最新更新日:2024/11/11 | |
本日:2
昨日:82 総数:459736 |
10月9日 3年生 運動会
3年生は、「心の自立」をテーマに
運動会練習を通して、 自分たちで 気持ちを切り替えたり、考えたりできるように 成長していこう、と繰り返し励ましてきました。 今日は、その練習の成果を十分に発揮し、 表現では「エンターテイナー」として 周りの人も楽しくなるような踊りができ、 徒競走では全力で走りぬくことができました。 また、ほかの学年の演技を真剣に見て学んだり、 応援したりする姿勢もすばらしく、 「心の自立」ができていたと思います。 3年生の成長を感じる運動会でした。 今後の学校生活でも、 運動会練習で学んだことを忘れずに、 学習や行事に取り組んでいけたらうれしいです。 保護者の皆様、 暑い中のご参観、ありがとうございました。 10月9日(土) 6年生 最後の運動会
6年生として最後の運動会が終わりました。徒競走を全力で走り抜き、心を一つにしてマーチングの演奏をがんばりました。見ている人に大きな感動を与える素晴らしい活躍でした。ご声援ありがとうございました。
10月9日 2年生 運動会頑張りました☆
今日はお天気も良く、運動会日和でした。
子ども達は、練習の成果を発揮し、忍者になって元気いっぱい踊る姿がとても格好良かったです。 徒競走では、みんな力いっぱい腕を振り、全力で走り抜けていました。 運動会を通して、仲間と力を合わせ、大きく成長することができました。 10月9日 運動会先週、教室の後ろの黒板にこんな言葉が書いてありました。 どんな運動会にしたいか、みんなで話し合ってきめた目標のようです。 これまでの運動会までの取り組みの様子や、今日の運動会の様子をみていると、 この目標が十分達成できた、すばらしい運動会となったのではないかと思いました。 みんなと教えあい、励ましあう姿。 友達のがんばりを認める姿。 転んでしまった友達を気づかう姿。 すばらしい演技ができた時や結果を得られた時、みんなで喜びをわかちあう姿。 学校・学年・学級のきずなが深まった運動会となりました。 10月9日 5年生 運動会
本日はたくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。
徒競走もダンスも、練習をしてきた成果が発揮できたと思います。ぜひお子さんたちを誉めてあげてください。 また、5年生はテントや看板などの後片付けを行いましたが、高学年らしくきびきびと動いてくれました。成長を感じました。 10月9日 1年生 がんばりました!
小学校初めての運動会!無事終わりました!
広い広い運動場で、元気いっぱい、笑顔いっぱい、かっこいい演技をたくさん見せてくれました。 保護者の皆様には、今日までのたくさんの励まし、当日の温かい声援など、本当にありがとうございました。また、一つ大きく成長した1年生です。 10月9日 あおぞら 運動会徒競走も最後まで真剣な姿、すてきでした。 10月9日 4年生 運動会
今日は暑い中でしたが、練習の成果を存分に発揮することができました。ソーラン節での力強い旗の音や大きな動き、徒競走で必死で走る表情などから、どの児童も一生懸命がんばっていたことを感じていただけたかと思います。保護者の皆様、体操服の用意等、毎日のご協力ありがとうございました。
10月9日 今日の給食
今日の給食は、クロスロールパン 牛乳 米粉コーンポタージュ かぼちゃひき肉フライ だいこんサラダ です。
とうもろこしは、皮から出ているふわふわのひげが特徴的です。このひげは「めしべ」で、とうもろこしの実とつながっています。そのため、ひげの本数は実の数と同じなんですよ。とうもろこしを食べるときに捨ててしまうひげですが、血圧を下げる働きがあり、漢方として使われることもあります。また韓国では、とうもろこしの実を炒って作るコーン茶もよく飲まれています。 2枚目の写真は、かぼちゃひき肉フライを数えているところです。かぼちゃの甘みで、ソースがなくてもおいしく食べることができましたね。 10月9日 運動会当日その310月9日 運動会当日その210月9日 運動会当日その110月8日 2年生 最後の練習
明日は運動会です。今まで暑い中、一生懸命練習してきました。いよいよその成果を見ていただきます。今日、最後の練習を行いましたが、みんなの頑張ろうという意気込みが伝わってきました。ひとりひとりの活躍する姿を見られるのが楽しみです。
10月8日 1年生 いよいよ明日 運動会!10月8日 5年生 運動会前日練習今日は運動会のリハーサルとして踊りました。暑い中でしたが、全力で踊ることができました。 明日の本番では、応援よろしくお願いします。 10月8日 3年生 運動会前 最後の練習10月8日 今日の給食
今日の給食は、小型ロールパン 牛乳 ペンネのトマトソース まめまめポパイサラダ です。
10月10日は、目の愛護デーです。数字の10・10を横にすると、人の目と眉に見えることから、目の愛護デーとなりました。今日のペンネのトマトソースには、にんじん、ピーマン、トマトなど、「カロテン」という栄養素を多く含む緑黄色野菜が入っていました。カロテンは、体の中でビタミンAに変わり、目の網膜を丈夫にしたり、目の粘膜を保護したりしています。 2枚目の写真は、ペンネをゆでているところです。この後、別の釜で作ったトマトソースにからめて仕上げました。 10月7日 4年生 もうすぐ運動会
運動会の練習も仕上げに入ってきました。練習のたびに真剣さが増しています。きびきびとした様子から、4年生の心が揃ってきているのが分かります。
10月7日 今日の給食
今日の給食は、ご飯 牛乳 みそ煮 厚焼き卵 鉄骨和え です。
今日は「正しい箸使いの日」です。正しい箸使いは食事マナーの一つです。マナーとは礼儀や作法のことで、社会の中でみんなが気持ちよく生活するための知恵です。やってはいけない箸の使い方には、3枚目の写真のように、まよい箸、なみだ箸、よせ箸、さし箸、もち箸、箸わたしなどがあります。食事をする時に気を付けてくださいね。 *文部科学省のホームページ 小学生用食育教材「たのしい食事つながる食育」より引用 2枚目の写真は、はんぺんを切っているところです。みそ煮に使いましたよ。 10月6日 3年生 理科の授業
理科「地面のようすと太陽」の学習で
かげの様子を見にいきました。 いつも外に出ていても、 かげを意識して見たことがない児童が多く 「自分よりも少し大きいな?」 「同じ方向にできているのはなぜだろう。」 「壁や階段だと形が変わるね。」 不思議そうに見つめていました。 これからの学習が楽しみです。 |