒田小学校のみんなのために、給食のワゴンをたくさん片付けた時にやりがいを感じる。」(1組の男の子)と答えました。他にも広報委員の子は「みんなのもとに、自分の声が届いていると思うと嬉しいし、放送の楽しさや、やりがいを感じる。」(2組の男の子)と答えました。また、保健委員の男の子は「水道の水質検査をすることで、水道から出る水が黒田小学校のみんなが飲める安全な水であると分かった時に、委員会のやりがいを感じる。」(3組の男の子)と答えるなど、委員会を通して、誰かを支えることに「やりがい」や「楽しさ」を感じる子が多いということが分かりました。初めてのことにも積極的に取り組むことができています。学校のために、これからも頑張ってほしいと思います。
 来週は、学級代表が考えたあいさつのキャンペーンについてお伝えします。
(1枚目の写真は、園芸委員の活動の様子です。2枚目の写真は、生活委員の活動の様子です。3枚目の写真は、来週のキャンペーンの準備の様子です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 きらきら えがお (1年生)

(1・2枚目の写真)算数
 「いくつといくつ」の学習で、おはじきを使ったゲームをしました。楽しみながら取り組むことができました。

(3・4枚目の写真)体育
 体育館で、ボールを使った運動をしたり、フラフープを使った運動をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.20 外国語活動(4年生)

先日行った外国語活動の様子です。空書きしながら、アルファベットの書き方に慣れ親しみました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.20 単元のまとめ(6年生)

理科の様子です。
植物の成長と日光の関わりについてのまとめをしています。
画像1 画像1

5.20 書けるかな? (4年生)

 くじに書いてある都道府県名を漢字で書けるかどうか、チームを作って競い合うゲームをしました。書いている子に対して、同じチームの子が「がんばれ!!」と応援している姿が印象的でした。書き終わったあとは、正解していた漢字の数を点数化して決着をつけました。自分のチームの点数はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 今日の給食

今日の給食は

ごはん 牛乳 わかめスープ 揚げぎょうざ 甘酢和えでした。

みなさんは食事のあいさつをしていますか?食事は、感謝の気持ちをもって食べることが大切です。私たちが普段食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。また、野菜を育ててくれる人、料理をしてくれる人など、たくさんの人が心を込めて作ったものです。食事の前と後には、心を込めて「いただきます」や「ごちそうさまでした」が言えるといいですね。 

画像1 画像1

5.19 給食のあとは (4年生)

 おいしい給食を食べたあとは、一人一人が静かな時間を過ごします。読書をしたり、絵を描いたりと、ゆっくりとした時間が流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.19 写生会の彩色(6年生)

3組の図工の様子です。思いが伝わるように丁寧に彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 今日の給食

今日の給食は

ごはん 牛乳 ウキウキ親子丼(具) 一宮のごまみそ汁 でした。

今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。ウキウキ親子丼の具には、一宮市浮野地区で生産されている「うきの卵」と「ねぎ」が使われています。一宮のごまみそ汁には、一宮市でとれた「だいこん」と「なす」が入っていました。

みなさんの住んでいる一宮市で育った食材に感謝して食べることができましたか?

明日の給食は、揚げぎょうざです!  
画像1 画像1

5.19 きらきら えがお (1年生)

 今朝、6年生の学級代表委員の子から、来週行われる「緑の募金」のお知らせがありました。25日(火)、26日(水)の2日間で行います。ご協力いただける場合は、お子さんにお金を持たせていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.19 図書館オリエンテーション (1年生)

 5時間目に、1年3組の図書館オリエンテーションをしました。司書さんから、紙芝居を使って、本を借りるときに気を付けることについての説明を聞き、一人2冊まで本を借りました。みんな楽しそうに、本を探していました。

 図書カードは、ランドセルのチャックの中に入れて保管をすること、借りた本は大切に扱うことを指導しています。学校の本をご家庭に持ち帰った場合は、1週間で返すことになっていますので、声をかけていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.18 新たな避難情報について

新たな避難情報についてお知らせします。
詳細は、下記をクリックしてご覧ください。

新たな避難情報について(R3.5月)

5.18 図工の時間 色塗り編(6年生)

写生会の絵の彩色が始まりました。
一人一人、ポイントをおさえながら丁寧に彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 文字の式のまとめ(6年生)

算数の時間の様子です。
文字の式のまとめをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 大豆の植え替え(ひまわり)

昨年うまく育てられなかった大豆を、今年こそはとみんなでプランターに種をまきました。ちょうど芽が出てきたので、学級園に植え替えを行いました。
今年こそ、大きく育てたいと思います。
画像1 画像1

5.18 今日の給食

今日の給食は

こがたロールパン 牛乳 焼きそば 花野菜サラダ でした。

焼きそばは人気メニューです!食べ残しはほとんどありませんでした。
パンに焼きそばをはさんで、焼きそばパンを作って食べている子もいましたね♪


画像1 画像1

5.18 係活動スタート (4年生)

 学級のみんなが、学校生活を楽しく過ごすことができるような活動として、係活動を始めました。「マジック係」や「遊び係」など、自分たちで考えた係活動がたくさん生まれました。
 今日は「中遊び係」が、手作りの迷路を使った学級遊びをしてくれました。みんな楽しく参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 きらきら えがお (1年生)

(1・2枚目の写真)算数
 「いくつといくつ」の学習をしました。ブロックを使って、8はいくつといくつになるかを確かめました。

(3・4枚目の写真)国語
 ひらがなの練習も、いよいよ終盤になっています。正しい文字の書き方を何度も確認しながら練習しています。

(5・6枚目の写真)図画工作
 写生会の絵を描く前に、自分を描く練習をしました。頭と体の大きさや、顔のパーツを確認しながら描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 ミニトマトの水やり(2年生)

ミニトマトの種をまいて一週間程が経ちました。ようやく双葉が生えてきて、学年園では子ども達の喜ぶ声がたくさん聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 さつまいもの苗植え(ひまわり)

さつまいもの苗を植えました。
横に深く穴をほり、苗のおひげの部分に気をつけながら、横長に植えました。
収穫できる日まで、大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 黒田っ子体育(315年) 口座引落日 安全を確認する日
10/13 黒田っ子体育(426年) 防犯の日
10/14 黒田っ子体育(315年)予備日
10/15 黒田っ子体育(426年)予備日
10/17 家庭の日
10/18 クラブ