7月13日 白黒の世界墨の濃淡を生かして絵を描きました。 今日は、学習の振り返りをしていました。 偶然できたシミや模様を生かしたり、筆遣いを工夫したりと、発想力をフル回転させたことがよく分かります。 「夏の林」「線香花火」「ウィルスの大集合」「夕暮れの海」「シャボン玉」 テーマも色とりどりです。 始めての水墨画は大成功です。 白と黒だけの世界は、無限に広がる豊かな世界でした。 7月13日 よくできました!What___do you like? を使って、ペアで会話をしています。 What color do you like? I like navy. What sports do you like? I like basketball. いろいろ言いかえて会話をすることができました。 「Good job!」と、先生たちから拍手をもらっていました。 7月13日 友達の発表をよく聞かないとね「表を工夫して整理しよう」のめあてで学習しています。 3つの表を1つの表にまとめています。 どんな数字が入るか、なぜその数字になったかを発表しています。 「はい。○○さん、今の△△さんが言ったことをもう一度言ってみましょう」 友達の言ったことをもう一度繰り返していうよう指示されることがあります。 「はい、○○さん、今発表した△△さんとは違う言葉を使って説明してみましょう」 別の説明の仕方を指示されることもあります。 ぼんやりしてはいられませんね。 7月13日 発表や質問する時に大事なことは?グループで「あったらいいなこんなもの」の学習の振り返りをしています。 画用紙に授業のワークが何枚もとじてあります。 ワークシートをめくりながら、授業を思い出して、発表したり質問したりするときに大事なことを確認しました。 7月3日 おじいさんの気持ちになってクラスみんなで朗読しています。 「おむすびころりん、すっとんとん」 上手に読んでいます。 おじいさんの気持ちを想像して、オリジナルのセリフで発表してみました。 『うーん、この歌は何度聞いても飽きないのう』 『うーん、おもしろいもんじゃ。 もっといっぱいおにぎりをもってこればよかったな』 『うーむ。わしはずっとこのまま楽しんでいたいのう』 7月13日 ボールを投げてキャッチするボールを投げたり受けたりと、基本的なボール操作を練習しています。 今後取り組むポートボールにつながっていきます。 ゲームを楽しむためのトレーニングです。 7月13日 お家できれいに咲いてねアサガオの鉢は、各ご家庭でお世話をしていただきます。 校庭がさみしくなります。 1年生の皆さん、登校前に水やりをしてあげてね。 7月13日 あいさつ運動あいさつ運動後半です。 前半は、どんより天気の中で少々苦戦していました。 スッキリ晴れやかな声が聞こえますように。 7月12日 セミの声が聞こえました2年生が花壇で育てていたものです。 下校する時に、自慢げに見せてくれました。 遠くでセミが鳴いているのが聞こえました。 もうすぐ梅雨が明けるかな。 7月12日 ちょっぴりお姉さん久しぶりのお天気です。 子供たちは、運動場を走っていました。 低学年の4人組がいました。 鬼ごっこをやろうとじゃんけんしたら・・一人だけチョキで、あとはパー。 チョキを出したのは男の子、パーは3人の女の子。 『○○君は鬼はやりたくないよね』 『私、鬼やるよ、さ、みんな逃げて!』 ちょっぴりお姉さんの女の子たちでした。 7月12日 今日の給食とうがんは、漢字では冬の瓜と書きますが、実は夏が旬の野菜です。丈夫な皮に守られており、長く保存できます。ほとんどが水分ですが、カリウムやビタミンCが比較的多く含ふまれているので熱中症の予防にも効果的です。 7月12日 みんなのためにみんなの学校生活が快適になるように動いています。 先週のけが調べをしている子達がいました、 『やっぱり雨が多かったから室内のけがが多いね』 『ぶつかったという子が多いかなあ…』 『走っちゃったのかなあ・・』 『昼の放送で呼びかけがいるね』 分析をしながら、シールで表していました。 保健室の前の掲示板に結果が出ています。 低学年は、係活動をしています。 靴の整頓を確認している子達がいました。 クラスのみんなのために動いています。 7月12日 みんなが気持ちよくすごせるためにはイラストを見て、公園の使い方についてみんなで考えました。 どんなきまりが必要なんだろう・・・ みんなで考えてから、自分の意見をまとめてみました。 きまりを作るときに大事にしなければならないことはどんなことか、 決まりは何のためにあるのかなどを、じっくり考えることができました。 7月12日 教えあって『今日も、授業は復習をしました』 1学期末だから、今までの学びを定着させています。 授業終了のチャイムが鳴ったのですが、休憩になりません。 『問題が終わらないと、休み時間にできないんですよ』 休み時間中も教え合って解いていました。 一生懸命やっていました。 7月12日 テンポよく2めもりごとに、10、20、30と書いてあるグラフがありました。 「1めもりの大きさは?」 ぱっと手が挙がります。 『5です』 「どうやって求めたのかな?」 ぱっと手が挙がります。 『2つ目のめもりが10だから、10÷2です』 『賛成!』 テンポよく進んでいました。 3年生の算数です。 7月12日 面白いと思う理由があるんです「おむすびころりん」の学習です。 「それはどこに書いてありましたか?」 挙手をしてあてられた子が、スクリーンに映ったデジタル教科書に線を引きました。 『賛成!』 みんなが手を挙げます。 「今日はここまでです。 プリントを集めます」 『先生、続きは明日やる?』 「はい。明日します」 『やった―――!!!』 この物語が好きな訳を聞いてみました。 『あのね、おむすびころりん、すっとんとん・・っていう言葉が面白いの』 『私は、おじいさんが、わざとおむすびを転がすようになったところが面白いと思うの』 しっかり答えてくれました。 7月12日 テストが返ってきたよ先週やったテストが2枚かえってきたようです。 よくできていたのかな? たくさんのマルがみえます。 『おお!』と言いながら眺めている子。 友だちと見せ合っている子。 じっくり見ている子。 頑張った証拠です。 7月12日 日新 今日の体育「アキレス腱のストレッチは、両足ともつま先はまっすぐ前に向けるのが正しいです。」 「先生、こう〜?」 「後ろ足が前を向いていないよ。」 「先生、こうですか?」 何度も確認しながら、意欲的にストレッチをする子どもたちでした。 その後はボール運動です。 ボールの扱いもずいぶんと慣れてきたので、今日は「あんたがたどこさ」に合わせて足を上げてボールをくぐらせてみます。 これはなかなか難しいようでしたが、一生懸命練習していました。 7月12日 心を落ち着かせて心を落ち着かせてのスタートです。 7月12日4年 英語 好きな時間は? |
|