6月24日 2年 わっかでへんしん
わっかを使って、ヒーローや動物などを作りました。
思い思いのものに変身することができました。
【2年】 2021-06-24 18:31 up!
6月24日4年生 図工
図工の作品「コロコロガーレ」です。ビー玉を転がして遊びます。子どもたちは、熱心に取り組んでいました。
【4年】 2021-06-24 18:30 up!
6月24日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2021-06-24 18:26 up!
6月24日 PTA役員会 地区委員総会開催
13:00から体育館で役員会を
13:45から同じ体育館で地区委員総会を行いました。
「こども110番の家」設置依頼を中心に、話を進めました。
子どもたちの安全のための取組は、毎朝の立当番を含め、
PTAで特に力を入れたい取り組みです。
【PTA】 2021-06-24 14:58 up!
6月24日 ベルマーク収集、ご協力ありがとうございました
PTA厚生部員の方が集まり、ベルマークの仕分けをしてくださいました。
ベルマークは、3月に1年間たまったものをベルマーク協会に送り、学校の活動に役立つものと交換してもらっています。今後もご協力をお願いいたします。
【PTA】 2021-06-24 10:24 up!
6月23日 わかあゆ 体育
【わかあゆ】 2021-06-23 18:05 up!
6月23日 わかあゆ 給食の時間
【わかあゆ】 2021-06-23 18:05 up!
6月23日 わかあゆ パソコン!
【わかあゆ】 2021-06-23 18:05 up!
6月23日 3年 粘土でつくろう
今日の図工は、油粘土を使って、生き物、建物、乗り物など自分の好きなものをテーマに制作しました。
かきべらで粘土をかき出したり、ひもを使って粘土を切ったりして加工し、作品を仕上げられました。
集中して取り組んだ作品なので、どれも非常に完成度が高かったですね。
【3年】 2021-06-23 18:04 up!
6月23日 5年 上達しています
家庭科の授業では、裁縫の授業を行っています。今日は足つきボタンをつけた後、本返し縫いを練習しました。先週かなり苦労していた児童も、ずいぶん上達し、今日は粘り強く取り組むことができました。
【5年】 2021-06-23 18:03 up!
6月22日 5年 図工の授業
図工の授業では、針金の特徴を生かした立たせ方を考え、思いついた形を立体的に表す活動をしています。針金を曲げたり、立たせ方を工夫したりして、意欲的に作品づくりに取り組んでいました。
【5年】 2021-06-23 18:03 up!
6月22日 安全けがゼロ週間
今週1週間は「安全けが0週間」です。
けがを少しでも減らそうと、走ったら危ない場所に保健委員が立ち、中間放課と昼放課によびかけをしています。
保健委員を見ると、走ろうとしていた子が「ここは歩くんだった!」と気づいて歩いていました。
よびかけの効果か、今日の中間放課のけがは「0」でした。
一人一人が気をつけて、けがが減っていくとよいなと思います。
【保健室のページ】 2021-06-22 19:08 up!
6月22日 3年 切って、かき出して、くっつけて
図工で粘土を使って作品をつくりました。
糸やかき出し棒を使って、切ったりかき出したりしたものをくっつけて
自分のテーマに合った作品を作っていきました。
【3年】 2021-06-22 19:07 up!
6月22日 6年 クランクを使って
図工では、クランクを利用した作品を作っています。
実際にクランクを回したり、飾りを付けてみたりして、どんな作品にするのか、皆試行錯誤しています。
素敵な作品ができるとよいですね。
【6年】 2021-06-22 19:06 up!
6月22日 今日の給食
今日のこんだては、米粉ロールパン・牛乳・愛知のチキンビーンズ・愛知のメロンゼリーあえ でした。
今日の米粉パンは、地元・愛知県産の米粉を使っています。米粉が多く使われているので、小麦粉のパンと比べ、もちもちとした食感が楽しめます。チキンビーンズには、愛知県産の「フクユタカ」という種類のだいずを使用しています。また、メロンゼリーに使われているメロンの果汁も、愛知県産です。愛知県では、くだものの生産もさかんです。
今日は愛知県産の食べ物がいっぱいの給食でした。
【今日の東小】 2021-06-22 19:05 up!
6月22日 わかあゆ 今日の様子
1時間目の道徳の時間。
公正と友情について考える。
6年生が1年生に読み聞かせ。
【人権教育】 2021-06-22 19:05 up!
6月21日 1年 いろいろな かたち
はこや あきかんを つかって どうぶつや のりものを つくりました。
「しかくいはこは つみあげられるね」「まるいはこはころがるよ」「たかくつんでみよう」「ろけっとをつくりたいから、ほかのはこをがったいさせよう」と はこのかたちのとくちょうをいかして つくりました。
【1年】 2021-06-21 20:21 up!
6月21日 5年生 学年集会
5時間目に自然教室の学年集会がありました。しおりを見ながら準備をしたり、分からないところは事前に確認したりしておきましょう。
【5年】 2021-06-21 20:20 up!
6月21日 今日の給食
今日のこんだては、ご飯・牛乳・とうがん汁・鶏たつたの愛知のたまねぎソース・ふるさと野菜のあえもの でした。
今日のとうがん汁には、愛知県産のとうがんを使用しています。とうがんは、愛知県が全国有数の産地の野菜です。漢字では「冬の瓜」と書きますが、夏にとれる野菜です。冬まで保存がきくことから、この名前がついたそうです。とうがんはほとんどが水分できているので、煮込むと、とろりとした食感になります。今日の給食も、だしのうまみが染みた、とろりと上品な食感に仕上がっていました。
【今日の東小】 2021-06-21 20:20 up!
6月21日 1年 先生がいっぱい!
美味しくて栄養いっぱいの給食にするために頑張ってくれている先生、みんなが健康で安全に過ごせるように頑張ってくれている先生、木曽川東小学校生活をさらに良くするために頑張ってくれている先生、…
子どもたちは、たくさんの先生が、いろいろな仕事をしていることに気付いたようです。
【1年】 2021-06-21 20:19 up!