宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

学習旅行出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の学習旅行は、いわき相双方面で、東日本大震災・原子力災害伝承館、Jビレッジ、アクアマリンふくしまを訪れます。現地でしか学ぶことができない貴重な学習の機会です。たくさん学んできてくださいね。

学習旅行出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行に引き続き、7:00に1・2年生の学習旅行が出発しました。

修学旅行出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6:30群馬・栃木方面の修学旅行に出発しました。
3日間の旅行でたくさんの経験をして、忘れられない思い出を作ってきてくださいね。

出発式

画像1 画像1
行ってきます!

今日から修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 早起きしてお母さんを起こしたそうです。張り切ってますね!

3年生(体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週東北地方も梅雨入りしました。今日は夏至ですが、気温も水温も高く、水泳日和です。プールを横に使って各泳法の練習をしました。気持ちよさそう!
 足をつったときの対処の仕方も練習・・・これは練習ではなかったようです。
 水泳の授業の際は、体育館に設置されているAEDをプールサイドに置き、万一に備えています。

職業講話より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 質疑応答でも積極的に質問が出ました。職業について考える良い機会となりました。ありがとうございました。

職業講話より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 異国の日本で働くきっかけ,JICA職員として2年間,海外で生活した経験など貴重な体験談を聞くことができました。

職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市の文化スポーツ部国際政策課より2名の講師の先生をお招きし職業講話を実施しました。職業で海外への選択肢も増えたかな?

実証研究に参加します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 郡山市ではタブレットをノートや鉛筆と同じように学習に便利な道具として使いこなせるよう,環境整備を行っています。家庭での学習にもタブレットを利用できるよう,課題や効果的な使用方法についての実証研究に参加致します。

 来週月曜からのタブレットの持ち帰りについて,全校生に担当より話をしました。実証研究の期間中に、宇宙飛行士のライブ通信を視聴する計画で、タブレットだからこそできる学習にも挑戦させたいと考えています。

 保護者の皆様にはアンケート等ご理解とご協力をお願い致します。詳しくは本日文書を配布致しました。よろしくお願い致します。

気持ちの良い天気ですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緑と青のコントラスト!白がアクセントですね。

1年生(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は名詞のまとめ。学習の振り返りプリントを記入しワークもまとめましょう。

2年生(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 動物も植物もミクロの世界では共通点があるんですね。細胞のつくりを調べました。

3年生(体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のプール、本等に気持ちよさそうですね!

1年生(音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アルトリコーダー、歌を歌うように演奏するのがコツだそうです。遠くの山に向かって発声練習〜

2年生(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  短歌について、二句目で切れるのは二句切れ。では、一句目で切れるのは?一区切れとは言いませんよね〜

3年生(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 沖縄での戦争について資料映像から。戦争の悲惨さ,繰り返してはいけないことを学びました。

旅行行事まで〜

画像1 画像1
 修学旅行、学習旅行、あと6日。カウントダウンの数字、今回はねこちゃんでした!

1年生(数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文字式では×や÷は使わずに表します。文章で示された条件を文字式で表せるかな?

2年生(体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今シーズン初プール!まずは水を循環させるため、フリーで泳ぎましょう。カッパ候補、何人かいますねぇ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 いじめ調査(2)
10/13 中教研二次研(教科)
10/14 中教研二次研(教科外)
10/15 秋桜祭(1日目)
10/16 秋桜祭(2日目)
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703