最新更新日:2024/11/29 | |
本日:242
昨日:433 総数:1395043 |
9/16 スタート!
2年5組の女子体育です。
陸上のクラウチングスタートの練習でした。 先生の合図で一斉にスタートします。 力強く前へ一歩踏み出します。 コロナ禍でも同じようにありたい・・・。 9/15 応援旗の作成2
3年生です。
さすがに絵が得意な子ばかりです。 うまい! そして、集中して描いています。 9/15 応援旗の作成
3年生です。
応援旗が徐々にできていきます。 2日前よりもまた進みました! 9/15 大縄跳びの作戦
1年3組が大縄跳びの作戦会議を開きました。
どうすればたくさん跳ぶことができるのか? まずは並び方を決めます。 廊下に出て実際に並んでみました。(下) みんなでワイワイ言いながら、決めていくこの瞬間がクラスが伸びるときです! 9/15 演舞の練習2
3年4組の練習です。
少しずつできあがっているのがよくわかります。 太鼓係も練習を黙々と行っています。 9/15 演舞の練習
3年2組の演舞の練習です。
まずは男女に分かれて振り付けの確認です。 リーダーを中心に練習を進めます。 しっかり覚えてね! 9/15 赤組と緑組の会話
3年2組の教室に赤いキャップのペットボトルがたくさん集めてありました。
T:「このペットボトルはどうしたの?」 赤:「体育祭の応援用ペットボトルです。」 T:「たくさん集めてありすごいね。」 赤:「この後、1・2年生に配ります。」 緑:「緑はもうすでに集めて配った・・・と思います。」 体育祭の準備が着々と進んでいます! 9/15 卓球
2年1・2組の女子体育です。
運動場の状態が悪いため、卓球を行いました。 あまり経験のない種目ですが、とても楽しそうです。 初めての生徒でもゆっくりとラリーを続けることができます。 9/15 気体の調べ方
1年4組の理科です。
気体の調べ方や集め方の学習でした。 本当なら子どもたちが実際に行うのですが・・・。 緊急事態宣言下なので今は実験ができません。 とても残念です。 9/14 ソフトバレーボール
1年2組の男子体育です。
1組が学級閉鎖なので1クラスだけです。 本当ならバレーボールを行っていますが、2組だけなので臨時でソフトバレーボールを行いました。 バレーもおもしろいが、ソフトバレーもおもしろい! 9/14 わかりやすい板書
2年2組の美術の板書です。
とても見やすくて理解しやすい。 いいですね! 9/14 立体感のある平面構成
2年2組の美術です。
立体感のある平面構成のアイデアスケッチを描きました。 スケッチ用紙に考えたアイデアを幾つか描きます。 抽象的な形は簡単そうで、なかなか難しい。 9/14 作者が語る
1年5組の国語です。
説明文「言葉をもつ鳥、シジュウカラ」の単元です。 電子教科書を使い、電子黒板から作者である動物学者の鈴木さんが語っています。 こんなことが簡単にできるようになりました。 9/14 分数を含む方程式
1年7組の数学です。
「分数」と聞くと苦手な人がいます。 「方程式」と聞いても苦手な人がいます。 その両方が混じると・・・。 なかなか手ごわい。 がんばれ、1年生! 9/14 今朝の昇降口
昇降口にある下駄箱と傘立てです。
靴がきちんとBOXに入れてあります。 傘は広がらないように留めて置いてあります。 いつもありがとう! 9/14 半立体構成
1年5組の美術です。
半立体構成作品のアイデアスケッチを描きました。 イメージしやすいように、先生は見本をいくつか示しながら説明しました。 子どもたちはどんな作品を作るのでしょう? 楽しみです。 9/13 応援旗の作成
3年生が応援旗を作成していました。
毎日少しずつ進んでいます。 まだ全体像が見えてきませんが、どのクラスもなかなかかっこいい原画でした。 9/13 演舞の練習2
まずは演舞の振り付けを覚えなくてはなりません。
個別や数人で練習をし、全体で合わせます。 わいわい言いながらがんばってます。 クラスの協力が大切です。 (上)3の4(下)3の2 9/13 演舞の練習
3年生の演舞の練習が始まっています。
コロナのために限られた時間しかありませんが、子どもたちはがんばって取り組んでいます。 (写真)3年6組 9/10 支えてあげるよ
2年3・4組の女子体育の一場面です。
このスターティングブロックだけ、後ろのピンがありません。 スタートのはずみで、ずれないように友達が支えてくれます。 いい光景ですね。 |
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018 住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14 TEL:0569-35-2375 FAX:0569-34-9340 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。 |