最新更新日:2024/11/10 | |
本日:262
昨日:780 総数:2885071 |
ふぁーすとわん(生活)誰かのためにやりたいことをカタチにする心をみんなが持っているから歩み続けてこれたのだと思います。何より温かくサポートして下さった保護者の方々や理解し行動を決断してくれた生徒のみんな、先生方のお力のおかげです^^q ※ ※ (みんなへの問い) 義務教育における積極的な行動の良さって何だと思います? ※ ※ 自分が思うに、「 金銭的なリスク 」が生じないことです。 社会では、損失の大きさによっては、運営さえできない状況になることもあります。 もちろん、「 時間的なリスク 」はどちらもあります。やったことが無駄に終わる可能性もありますよね^^;でも義務教育中は、やり直しが効きます。おそらく人生の中で最もお金をかけずに試行錯誤して実現できる世界(義務教育)ゆえ、純粋に人の心と向き合って、企画運営力を磨くことができます^ー^ 後期が始まる、この土日の間にぜひ、自分の新たな役割で、どんな挑戦をしたいかを考えると良いです♪そのすべてが社会に出てからの対応力につながります!! 9教科が中学校の学びのすべてではないことに気づき、将来への投資(自己研鑽)を様々な場面で行うことで、君の想像を超える自分に出会えると思います^ー^q必ず! ※ 3人の学年のリーダーの熱きメッセージは大変気持ち高まるものでした^^ ◆思いやり ◆助け合い ぜひ、みんなもリーダー性を磨くいて、来年度からの後輩を引っ張る準備の後期にしてほしいと思います^^q コギト・エルゴ・スム(学び)って意味で、デカルトの言葉ですね^^ ※ 自分が考えていること(※1)を疑うのは不可能という話。 これ(※1)を疑っているときには、疑わしいのではないかと『 考えている 』から。 痛いと感じているときに、痛いと思っているのが間違いだなということはありえないですね^ー^ わかる、わからないということに対して、素直に向き合うことの大切さを感じとった気がします♪今日もよく頑張りました!! 目の愛護デーの献立
今日の給食は
ソフトめん 牛乳 名古屋あんかけソース にんじんラペ ブルーベリーケーキです。 前期最後の給食は、10月10日の目の愛護デーにちなんだ献立です。 にんじんは、カロテンが多く含まれ、目の働きを助けます。 また、ブルーベーリーのアントシアニン色素が視力回復に効果があります。 今日は、給食室でブルーベリーケーキを手作りしました。 ブルベーリーの果実とブルーベリージャムで生地の色が薄い若草色に仕上がりました。 11日は自分で作る弁当の日です。 皆さん、自分で作ってみることが大事です。 少し朝早く起きて、チャレンジしてください。 前期の振り返り
前期の通知表が渡されました。後期からも新たな目標に向かって頑張ってほしいですね。
前期の振り返り
各クラスで前期の振り返りをしました。
3年生は通知表に加え、実力テストの結果が担任の先生から渡されました。保護者の方にも見せ、じっくりと進路相談をしてほしいです。12月の保護者会で私立と専修の受験校決定です(^^) 通知表わたし
担任の先生から通知表を渡しています。
後期以降の頑張りにつなげましょう! 前期終業式
新型コロナ感染拡大防止のため、放送で前期終業式を実施しています。
前期終業式
全校放送で終業式を行っています。
3年生の様子
2時間目の体育の授業はICTを活用した内容でした。自分のプレーを振り返り、次に繋げようとしていて良い姿でした(^^)
2年生 研タ
10月21日の職場訪問の行程表を作ってます!
