7月19日 交通安全旗当番 PTA
PTA役員・委員さんや地域の見守り隊のみなさんによる交通安全の呼びかけが行われました。
町内4カ所で、当番活動を行いました。 おかげで、安心して登校できました。 ありがとうございました。 7月16日 国語 1年生
好きなことと、そのわけを友達に話し合いました。相手に聞こえるように、はきはきと話したり、相手の目を見て一生懸命聞いたりすることができました。
7月16日 着衣泳 6年生まず、服を着たまま水に入り、そのままプールの端から端まで歩く体験をしましたが、想像していた以上に身動きが取れないことを体感することができました。 また、力を抜いて浮くための方法や服に空気を入れて膨らませる方法、ペットボトルを使って浮く方法などを、一通り体験しました。 授業後の子どもたちの感想から、水難事故の恐ろしさを改めて考えることができたとともに、自分の命を自分で守ることについて再度学ぶことができたことが窺えました。 7月16日 着衣永 5年生
本日、着衣永を行いました。
服の重さで泳ぎにくいということを全体で確認しました。 水に浮くことの重要性を知り、浮くことの難しさを感じたそうです。 7月16日 今週の出来事 3年生イタリアの食文化について学んだり、鳴き声クイズをしたりしました。 7月16日 今週のできごと 3年生7月16日 今週の出来事 3年生7月16日「ひまわりの絵が完成しました」3年生7月16日 ザリガニ持てたよ 2年生
教室にザリガニを持ってきてくれた子がいたので、つかめるか、やってみました。
触ったことがない子がたくさんいましたが、挑戦して初めてつかめた子もいました。 7月16日 生きものとのふれあい 2年生3枚目。教室に子どもの雀が入ってきてびっくり!まだ、うまく飛べないようでした。そうっと外に逃がしてあげました。 7月16日(金) 今日の給食ごはん、牛乳、トマトとたまごのスープ、じゃがいもとウィンナーの コンソメいため 【ひとくちメモ】 トマトには、うま味成分が含まれています 。このうま味が、料理の味に深みやコクを足してくれることで、料理がよりおいしくなります。そのため西洋では、「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。 7月15日(木) 今日の給食むぎごはん、牛乳、なつやさいカレー、ミックスジュレ、こざかな 【ひとくちメモ】 今日は、かぼちゃやなすなどのなつやさいを使ったなつやさいカレーです。現在では、多くのやさいがほとんどいつでも食べられるようになりましたが、本来の旬のじきに 収穫したやさいは、より栄養価が高く、おいしく食べられます。 7月14日 着衣泳 4年生着衣泳の体験をしました。 命を守る大切な活動ですね。 7月14日 着衣泳 あすなろ
7月14日 着衣泳 あすなろ
着衣泳の体験をしました。 命を守る大切な活動ですね。 7月14日 交際交流 6年生
今日は一宮市役所から国際交流員の方がいらっしゃって、世界遺産やイタリアについて、クイズを交えながら教えてくださいました。
テンポのよいやりとりや、巧みな話術に子どもたちは夢中になり、あっという間の1時 間でした。 初めて知ったことも多く、関心を抱いている様子でした。 7月14日 イタリアってどんな国? 2年生7月14日 国語 1年生
プールの授業について絵日記をかきました。泳いでいる様子や水を浴びている様子など、思い思いに絵を描いていました。表に書ききれず裏まで文を書いている子もいました。入学してからの4か月の間に、どんどん成長しています。
7月14日 虫取り(生活科) 1年生みんなで張り切って虫を探し、捕まえた虫は虫かごに入れました! 7月14日 給食の様子 1年生
おいしくいただいています。
7月14日(水) 今日の給食ごはん、牛乳、とうがん汁、さばのぎんがみやき、あじつけのり 【ひとくちメモ】 とうがんは、漢字では冬の瓜と書きますが、実は夏が旬の野菜です。丈夫な皮に守られており、冬まで保存できるためこの名前がついたそうです。ほとんどが水分ですが、カリウムやビタミンCが比較的多く含まれているので熱中症の予防にも効果的です。 |
本日:33 昨日:81 総数:629999 ★新しいトップページは こちらから
|