奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

4月12日 身体測定をしています

画像1 画像1
今日は、2年生の子どもたちの身体測定がありました。
明日は、1年生と日新の子どもたちの身体測定の日になっています。
体操服をもたせてください。
1年生にとっては、はじめての着替えになります。
上手に着替えができるかな?

4月12日 学級文庫の書籍には

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の読書の時間です。
家から本をもってくる子もいれば、
学級文庫の本を読んでいる子もいます。
学級文庫には、保護者の皆様から寄付していただいた本もあります。
とても面白いものもあって、子どもたちは存分に楽しんでいます。

4月9日 5年生は副社長、時々社長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が学年集会をしました。
4人の先生が自己紹介をしました。
時々笑い声ありの、和やかな集会になりました。

「社長になりたいか副社長になりたいか、どっち?」
副社長になりたい子の方が、圧倒的にたくさんいました。
「なるほどね。副社長は、社長に何かあった時に社長にかわって仕切るんだ。
奥小学校の社長の学年は?」
『6年生』
「うん。じゃあ副社長の学年は?」
『5年生』
「そうだ。4年生じゃないんだな。
 5年生なんだ。
 すごく重要なポジションだよな」
子どもたちは、主任の先生のお話にぐいぐい引き込まれていました。
5年生が活躍する場はたくさんあります。
立派な副社長として、時々社長として、頑張ってくれるでしょう!

4月9日 初めての掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生にとって、初めての掃除の時間です。
6年生の子に掃除の手順、ほうきや塵取りの使い方、雑巾のしぼり方などを教えてもらいました。
一生懸命掃除をすることができました。
担任の先生たちは、6年生の大活躍に大喜び!
5年後は、君たちが教えてあげるようになるんだよ。

4月9日 大きくなったよね

画像1 画像1
身体測定が始まりました。
今日は、3年生と5年生でした。
着実に大きくなっていますね。

4月9日 完食!ごちそうさまでした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おいしい!」
つぶやきが聞こえました。
1年生の給食の様子です。
配膳がとても上手でした。
おかわりをする子がたくさんいました。
ポタージュも、ハンバーグも、リンゴパンも、全部空っぽ。
誰も残す子がいませんでした。
全部食べちゃいました!
先生たちはびっくり!
給食初日は、笑顔がいっぱいでした。

4月9日 1年生 初めての給食

今日は初めての給食がありました。
自分たちで運んだりおかずをよそったり、難しい作業がいっぱいでしたが、
みんなとても上手に配膳することができました。
給食もおかわりする人がたくさんいました。好き嫌いなく何でも食べられることは
とっても素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 今日の給食

画像1 画像1
 新年度初の給食です。
 今日の献立は、りんごパン、牛乳、コーンポタージュ、ハンバーグのデミグラスソースでした。
 とうもろこしは、米や麦と同じイネ科の植物です。とうもろこしの皮の先のフサフサした毛は「絹糸」というめしべの一部で、それぞれの毛がとうもろこしの粒につながっています。

4月9日 3年生 ”初めて”がいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生になって、初めてがいっぱいでした。
一つ目は、身体測定。春休みにまた一段と大きくなりました。
二つ目は、英語の授業。I like 〜.好きなものの言い方を学習しました。
そして、給食! 今日はりんごパンでした。おいしかったね。
3日間、よく頑張りました! 土日にゆっくり休んでね。

4月9日 学級のめあてを決めよう

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで発表し合いました。
「どんなクラスにしたいか」を。
とてもたくさんの意見が出ました。
みんなの意見を分類して、クラスのめあてを作ることになりました。
真剣に考えていました。
5年生の教室の一コマです。

4月9日 1年生 集中して取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
えんぴつの持ち方に気を付けながら、イラストの線をなぞり、
はみ出さないように丁寧に色塗りをしました。
どの子も集中して取り組んでいました。

授業の前には、時計を見て席に座り、
「もうすぐ時間だよ」
と呼びかける子も出てきました。

学校生活のルールやマナーを一つずつ身に付けて、頑張っています。

4月9日  5年生   クラスのめあてを決めよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「どんなクラスにしたいかな?」一人一人が考えた理想のクラスをグループで話し合い、全体で発表し合いました。「笑顔」「元気」「思いやり」など、さまざまなキーワードが出てきました。みんなが願う理想のクラスに向かってみんなで協力していけるとよいですね。

4月9日   6年生   授業スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から給食が始まり、授業も始まりました。新しい教科書を開いて1年間でどんな勉強をするのか確認したり、昨日の宿題の答え合わせをしながら、今まで学習してきたことを振り返ったりしました。しっかり指示や説明を聞いて素早く行動する姿に、6年生になった自覚が感じられ頼もしく思いました。

4月9日 返事が上手な1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語です。
「いい天気って、どんな様子なのかなあ?」
さっと手が挙がります。
「○○さん」
『はい!晴れています』
「△△さん」
『明るい』
「お返事がききたいなあ〜」
『あ、はい!明るい感じです』
「□□君」
『はい!お日様がピカピカの天気です』
「なるほど!今日はお日様がピカピカかな?」
うん!うん!
みんなが頷いていました。
返事が上手な1年生です。

4月9日 学級文庫を入れ替えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝一番に、学級文庫の入れ替えをしました。
各クラスの本棚には、学年の発達段階に合った図書が並びました。
子どもたちは、喜んでお手伝いをしてくれました。

4月8日 第1回通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
下校前に通学団会を行いました。新1年生を含めた班のメンバーの確認、並び方、集合場所や集合時間の確認などがなされました。その後の一斉下校では、担当の先生が通学路の安全を確認しました。これからも安全に仲良く登下校をしましょう。

4月8日 6年生 学年集会

 6年生で集まって、1年間の目標についての話や先生たちの紹介がありました。背筋を伸ばして、真剣に話を聞く姿は、さすが最高学年でした。これからも自覚をもって協力して生活していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 朝の会が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の会が始まりました。
日直さんが司会をしているクラスもあります。
健康観察をして、係の子が出席黒板に出欠の数字を書きに行きます。
「先生のお話」の時は、背中をピンと伸ばします。
これから毎日行われる朝の一コマです。

4月8日 本を開く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の読書の時間です。
1年生にとっては、はじめての時間です。
学級文庫の絵本を見ていました。
中には、文字を指さししながら小さな声を出して読んでいる子もいました。
また、「ひらがなが全部読めるから、大丈夫なんだ」と言って、文字がたくさんの本を読んでいる子もいました。
入学したての頃は、できることがまちまちですが、みんなで一緒に勉強していくことで、みんなができるようになります。
学校で、じっくり楽しく勉強していきましょう。
読書の時間は、席について本を開くということが一番大事です。
ご家庭でも、座って本を開く習慣をつけてみてはどうでしょう。
絵を楽しんだり、ページをめくることを楽しんだりするだけで十分です。

4月7日 初めての一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての一斉下校です。
1年生の子たちは、全員前に並びました。
2年生以上の子達と、初めての対面です。
「1年生のみなさん、なかよくしましょう!」
児童会代表の言葉の後に
「よろしくお願いします」とあいさつをしました。

その後、班長さんに連れられて、自分の通学班の場所に行きました。
行内でも校外でも、迷子になってはいけません。
みんなで助け合っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246