「お昼何食べよう」「遅れずに時間に着けるかな?」 そんなことを考えながら活動しています! 2年生 トートバッグ作り縫いしろなど、悩みながら取り組んでいます。 1日35000回(学び)※ 35000回を何に使いますか?? ・35000回瞬きしたら・・・。無意識で2日分の回数のようです。 ・35000歩走ったら、30km以上走ることになり、瑞穂陸上競技場まで走れます。 ・35000回食べ物を噛んだら、顎が疲れます。8回分の食事になります。 ・35000文字書いたら、鉛筆半分なくなります。原稿用紙90枚です。腕筋肉痛! ・35000回呼吸したら、一日ちょっとかかるそうです。肺様、お疲れ様です。 こうやって極端に考えるのは現実的ではないですが、面白いものです♪ 35000のほとんどが無意識(デフォルトって言います)なら、質の高いことができるようになったら良いですよね! それを作るのが習慣(繰り返し)の要因がでかいです。 誰かのために自然と動ける心 学習でも生活でもとても大切ですね♪ 今日もよく頑張りました!! 10月11日(月)は自分で作る弁当の日
10月11日(月)は後期始業式・写生会・自分で作る弁当の日です。
この日は給食がありませんので、弁当の用意をお願い致します。 9月29日付で下記の文書を配布しています。 自分のできる範囲での弁当作りに、ご協力をお願い致します。 「自分で作る弁当の日」の実施について 学級組織決め
各学級で、班の係決め・座席決め・班のポスター作成などを行いました。
新しい班での生活の始まりにワクワクする様子がうかがえました。 セルフオムライス
今日の給食は
セルフオムライス 牛乳 豆とマカロニのチーズサラダ 野菜スープです 今日は、給食室で炊飯した、チキンライスと薄焼き玉子とケチャップで自分でセルフオムライスを作る献立です。 1年1組の教室を訪問すると、ケチャップでいろいろな絵や文字を描いていました。 食べる前の楽しいひと時を過ごしていました。 「芸術の秋」です。 Howto??(学び)もし、友達がそうやって君を訪ねてきたらどう返しますか? ※ 『 君は、どうやって勉強してるの? 』 と、その人と向き合うことからスタートかなって感じるこの頃です。 たぶん、その人もいろいろな方法を試してきているけど、苦しんでいるんだと思います。 寄り添ってくれる存在ってでかい! 今日もみんなでレベルアップできました^ー^q 〇の質を高めよう(輝きの1ページ 学び)すばらしい姿勢です^ー^ 正解しても、過程に納得できないときのお手本ですね。 ※ 今日の授業で、〇をもらった生徒が、納得いっていない顔をしてくれました。 素晴らしいな!!と感じました^^q ※ 年を重ねるにつれ、誰かに〇をつけてもらって正誤判断をして行動することは減ります。 自分の中での判断基準に基づいて、〇だと思って行動するわけですから、義務教育の間に、自分で〇の判断ができる力を磨く必要があります! 【【 〇の質を高めよう♪ 】】 再び同じ問題に出会ったとき、理解・納得が高い状態で解決できたらベストですね^^q 二年生 学活
前期も残り一週間。
今日は後期の学級組織決めです! 後期に向けて動き出したぞお! ゴールテープスタートテープ(行事)リモ研のイラストレーターで夏の大会の時にも3年生応援イラストを作ってくれました! そして、今回体育祭を終えて、早速作ってくれたのです♪ 本当にありがとうございました!! ※ 絵は、観る人によって、感じ方が違い、たくさんの見えないメッセージを自分の未来に繋げることができると思います。 ・走り切った人のイラスト ・たくさんの色を使った文字 ・なびくゴールテープ さあ、体育祭のテープを切りました。 次のテープはどこに設定しますか? 勉強、駅伝、スポーツ、読書、友達、ご飯、健康なんでも目標は設定できます♪ 走り続ける中で急成長を遂げるのが、秋ですね^ー^q 先生達と共に新スタートのテープを切りましょう! 明日も成長の一日だ犬中生!! 音の思い出(学校生活)※ ・一生懸命作った旗 ・力を合わせて考えた応援 ・試行錯誤で楽しんだ黒板アート ・当日のPOWERを生み出す応援グッズ ・工夫して置いた鉢巻き ・頼もしい縦割りの先輩の動き ・体育で走り回った足音 ・苦しい時にかけてくれた声援 ・キーボードをたたいた書類 ・やっぱり驚くピストルの音 。。。 ぜひ、音からたくさんの誰かの頑張りや輝きを感じとって下さい^^ それはすべて君の次の成長につながります♪ |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |