最新更新日:2024/11/25
本日:count up131
昨日:41
総数:770436
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【就学時健康診断】

10月8日、就学時健康診断を実施しました。就学児、保護者の皆様方ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

10月8日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ソフト麺」、主菜が「あげしゅうまい」、汁物が「ちゃんぽん麺の汁󠄀」、副菜が「寒天入り中華サラダ」、そして牛乳です。どうしたら、給食を食べきることができるでしょうか?食べきるための作戦を考えてみたいと思います。一つ目は、自分に必要な量をつけ分けてもらう。みなさんはつけ分けてもらった給食を残さずに食べていますか?体調が悪いときなどは、食べきれないこともあると思います。そんなときは、はじめに少し減らしてもらってから食べるといいですね。二つ目は給食の準備を早くして、食べる時間を長くする。給食の準備中は、たち歩くことはなく静かに自分の席で待つようにし、給食当番の邪魔をしないように過ごしましょう。今日も残さず食べて元気に過ごしましょう。

【児童会】はぐろんピックに向けて

前期児童会の子が、「はぐろんピック」にむけてスローガンを校舎窓にはってくれました。一人一人が輝くはぐろんピックになりそうです。
画像1 画像1

【前期終業式】通知表

今日は、前期終業式で、児童全員に通知表が手渡されました。担任からは一人一人に「頑張ったこと、次の目標など」言葉がけをしました。
1年生の教室では、休まず元気に登校できた子に「皆勤賞」をわたしていました。
帰宅後、ぜひ、お家でもたくさん褒めてあげてください。
画像1 画像1

【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「式と計算の順序」の授業の様子です。たくさんの子が挙手して積極的に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「3つのかずのけいさん ぶんしょうだいをとこう」の授業の様子です。文章題を読み、大事な数字に印をつけて、意味を考えて計算できるように学習しています。
画像1 画像1

【長放課の様子】

長放課の様子です。陽差しは強く暑く感じる日ですが、子どもたちは元気いっぱいです。一輪車とフラフープにチャレンジしている子や、前期飼育委員会の子が「最後の仕事だ」
と言いながらウサギにえさをあげてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】外国語の授業の様子

5年生 外国語の授業の様子です。
WaiterとCustomerの会話と金額の数字の数え方を学習しています。
画像1 画像1

【5年生】社会の授業の様子

5年生 社会「長崎漁港の漁業について調べよう」の授業の様子です。漁業についての動画を見ています。
画像1 画像1

【4年生】学活の様子

4年生 学活の様子です。「はぐろんピック」の自分の走る順番や場所を保護者の方に伝わるように、自分の場所に色をつけたり、書き加えたりしています。
画像1 画像1

【3年生】外国語の授業の様子

3年生 外国語の授業の様子です。アルファベットを覚えるために、アルファベットでビンゴゲームをしています。
画像1 画像1

【令和3年度 前期終業式】

10月8日 令和3年度 前期終業式を行いました。5年生・3年生・1年生の児童が代表で、前期頑張ったことを立派に発表しました。
画像1 画像1

【委員会】後期委員会 組織づくり

10月8日で、前期が終わります。後期委員会の組織づくりがありました。委員長・副委員長を決めています。
画像1 画像1

【昼の休み時間】応援団練習

昼の休み時間、応援団の子たちは応援練習をしました。10月13日の「はぐろんピック」にむけて頑張っています。太鼓の音が学校中に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ご飯」、主菜が「こんにゃくチャプチェ」、汁物が「トックスープ」、デザートが「ヨーグルト」、そして牛乳です。
今年のノーベル物理学賞は日本人の真鍋先生が受賞されます。真鍋先生は気象学の研究をされ、地球の温暖化や「SDGs」にも関わりの深い研究です。食べ物を無駄なく食べきることができれば、食べ物を捨てずにすみます。捨てられた食べ物を燃やすと二酸化炭素が発生し、地球環境に悪影響をおよぼします。皆さんが残さず食べることで、地球に優しくするとこができますね。未来の地球のためにできることを考えたいものです。

【就学時健康診断について】

就学児保護者の皆様

予定通り 明日10月8日に就学時健康診断を実施します。
お世話おかけしますがよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「月の形の見え方と太陽の位置関係についてまとめよう」の授業の様子です。
運動場の端に直径120センチの太陽があり、目の位置から33センチ離したビービー弾と大きさが一緒に見える 実験で太陽と月の大きさが同じくらいに見えるのはなぜか確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12年生】体育の授業の様子

12年生の体育の授業の様子です。「はぐろんピック」にむけて、1年生「かけっこ」2年生「障害物競走」の練習の後で、ダンスの練習をしました。1限と2限の間に曲がかかったので校舎の窓から他の学年の子たちが笑顔で見ていました。ダンスの最後には、校舎窓から拍手がわきおこりました。
ダンスのキメは、最後運動場に大きな☆を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】外国語の授業の様子

6年生 外国語の授業の様子です。

Do you like animals?
Yes I do I like animals.
What animals do you like?
I like □s,and□s.

NETの先生はゴリラの中でもシャバーニだけ好きだそうです。
担任の先生は?。の場面です。
画像1 画像1

【2年生】体育の授業の様子

2年生 体育の授業の様子です。「はぐろんピック」にむけて障害物競走の練習をしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 前期終業式
就学時健診 在校生給午前授業給食あり
10/11 後期始業式
10/13 学校公開日(体育的行事)はぐろんピック
10/14 芸術鑑賞会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721