最新更新日:2024/11/27
本日:count up33
昨日:62
総数:489965
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生 黒板メッセージ (9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの生活は、毎日が新しいドラマの連続です。大人との一番の違いだと思います。子どもたちは、いつも新しいものや楽しいものに関心をもって熱中しますが、大人は安泰を求めます。子どもたちに置いてきぼりにされないためには、我々教師も、日々勉強とチャレンジが必要だと思います。

3年生 パソコンが楽しみ (9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日平均2時間ぐらいの割合で、パソコンを使った学習しています。子どもたちにとっては、とても楽しみな時間ですが、今のところ黒板を使った授業の方が分かりやすい場合が多いです。しかし、パソコンは今後ますます進化していきます。黒板がホワイトボードになり、さらには黒板自体がパソコンと一体化する時代も近いと思います。

3年生 クロムブックを使って意見交換をしています 9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生でも、国語、算数、社会などさまざまな場面でクロムブックを活用した授業を行っています。「自分の考えを付箋に書く」→「友達と意見交換する」→「意見をまとめる」という作業を通して学び合いの活動を行っています。
学習を効率よく進める良い道具のひとつとして、これからも活用していきたいと思います。

6年生 プログラミング教育 9/28

いろいろな人がつくったものをさわって、プログラミングの面白さを体験しています。
この後、実際にプログラミングに挑戦してみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 9/28

「たずねびと」

「綾」の前に現れた人物を確かめて心情の変化について、考えています。
意見を出し合いながら、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会 9/27

頼朝はどのように武士を従えていったのか、話し合いながら考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 9/27

流れる水のはたらきや、量によるちがいを学んでいます。
砂場で実際に水を流しての実験をしています。みんな、興味をもって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽 9/27

リコーダーを演奏する人どうしの距離を確保するため、男女が順番に演奏をしています。
音を出さない時は、ゆびづかいの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 9/27

「一のくらいも十のいくらいもひけないひっ算のしかたを考えよう」

問題を解くための考え方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 書写 9/27

ノートの使い方や今日、学ぶことをしっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい・砂場での活動(9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からクラスで砂場に行って、磁石で砂鉄をとったり、砂遊びをしたりしました。子どもたちは、それぞれの活動を楽しく行っていました。

ふれあい・写生大会の絵の展示のお手伝い(9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、一宮市の小学校の写生大会の絵を展示するお手伝いをしました。子どもたちは、画びょうを渡したり、作品を渡したりなど一生懸命に働いていました。

ふれあい・パソコンでの学習(9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間に、タブレット端末で学習アプリを使って学習しました。1年生は、算数の問題を一つ一つ確実に解いていました。6年生は、自分が解けそうなも音大を様々な教科で行っていました。

ふれあい・校区内探検(9/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の時間に6年生は、校区内探検をしました。地域をじっくり回って、その特徴を知ることができました。

6年生 算数 9/24

「比」について、考えています。
「みんなが生活している身近なところに比が使われているものがあります。今、私が手にしている、運転免許証にも比が使われています。どんなところに比が使われているのか、Google先生を使って調べてみましょう。」という担任の先生を言葉を聞いてから、調べ学習に入りました。みんな、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 9/24

プリントの問題を解きながら、わからないところは先生に聞きながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 9/24

「ある量をもとにして、その何倍になっているか」

ワークシートを活用しながら、解き方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 9/24

配られたプリントに、まず、めあてを記入するところから進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作 9/24

「おおきくちぎったおり紙をならべて絵にしよう」

画用紙の上に、おり紙の形や色を選びながらならべています。
ちぎることで偶然できた形から、創造性が高まります。
楽しみながら自分なりの形を生み出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい・理科や生活の時間(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生は生活の交流授業で秋見つけをしました。6年生は理科の授業で外にある様々なものが磁石にくっつくのかを調べました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
10/4 児童集会(園・飼) C日課 【クラブ】
10/5 (西成東部中体育祭)
10/6 A3日課 一宮市教育研究集会 防犯の日 ALT
10/7 B5日課 ALT
10/8 芸術鑑賞(中止) 引落日前日
10/9 (西成連区グラウンドゴルフ交歓大会予備日)
10/10 交通事故ゼロの日 (町民運動会:西成小 中止)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31