最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:23 総数:438374 |
4月12日(月)自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて
児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて
保護者や学校関係者等のみなさまへ コロナ禍において児童生徒等の自殺者数が大きく増加していること、また、長期休業明けに児童生徒等の自殺者数が増加する傾向にあり、不安や悩みを抱える子どもたちが増えることも考えられます。保護者や学校関係者、地域のみなさまにおかれましては、子どもたちと向き合い、話を聞く・話し合いをする時間を積極的に取っていただくようお願いいたします。 「誰も自殺に追い込まれることない社会」を実現するためには、国民一人ひとりが身近な人の様子を気遣い、支えていくことが不可欠です。文部科学省としても、児童生徒等の命を守り通せるよう、引き続き、自殺予防の取組に全力を尽くします。 令和3年5月 文部科学大臣 萩生田 光一 なお、相談窓口について、人権教育(いじめ対策)にリンクがありますのでご覧ください。 5月17日(月)交通安全教室【6年生】5月17日(月)順調に育っています
先週植えた、アサガオ、オクラ、トマトの種や苗が元気に育っています。昨日から梅雨入り、雨をあびてどんどん大きくなってほしいものです。
5月17日(月)いろいろな考え方で 6年生算数分数を整数で割る問題も、教科書には3つの解き方が出てきます。それぞれの解き方を学習し、自分だったらどうやって解くか、3つの解き方の違いはなにかなどについて考えました。 5月17日(月)交通安全・自転車安全教室信号や交通標識についてどのようなことを守るのかを、再確認しました。また、高学年は自転車の安全で正しい乗り方や、もしものときのときに注意しなくてはいけないことなどを教えていただきました。交通ルールをしっかりと守り、事故にあわないようにしたいですね。 5月17日(月)梅雨入り?
東海地方は昨日5月16日に梅雨入りした模様という報道がありました。
例年より3週間早く、また昨年(6/10)より1か月近く早く梅雨入りしました。雨の季節です。体調管理をしっかりと行いましょう。 5月14日(金)教室が美術館 6年生図工今日は、みんなの作品を相互鑑賞しました。 奥行きのある構図、迫力のある建物、木々の緑の色づかい。それぞれの作品にいいところ工夫しているところがありました。 5月14日(金)タブレットパソコンを使いました【3年生】5月14日(金)愛知県について学習しました 4年生社会どんな鉄道があるのかを学習しました。 ほとんどの路線が、名古屋駅につながっていました。 5月14日(金)リズムをつなぎました 1年生おんがく
たん たん たん うん。
リズムにのって てを たたき、おとなりの ひとに リズムを つなぎます。 えがおが いっぱい でした。 5月14日(金)気温上昇
今日は最高気温が30度という予想でした。体育では体力テストを実施しています。今日体育の授業があるクラスは時間割を変更し、すべて1時間目と2時間目に行いました。午前中のグランドは、風はあるもののすでに気温が上昇し始めていました。テントや昇降口などの日陰で、こまめに給水しながら実施しました。
5月14日(金)トマトの苗を植えました 2年生生活科
生活科の栽培の授業で、ミニトマトを育てます。今日は、苗を鉢に植えました。
早く大きくなって、たくさんトマトがなるといいですね。 5月14日(金)腕を振ってジャンプ! 6年生体育腕を振り下ろしながら、勢いよくジャンプします。1回目より2回目の方が10cmも遠くへ跳んでいた児童もいました。 その他の種目もがんばりました。 5月14日(金)体力テスト【5年生】5月14日(金)体力テスト【4年生】子どもたちの中には、「思ったより記録がよかった」と話す子もいました。 暑い中、よく頑張りました。 5月13日(木)あさがおの種をまきました【かがやき】5月13日(木)わたしたのまち一宮 3年生社会
一宮市のことについて学習しています。
市内を走る交通機関について、先生がプロジェクターに映し出す指示を見ながらプリントに書き込みます。 今日はバスの路線について調べてみました。 5月13日(木)ろう下美術館 2年生図工
「自画像(じがぞう)」を描きました。
泳いでいる自分、遊園地に出かけた自分、空を見上げる自分 自分の姿をいきいきと描くことができました。 5月13日(木)歯科検診を実施しました
歯科検診を実施し、歯と口の様子を見ていただきました。
歯磨きをしっかりとして、今後もよい状態を保ちましょう。 5月13日(木)平均台を使った運動をしました【1年生】 |
|