7月20日 今日も元気いっぱい「おはようございます」(1学期終業式)制限された中ですが、たくさんの行事や学習活動ができました。今年は、2年ぶりのプール指導もできました。先生はとっても嬉しいです。 始業式にお話した、3つの学びを覚えていますか。1つ目は、やさしさの学び。2つ目は賢さの学び、3つ目はたくましさの学びです。その中でも、先生は、この1学期には、やさしさの学びを一番大切に考えてきました。それは、みんなの優しさや思いやりが集まれば、なんだってできるようになるからです。 さて、質問です。 「先のとがった鉛筆を立たせることはできますか? 」 どんなに慎重に立たせても、ころんと倒れてしまいます。 「あ、そうだ! 消しゴムに刺したらうまく立つよ。」 でも、鉛筆君の友達の消しゴム君は、黒く穴が開いてしまいます。 「痛そうだな。黒い痕もついてしまった。かわいそうだな。」 (鉛筆君は、私が、私がという気持ちでいるみたい。その周りには、嫌な思いをしている子がいるかもしれません。) 他に方法はないのかな? こうしたらどう? たくさんの鉛筆をリボンで束ねたら立ちそうだよ。 「立ったぞ!」 なんだか、学級や学校に似ていますね。 1人ではできないことも、みんなで力を合わせればできるようになる。 まさに、大和南小学校ですね。 束ねるためのリボンが優しさや思いやりです。 素敵なリボンを持っている皆さん、次は、家庭や社会に目を向けましょう。 夏休みに入ったら、家庭で過ごす時間が増えます。外に出かけることもあるでしょう。みんなの思いやりのリボンを発揮する時です。 思いやりのリボンで、すてきな夏休みにしてください。 7月19日 1学期の復習(5年生)7月19日 どれみのうた(1年生)7月19日 明日も笑顔で(2年生)明日は終業式、1学期最後の日です。笑顔で会えるのを楽しみにしています。 7月19日 夏休み前集会(4年生)
始業前に夏休み前集会がありました。例年なら屋内運動場でみんなの前で発表するのですが、今年はZOOMで発表することになりました。今日は、2、4、6年生の代表の子が「1学期がんばったこと」の発表をしました。代表の子は1学期がんばったこと、2学期がんばりたいことをしっかり発表することができました。1学期もあと1日です。明日、元気に登校して、気持ちよく夏休みを迎えましょう。
7月19日 100mの感覚をつかもう(3年生)南舎廊下の長さや渡り廊下の長さなどを測りました。最後に、外へ出て、実際に運動場の端から端まで100mを歩いてみました。 「長い」「400歩以上かかった」「100mでこのぐらい長いなら、10倍の1kmはとても長いと思いました」「学校からぼくの家までは何mなのか気になった」など多くのことに気づきました。 7月19日 金メダル!おめでとう(6年生)7月19日 今日も元気いっぱい「おはようございます」漢字や計算、サッカーのリフティング、走り高跳など、目標に向かってこつこつとがんばってできるようになりました。かっこいい大和南っ子の姿でいっぱいです。 7月16日 道徳(2年生)7月16日 ろくぼくでポーズ(1年生)
体育でろくぼくに登りました。
ろくぼくに登ってから、自分で考えたポーズをとります。2回目なので、少し慣れ、いろいろなポーズがとれるようになりました。みんな、もう一回やりたいと言うので、何回もポーズをとりました。 7月16日 1学期頑張ったこと(1年生)7月16日 100mは、どのくらい?(3年生)
算数では、長さの勉強をしています。今日は、運動場の東の果てから校舎まで歩いて、100mだと思うところで、立ち止まってみました。60mくらいから110mくらいの子がいました。1人、ほぼ100mを見つけることができました。鋭い感覚ですね。
7月16日 完成が近づいてきました(6年生)7月16日 今日も元気いっぱい「おはようございます」1・3・5年生の代表の児童が、1学期にがんばったことを発表しました。 友だちがたくさんできたこと、運動をがんばったこと、勉強をがんばったこと、委員会をがんばったことなどたくさんのかっこいい姿を発表してくれました。 19日(月)には、2・4・6年生が発表します。とても楽しみです。 7月15日 キャンプに向けて(5年生)
休み時間は、キャンプに向けてセレモニーの練習や、キャンプファイヤーの練習、ラジオ体操やレクリエーションの準備をしています。学年や学級で協力してキャンプに向けて準備を進めています。キャンプを心待ちにしています!
7月15日 茶摘みの歌を歌おう(3年生)「夏も近づく〜」の茶摘みの歌です。もう夏本番ですが、5月ぐらいのことを思い出しながら歌を聞いています。 歌を聞いて、気づいたことを話し合いました。これから、小節ごとに少しずつ茶摘みの歌を覚えていきます。 7月15日 算数「かさ」(2年生)7月15日 国語「新聞を作ろう」Part3(4年生)
新聞作りも最終段階に入りました。書いた記事を割り付けにしたがって台紙に貼り、枠をつけたり色つけをしたりして体裁を整えていきます。進み方はグループによって違いますが、どのグループも予定通り完成できそうです。
7月15日 プールで夏を感じて(6年生)7月15日 今日も元気いっぱい「おはようございます」 |
|